Xのプレゼント企画がオワコンになったワケ

終わっちゃいましたね…

Xのプレゼント企画は
今年に入ってオワコンになりました。

分かりますよ。

まだ伸びている人がいるのも
もちろん、知っています。

でも、大半の人が

「ダメだこりゃ」

となっていると思います。

でもこれってXに限った話ではなく
あらゆるコンテンツ市場で
今、起こっていることです。

小手先のやり口では
もう伸びなくなりました。

実際に去年と比べて
プレゼント企画自体、
減ったと思いません?

なぜだと思います?

もうそこまでみんな興味ないんです。

興味があったとしても一瞬。

マジでその瞬間で終わり。

ちなみに私の場合、スタエフとかで
たまにオススメ映画とか、
オススメ本とか紹介するんですが
まー見ない。

買ってくれる人もいるけど
買って終わりみたいです。

なぜそんなことになるのか?

そもそも、そこまで興味ないから。

すごい参考なるものもあるし
勉強になったり面白いのも分かる。

それは否定しないです。

私もよくポチッとします。

プレゼント企画だけでなく
本や映画についても。

でも、見ないことが9割です。

どうして見ないかというと
今、そのコンテンツ楽しみたい
気分じゃなかったりするんです。

LINEに登録して
たくさんのノウハウをもらっても
別に今やらなくても
明日すぐ結果出るわけじゃないし、

やりたい気持ちはあるんだけど
それ以上にもっと他に
良い限定的で刺激のあるコンテンツで
今を満たしたい!

という思考なんです。

思考というか感情ですね。

手に入れた途端に冷める感覚って
誰でも経験あると思うんですが、

それがプレゼント企画や
紹介された本や映画で
よく起こるんです。

今どき、コンテンツがホント多過ぎて
どうしても優先順位をつけざるを得ないし、

その優先順位は
「今気持ちよくなりたい」が
みんな最優先で

実践を伴うものは
後回しにされるんです。

この記事も例外じゃないです。

こうして私のような発信者と
読者とを繋げているのはスマホでー

スマホの主力は
ほぼ全部AIのアルゴリズム、
「オススメ」に汚染されています。

もう私たちは自分から積極的に
情報を得ることはしてなくて

Xを開いてもそのまま流れてくる
情報を勝手に受け取っているのが現状。

完全に受け身。

だから、

今回もすごいプレゼントだな!

すごい面白そうだな!

となっても

これ実践するのめんどくさそうだし
明日、時間あったらじっくり見ようか

で、また別のプレゼント企画、
別のコンテンツに浮気して、

3秒後にはもう前の
プレゼント企画のことは
すっかり忘れていたりします。

分かりやすいサムネには
すぐ飛びつくのにどれだけ貴重で
優れた情報でも登録したらもう満足で
明日になっても結局やらない。

では実際にLINEに登録させた後、
情報を消費させノウハウを実践させるには
どうすれば良いのか?

それは頑張って
彼らの心に火をつけるしかない。

気持ちが一気にたかぶり
集中して取り組むことが
楽しくなるように仕向ける。

そのことしか考えられないくらい
どっぷりハマらせる。

そのためには
オススメに出てきた情報の山から
とんでもないお宝を発見したと思わせ、

LINE登録したノウハウに
釘付けにさせること。

すぐに自分でも発信して
話題にしたくなるレベルのものに
しないといけない。

あなたの名前、コンテンツが
そういったレベルにないと
やる意味がないんです。

だからプレゼント企画を
実施すること自体が目的だったり、

散々見飽きている連中が
多少の興味があるぐらいの内容だと
LINE登録だけでプッツリと
連絡が途絶えてしまいます。

よって、特に
オリジナルコンテンツない人は
あっさり衰退するわけです。

根本的に今の人たちに
プレゼント企画はニーズに
合ってないんですよ。

プレゼントするだけでは
何もマーケティングできないのが
今のXの現状です。

なんかまた配っているなー
くらいでは、忙しい人、目移りする人たちの
気が引けなくなっている。

ではどうすればいいのか?

詳しく知りたい人は
「いいね」をお願いします。

30以上で続きを書きます。

最後まで読んでくださり
ありがとうございました。

奧田 裕之

追伸

誕生日、おめでとう、
たくさんありがとうございます!

サポートしてもらえると励みになります!更新がんばります✨(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ