sae

ハワイとフィジーのPR、マーケティングのコンサルタントとして活動する。以前はハワイ州観…

sae

ハワイとフィジーのPR、マーケティングのコンサルタントとして活動する。以前はハワイ州観光局や外資系PR会社で幅広い広報・マーケティング活動に携わる。趣味は旅行。これまで41カ国訪問した中でお気に入りはハワイとイギリス。イギリス・オックスフォードの大学院で国際経営学を学ぶ。

最近の記事

円安でも安心!安価にハワイを楽しむ10の方法

ハワイで安価に楽しむ10の方法!コロナ禍でなかなかハワイ旅行ができず、ようやくハワイ旅行に行ける状況になったけれど、円安や物価高といった状況。そこで、ハワイで安価に楽しめる10の方法をご紹介します。方法によっては節約できますよ! ①ホテルやショッピングモールで開催の無料ワークショップに参加 ②100以上ルートがあるThe busで観光名所を巡る ➂お寺・神社を巡る ④ハワイ伝統イベントに参加する ⑤ファーマーズマーケットでお買い物 ⑥ビーチやハイキングや植物園など自然を楽し

    • ワイキキ周辺の銅像全8体!いくつ知ってる?

      ハワイにはある銅像ハワイには王家の銅像が様々な場所に設置されています。一番よく知られているのは、オアフ島ダウンタウンにあるカメハメハ大王像でしょうか? 観光名所となっているので、銅像前で記念撮影された方も多いかと思います。 1795年にハワイを統一し、ハワイ王国を作ったのが、このカメハメハ大王1世です。ホノルル・ダウンタウンのアリ・イオラニ・ハレの正面、イオラニ宮殿の道路向いに佇んでいます。実はこのカメハメハ大王像は、オリジナルではないというのはご存じですか? オリジナルは

      • ハワイで贅沢体験!ホテルホッピングの魅力

        ホテルホッピングとはハワイ旅行では、いつもこのホテルに宿泊するという定宿はありますか? ワイキキ周辺には、多数の人気ホテルがあり、どのホテルに滞在するか迷うことも多いはず。さらにコロナ禍で、多数のホテルが改装をしているので、1つのホテルを選ぶのも大変かもしれません。また、ワイキキビーチリゾート沿いのホテルに宿泊したいけれど、円安でなかなか泊まれないっていう方もいらっしゃるかもしれません。 そんな時の解決方法が、「ホテルホッピング」です。 ホテルホッピングとは、まさに滞在

        • ハワイの知られざるフォトスポット(オアフ島)

          ハワイのフォトジェニックって?ハワイは、ワイキキビーチやダイヤモンドヘッドなどの景色をはじめ、シェイブアイスやアサイボウルなどグルメ・スイーツのフォトジェニックも沢山ありますよね。ハワイは写真映えするところが多数あります。皆様は、ハワイのフォトジェニックと言えば、何を?どこを想像しますか? 今回はその中でも実はここフォトジェニックスポットという穴場スポットを4つご紹介します~。 ①ホノルル美術館ホノルル美術館は、1927年にアナ・ライス・クック夫人がオープンした米国博物館協

        円安でも安心!安価にハワイを楽しむ10の方法

        • ワイキキ周辺の銅像全8体!いくつ知ってる?

        • ハワイで贅沢体験!ホテルホッピングの魅力

        • ハワイの知られざるフォトスポット(オアフ島)

          ハワイで人気のライオンコーヒー。ライオンコーヒ好き必見!そのライオンの秘密を解いてみた

          ハワイと言えば、ライオンコーヒー。その始まりは、実はハワイではない・・・ハワイのお土産ランキングの上位に入る「ライオンコーヒー」。ハワイでは、ABCストアをはじめ様々なお店で販売しているので、多くの人たちに親しまれているコーヒーブランドです。 ライオンコーヒーの始まりは、オハイオ州実は、ライオンコーヒーはハワイ生まれではないことはご存知でしょうか? その始まりは、約160年も前の1864 年、オハイオ州トレドで誕生しました!オハイオ州トレド在住のウォーレン氏が、研究を重ね、

          ハワイで人気のライオンコーヒー。ライオンコーヒ好き必見!そのライオンの秘密を解いてみた

          2022年100周年を迎えたハワイシアター

          2022年9月6日で100年を迎えたハワイシアターオアフ島ダウンタウンにあるハワイシアターは、「太平洋のカーネギーホール」と称賛された歴史的建造物で、コロナ前には、年間8万人~10万人が訪れるほどの、文化、芸術の中心の劇場です。現在は、ウェディングフォトスポットとして人気のハワイシアターですが、実は、2022年は100周年を迎えるのはご存じでしょうか。 100周年を迎えたハワイシアターの歴史と現在行われている100周年イベントについてご紹介します。 ハワイシアターの歴史ハ

          2022年100周年を迎えたハワイシアター

          ワイキキにある5つの人気ホテルの改装状況をレポート

          ハワイのホテルが続々と改装中ハワイのホテルは、コロナ禍で大規模な改装工事を完了したホテル、これから改装を予定するホテルなど、続々と、快適で過ごしやすいホテルが増えています。 そして、最近、アメリカの大手出版社コンデナスト社が発行する旅行誌「コンデナスト・トラベラー」の読者投票によるランキング「リーダーズチョイスアワード」が発表されました。ハワイのホテル部門でランクインしたホテルも是非チェックしてください。 次回のホテル選びのご参考に、コロナ禍で大規模改装をした5つのホテル

          ワイキキにある5つの人気ホテルの改装状況をレポート

          ハワイの人気お土産パタゴニア!人気だけでなくその取り組みも凄いんです

          少し過ぎてしまいましたが、6月5日は、「世界環境デー」です。1972年6月5日にストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して、自然環境や生態系の保護などその重要性を認識し、啓発を図るために制定されました。日本では、環境省がこの6月を「環境月間」に定めています。 ハワイのお土産としても人気のパタゴニアは、環境にとっても優しい今回は、この「世界環境デー」「環境月間」にあわせて、ぴったりなお店を紹介します。それは、「パタゴニア」です。ハワイには、ノースショアのハレイワ

          ハワイの人気お土産パタゴニア!人気だけでなくその取り組みも凄いんです

          ユニクロハワイ限定Tシャツ2024

          Together in Hawaiʻiシリーズのハワイ限定Tシャツアラモアナセンターに2018年にオープンしたユニクロですが、アラモアナセンターに訪問されたら是非行っていただきたいショップです。日本にもあるのにあえてなんで?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。それは、ハワイ限定商品があるからです。日本国内でも、UTシャツの地域オリジナルTシャツがありますよね。ハワイにもハワイ限定Tシャツがあるんです。 どんなハワイ限定Tシャツがあるの?ハワイのPOW! WOW! HA

          ユニクロハワイ限定Tシャツ2024

          ハワイで2023年オープンの人気レストラン5選

          常にニューレストランがオープンするハワイ「いつ来ても、かわらない。 いつ来ても、あたらしい」と言われるオアフ島。オアフ島は、「ギャザリング・プレイス(集いの場所)」とも呼ばれ、常に活気あふれる島です。 新しいレストランやショップが毎年多数オープンし、いつ来ても新しいオアフ島。今回は、その中でも、2023年オープンしたレストランの中で、人気のお店を5つご紹介します。次回のハワイ旅行の際に是非チェックしてみてください。 ①予約殺到のシンガポール料理「ストレイツ」マレーシア、イン

          ハワイで2023年オープンの人気レストラン5選

          ワイキキ界隈のポケ5選!

          ハワイのグルメと言えば・・・ハワイのグルメと言えば、どんなグルメを思い浮かべますか?ロコモコ、ガーリックシュリンプ、ポケ、パンケーキ、アサイボウル、シェイブアイスなどでしょうか?その中でも、今回は、ワイキキ界隈にあるポケ屋さんを中心に、ポケを紹介します。なお、今回は、フードランドやアイランドヴィンテージコーヒー、ホテルのポケも大変美味しいのですが、それ以外のお店を選ばせていただきました。皆様は、ここのポケが好きといったお気に入りのポケ屋さんはありますか? ワイキキ界隈のポケ

          ワイキキ界隈のポケ5選!

          王道ハワイを楽しもう

          久しぶりのハワイ、どこ行く?コロナ後に初めてハワイを訪問する方を含め、久しぶりのハワイは、新スポットを回るのもよいけれど、やっぱり「王道ハワイ」もおススメです。 ハワイと言えばのダイヤモンドヘッドでのトレッキング、夕方から夜にかけては、ロマンチックにカタマランやディナークルーズで船から眺めるハワイ。そして毎週金曜日のヒルトン花火は絶対見逃せません! また普段何気なく、歩いているカラカウア通りには、歴史名所もいっぱいです。歴史をたどりながら散歩するツアーに参加するのも新たな発

          王道ハワイを楽しもう

          6月は、偉大なハワイの父 カメハメハ大王を讃える行事が目白押し!2024年イベント情報

          6月11日は、カメハメハデー6月11日は、ハワイ王国を建国したカメハメハ大王を称える「カメハメハデー」。1871年12月22日、大王の孫にあたるカメハメハ5世が初代国王を称え、6月11日をハワイ州の祝日に制定し、その翌年1872年から「カメハメハデー」としてハワイの祝⽇となりました。この日は、各地で様々な行事が毎年開催されています。 オアフ島ではダウンタウンにあるカメハメハ大王像にレイを捧げるレイ・ドレーピング・セレモニーやイオラニ宮殿からカピオラニ公園までのフローラルパレ

          6月は、偉大なハワイの父 カメハメハ大王を讃える行事が目白押し!2024年イベント情報

          ハワイに行ったら絶対体験してほしいアクティビティ3選(オアフ島編)

          次のハワイ旅行でオススメのアクティビティ(空・陸・海)ハワイと言えば、多数のアクティビティがあり迷いほどあります。どんなアクティビティをするのがよいか迷ってしまうほど。今回はその中でも、オアフ島の空、陸、海からそれぞれオススメのアクティビティをご紹介します。 その3つのアクティビティはこちらです。 その①:絶景すぎるワイキキを独り占め!空から楽しむヘリコプターツアー その②:ジュラシックワールドなど映画ロケ地を舞台に大自然での乗馬ツアー その➂:海から眺めるワイキキ・ダイヤ

          ハワイに行ったら絶対体験してほしいアクティビティ3選(オアフ島編)

          ハワイ人気ホテルのオリジナルロゴグッズ5選 ~ハワイ土産にも最適~

          ハワイでのお土産探し ホテルロゴグッズ編今年のゴールドウィークは、日本の入国制限が撤廃されたことから、ハワイを訪れる日本人観光客が多く、今後の海外旅行復活にも期待できますね。旅行と言えば、お土産。バラマキ土産を購入する方は減ったというニュースを見ることがありますが、ご自身やご家族、お友達などに特別なお土産をプレゼントする際のお土産に探しに、絶対私が訪れるのは、ホテルロゴグッズのお店です。 私自身がホテルロゴグッズが大好きで、自宅には多数のグッズがあります。その中でも、ハワイ

          ハワイ人気ホテルのオリジナルロゴグッズ5選 ~ハワイ土産にも最適~

          ダイヤモンドヘッドには事前予約必須!準備から登頂まで

          ハワイの象徴と言えば、ワイキキビーチからダイヤモンドヘッドの景色ですよね。観光名所としても大人気のダイヤモンドヘッドですが、2022年5月から事前予約制となりました!ハワイ在住以外の訪問者は、必ず事前にオンライン予約&入場料支払いが必須となりました。今回は、ダイヤモンドヘッド訪問前のオンライン予約から当日の登山までの体験レポをご紹介します 1.まずは事前予約から始めますダイヤモンドヘッド州立記念碑の公式サイトからオンライン予約を行います。入力は全て英語です。私は、4月8日(

          ダイヤモンドヘッドには事前予約必須!準備から登頂まで