見出し画像

【映画感想】ミッシング

土曜の朝の六本木ヒルズで、昨日公開された映画「ミッシング」を見た。

TOHOシネマズ六本木ヒルズ

石原さとみが「自分を壊してくれる」と7年前に吉田監督に出演を頼み込み、一度は断られたものの実現に至ったという本作。石原さとみの壊れっぷりを見てみたいと思っていた。

狂っちゃってますよね。あれ

まいどなニュース

「娘が失踪し、出口のない暗闇に突き落とされた家族。どうにもできない現実との間でもがき苦しみながらも、その中で光を見つけていく」という公式な説明だけでも重い。

見終わって、ネットの反応を見ると、感情移入できないとか、重すぎるとか救い用がないとかつらいとか、けっこう散々な意見もある。実際にそういう映画だと思う。冷徹に現実的にどん底まで落とされる。吉田監督の作品は「胸クソ映画」と言われているらしい。

最初の40分くらいは観客全員が沙織里のことを嫌いなんじゃないですか。もちろん、それはわかっているんですよ

まいどなニュース

ただ、どん底まで落ちた絶望の先、足の裏が底に着いたその一瞬に感じる希望、光、その感触をラストに体感することができた。絶望感が強いほど、比較して希望の力を強く感じることができる。

映画風に言うと、自分もその絶望のすべてを理解できるものではないのだが、この映画を見て、共感できる何かを感じたことは確かである。

この記事が参加している募集

#映画感想文

65,841件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?