見出し画像

かぎ針で編むちいさな靴下レシピ!

こんにちは。Tralalala.(@Tralala_lab)です。
久しぶりにnoteを更新しています。
始めたからにはちゃんと続けて更新しなきゃな~と思いつつ、ちゃんとしていない人間なものでこの体たらく。
当初の目標は何処へやらですが、編み物をしている限りはゆるく続けていきますので、思い出した時に覗いてやってください。

さて、今日はクリスマスツリーのオーナメントにもぴったりな、ちいさな靴下🧦のレシピを書いていきます。
初心者さんには少し難しい所があるかもしれませんが、編み図が読めなくても大丈夫なように画像たっぷりでお届けしますので、一緒に頑張ってみましょう💪

最後に編み図も載せていますので、編み図が読める方は一気に飛んでくださいね。

用意するもの

  • 毛糸

  • かぎ針

  • とじ針

  • 糸きりばさみ

毛糸は何でも良いです。
(ヘッダーのくつ下はハマナカモヘアをかぎ針6/0号で編んでいます。サイズは6cm×5cm(紐含まず)ぐらい)
針はその毛糸に合った太さを。
この辺り↓の記事をご参考にして下さいませ。

それでは編んでみましょう。

くつ下のメインを編みます

1.1段目 "わ"から編み始めて細編みを5目編む

"わ"から編み始める方法はこちらの動画をどうぞ。

動画と同様に、立ち上がりの鎖編みを1目→わに細編みを5目編んで、わを引き締めます。

わ から始めます!
わ に細編み5目を編みます
ぎゅっと わ を引き締めて1段目完成!

2.2段目 全ての目に細編み2目一度をして、細編みを10目編む

立ち上がり無しで、ぐるぐる編んでいきます。
1段目の細編み1つに対し細編みを2つずつ編み入れ、全部で細編みを10目編みます。

1つの目に2つ細編みを編みます
全部で10目編んだら2段目完成!

3.3~6段目 細編みを10目編む

立ち上がり無しで、ぐるぐる編んでいきます。
どこまで編んだか分からなくなっても、そんなに気にせずに編みましょう。
ここは甲の部分になりますので、編み過ぎたらちょびっと甲が長い感じになるくらい!

ひたすら細編みを編みます 6段目まで編んだらこんな感じ!

4.7段目 細編み2目→鎖編み5目→細編み3目を編む

細編み2目を編んだ後、鎖編みを5目編みます。

鎖編みを5目

前の段の細編み5目を飛ばし、8目めから目を拾って再び細編みを3目編みます。

5つ目を飛ばしたら、細編みを3目! 口が空きます

5.8~14段目 細編みを10目編む

8段目は、細編みを2目→鎖編み(目を割る=鎖編みの中に針を入れて編んでね)を拾って細編みを5目→細編みを3目。
全部で10目編みます。

鎖編みの中に針を入れて編みます

9段目以降は立ち上がり無しで、ぐるぐる編んでいきます。
ここもどこまで編んだか分からなくなっても、そんなに気にせずに編みましょう!
長く編めばハイソックスになりますし、折り返しても可愛いです。
段数にこだわらず、甲の長さや全体の大きさを見て、バランスが良い所で止めると◎です。

編み終えたら、糸始末をします。

14段目まで編んだらこんな感じ!
糸始末は、隙間に糸を通して見えないようにしましょう!

これでメインの部分は完成です!👏👏👏

くつ下のかかとを編みます

1.メインの7段目、開いている隙間に糸を付けて、細編みを10目編む

メインの7段目の細編み5目と、鎖編み5目の丸い穴の部分に編みます。

この緑色の部分の目を拾って編みます

細編みの端の目に糸を付けて細編みを5目

新しい糸を付けます(分かりやすいように色を変えています)
端から細編み!

鎖編みの残っている目を拾い細編みを5目

鎖編みの目を拾って細編み

全部で10目編みます

細編みを10目編んだら1段目完成!

2.2段目 細編みを10目編む

立ち上がり無しで、ぐるぐる編んでいきましょう。
細編みを10目編みます。

細編みを10目編んだら2段目完成!

3.3段目 細編み2目1度を5目編む

細編み2目1度を5目編み、目を減らします。

細編み2目一度を5目編んだら3段目完成!

編み終えたら糸始末をしましょう。
3段目の細編みの頭の外側をすくい、引き絞って閉じます。

針で細編みの頭の外側を1周すくいます
糸をギュッと引っ張って引き絞ります

糸始末をしたら、これでくつ下は完成です!🙌🙌🙌🙌

吊るす為の糸を付けます

余った糸をわっかにして付けるのも良し、鎖編みにした紐を付けるのも良し。

できた!

完成!

編み図が読める方はこちら!

アレンジなど

大きさを変えたい時は、糸の太さを変えてみるのが一番簡単です。
大きくするには糸を太く、小さくするには細く。

かぎ針編みに慣れている方は目数を増やして
「1段目を7目→2段目以降を14目」とか、
「1段目を5目→2段目を10目、3段目以降を15目」
にしたりするのも◎です。

中に入れたい物の大きさに合わせて、最終段の直径を合わせると良いと思います。

ご利用に際し承諾などはいりませんが、個人で楽しむ範囲でご利用下さいね😊
編んだ物をSNSなどで見せて頂けたら嬉しいです!

それでは良いクリスマスを~🎄🎄🎄🎄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?