とらでぃっしゅ

〇民俗芸能をもっと身近な存在に! 〇伝統を「守り」「継承」そして「進化」させる! とい…

とらでぃっしゅ

〇民俗芸能をもっと身近な存在に! 〇伝統を「守り」「継承」そして「進化」させる! という想いのもと活動しています。 質問・ご意見・コラボ企画案などございましたらお気軽にご連絡下さい!

最近の記事

大名行列の一員、求む。

「お祭り魂 育成塾 ~三津祇園祭 編~」 みなさん、こんにちは!とらでぃっしゅ代表の片桐です。 この度、約半年かけて煮詰めてきたプロジェクトがついに情報解禁です!!とっても素敵なお祭りですので、是非ご参加下さい! 広島ちょっと遠いよ〜というそこのあなた! 是非お知り合いの方へのシェアをお願いいたします。 ~三津祇園祭とは!?~ 広島県東広島市安芸津町で江戸時代から継承されている伝統的な祭り。 約4kmを練り歩く大名行列が見どころ! 東広島市重要無形民俗文化財に指定され

    • 私が民俗芸能に人生を懸ける理由

      みなさん、こんにちは! 「とらでぃっしゅ」代表の片桐です。 実は最近、「とらでぃっしゅ」として様々な活動をしていく中で、上手くいかないことが多くなってきました。 「とらでぃっしゅ」の成長機会や挑戦の証だと思ってありがたく受け止めつつも、私の中の軸がいつの間にかブレてしまうのではないかと思い、改めてここに記します。 「とらでぃっしゅ」としてのnote初投稿がまさかこんな内容になるとは…! 民俗芸能とは 民俗芸能とは、各地域やそこで生きる人々に根付いた、祭りや年中行事な

    大名行列の一員、求む。