見出し画像

「レイズ権」について

はじめに

※本記事は有料記事となっておりますが、全文無料で公開しています。いわゆる「お布施」システムがございます。
※当記事の誤植などについて気づいたことやご指摘がございましたら、コメントやTwitterから、なんなりとお寄せください。
Twitter : @tpy8pokerabu

皆さまはじめまして。ポーカーディーラー・プレイヤーの"たぴ"と申します。正式表記はひらがなですが、タピオカのたぴで覚えてください。ちなみにタピオカは好きです。

この度初めてnoteを執筆させていただきます。きっかけとしましては、「note書いてる人って頭よさそうだしかっこいいな・・・」というところです。なので、私でも書けるテーマを選択し、今回は「レイズ権」というものについてお話させていただきます。駄文が続きますが、よろしくお願いいたします。

この記事の目的

今回の記事における目的は、「レイズ権」の正しい理解をできることです。ポーカーディーラーであれば一度は学ぶレイズ権ですが、一度聞いてなんとなく覚えているだけという方や、ディーラー経験のない始めて間もないプレイヤーの方などいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はそういった方々に向けて、レイズ権を正しく理解していただけるよう努めてまいります。

「レイズ」

レイズの定義

そもそも、レイズとはどういったアクションなのか。
簡単な説明では、「掛け金を倍以上にする」ことですが、これは正しくありません。

レイズとは「掛け金を上乗せすること」です。

「倍」と「上乗せ」は意味が違います。これについて、ミニマムレイズについての説明を通して理解していきましょう。

ミニマムレイズ

ミニマムレイズとは、文字通り「最小額のレイズ」のことです。
レイズ権を正しく理解するためには、前提条件としてこの知識が必要になってきます。

具体例を通して考えていきましょう。以下、6max cash game を想定します。

Situation 1
SB $1
BB $2
UTG raised $4

Situation 1におけるUTGのミニマムレイズは$4です。ポーカーのルール上、オープン額は2BB以上と決まっています。これはご存じかと思います。

Situation 2
SB $1
BB $2
UTG raised $4
HJ 3-bet $6

Situation 2におけるHJのミニマムレイズは$6です。
「え、倍の$8じゃないの?」というのは間違いです。

先ほど述べた通り、レイズとは掛け金を「上乗せ」することです。

BBからUTGのレイズで、上乗せされた額は 4-2=2
つまりは差額の$2です。
UTGはレイズによって、$2を「上乗せ」しています。倍にしたわけではありません。
したがって、HJはその上乗せされた額である$2以上をさらに上乗せすることができるわけです。
よってHJのミニマムレイズは 4+2=6 から、$6となります。

さらに具体例を見ていきます。

Situation 3
SB $1
BB $2
UTG raised $6
HJ raised $10

Situation 3においては、BBからUTGのレイズで、 6-2=4 の$4が上乗せされています。
したがってHJは 6+4=10 の$10以上にレイズすることができるということです。

以下、数問練習問題を出題します。

練習問題:ミニマムレイズ

Question 1
SB $1
BB $2
UTG raised $5
HJ 3-bet ???
HJのミニマムレイズ額はいくらか。

Question 2
SB $1
BB $2
UTG raised $5
HJ 3-bet $16
CO fold
BTN fold
SB 4-bet ???
SBのミニマムレイズ額はいくらか。

Question 3
SB $2
BB $5
UTG raised ???
UTGのミニマムレイズ額はいくらか。

Question 4
SB $0.5
BB $1
UTG raised $3
HJ 3-bet ???
HJのミニマムレイズ額はいくらか。

Answer
A1.$8
BBからUTGの上乗せが 5-2=3
よって、5+3=8

A2.$27
最後に上乗せされた額に注目します。
UTGからHJの上乗せが 16-5=11
よって、16+11=27

A3.$10
オープンレイズなので、2BBの$10が正しいです。$8はレイズできません。

A4.$5
BBからUTGの上乗せが 3-1=2
よって、 3+2=5

いかがでしょうか。
要するにミニマムレイズとは、
「直前に上乗せされた額を上乗せすること」
なわけですね。
これで「倍」と「上乗せ」の違いが掴めたのではないでしょうか。

「レイズ権」

レイズ権の有無

さて、ここから本題のレイズ権についてご説明いたします。
結論を先にご説明いたしますと、レイズ権とは
「レイズされているかどうか」によって有無が決まります。
そのため、「レイズができているかどうか」の判断を正確にできるため、ミニマムレイズを前提条件として知識を持っておく必要があります。

「レイズになっていないレイズとは?」

要するに、ショートオールインが入っているかどうかの時に、レイズ権が発生しているか考える必要があります。

以下、具体例を通して学んでいきましょう。

Situation 4
SB $1
BB $2
UTG raised $6
HJ ALLIN $6
CO fold
BTN fold
SB fold
BB call $6

Situation 4では、UTGのレイズにコールする形でHJがALLINしています。ポットに 1+3×6=19 入ってフロップに進んでいます。

Situation 5
SB $1
BB $2
UTG raised $6
HJ ALLIN $5
CO fold
BTN fold
SB fold
BB call $6

Situation 5では、HJがUTGのレイズにショートオールインをし、BBがUTGのレイズにコールをした状態です。これはメインポットがSBの$1と$5を3人分で$16、サイドポットに差額の$1が2人分で$2入ってフロップに進んでいます。
レイズにコールしてフロップ、これもまあ当然の流れですね。

Situation 6
SB $1
BB $2
UTG raised $6
HJ ALLIN $8
CO fold
BTN fold
SB fold
BB call $8
UTG ???

Situation 6、ここからが重要です。
UTGのレイズに対して、HJがより高い額のオールインをしました。
これに対してBBがコール。
UTGはここでレイズ権があるかどうか考えなくてはなりません。
HJのオールインは、$10未満なので、レイズを満たしていません。
したがって、UTGはこれに対してレイズすることができません。
Situation 4,5では、レイズされてないため、フロップにそのまま進むことになりました。
Situation 6もレイズされていないため、フロップに進むべきですね。
しかし、HJはUTGの$6よりもほんの少し高い額を出しています。
なのでUTGはそれに対してコールするかどうかのみの選択肢が与えられるわけです。
これが「レイズ権」です。UTGはレイズされていないため、レイズ権がなく、call or fold を強制されます。

Situation 7
SB $1
BB $2
UTG raised $6
HJ ALLIN $8
CO fold
BTN fold
SB fold
BB 3-bet $20
UTG ???

Situation 7において、UTGはレイズできるでしょうか?
答えは「できる」です。UTGはBBにレイズされたので、レイズ権が存在します。つまり、単純な例で考えると以下です。

Situation 8
SB $1
BB $2
UTG raised $6
HJ call $6
CO fold
BTN fold
SB fold
BB 3-bet $20
UTG ???

Situation 8のような状況では、当然UTGはレイズできますね。これで何となくつかめたと思いますが、レイズになっていないオールインというのは、コールと同じ扱いをしなければならないということです。
しかし額はより高いため、Situation 6のように call or fold の選択肢を仕方なくとっているというだけになります。

Situation 9
SB $1
BB Blind ALLIN $1
UTG ???

Situation 9において、UTGはレイズできるでしょうか?
当然ですができますね。ここで補足ですが、アクションをまだ行ってない場合はレイズ権は常に存在します。

Situation 10
SB $1
BB $2
UTG ALLIN $1
HJ fold
CO fold
BTN fold
SB call $2
BB ???

UTGが1BBに満たないALLINをしています。
Situation 10において、BBはレイズできるでしょうか?
答えは「できる」です。アクションを行っていないですね。

以上がレイズ権についての説明となります。
要約すると、「アクションを行っていない、もしくはレイズを返されている状態であればレイズ権が発生する」ということになります。
また、「レイズでないショートオールインはコールと同じ扱いをする」ということも覚えておきましょう。

では最後にこちらもいくつか練習問題を解いてみましょう。

練習問題:レイズ権

Question 5
SB $1
BB $2
UTG raised $6
HJ ALLIN $15
CO fold
BTN fold
SB fold
BB call $15
UTG ???
UTGにレイズ権は存在するか。

Question 6
SB $1
BB $2
UTG raised $6
HJ ALLIN $8
CO fold
BTN fold
SB fold
BB ALLIN $36
UTG ???
UTGにレイズ権は存在するか。

Question 7
SB $1
BB $2
UTG raised $6
HJ ALLIN $7
CO fold
BTN fold
SB ALLIN $9
BB call $9
UTG ???
UTGにレイズ権は存在するか。

Answer

A5.存在する。
HJのALLINがレイズとなっているので、レイズできます。

A6.存在しない。
そもそも後にアクションを残している人がいませんね。

A7.存在しない。
SBのALLINもレイズになっていないので、UTGはレイズされていません。
したがって、UTGにレイズ権は発生しません。

いかがでしょうか。これでレイズ権の有無を正しく確認するためには、ミニマムレイズの知識が必要ということがわかっていただけたと思います。

補足:「リオープン」

ここからは補足事項として、「リオープン」と呼ばれるものについて説明していきます。かなり特殊な事例なので普段起きることはそうないですが、覚えておいて損はないですのでぜひ。

ショートオールインとミニマムレイズ

まずはショートオールインが入った時のミニマムレイズについてです。

Situation 11
SB $1
BB $2
UTG raised $6
HJ ALLIN $8
CO fold
BTN fold
SB fold
BB ???

Situation 11において、BBはアクションを行っていないのでレイズができますね。
では、このときのミニマムレイズ額はいくらなのでしょうか?
UTG-HJ間で 8-6=2 の差額が生じているので、 8+2=10 でしょうか。
レイズになっているのはBB-UTG間だから、 8+4=12 でしょうか。

結論、$12が正しいミニマムレイズ額となります。
ショートオールインが入った時、そのショートオールイン額にレイズできる額を上乗せするのが正しいミニマムレイズ額となります。それまでに発生したレイズの中で、最も大きい差額が上乗せできる額ですね。

数問解いてみましょう。

練習問題:ショートオールインとミニマムレイズ

Question 8
SB $1
BB $2
UTG raised $6
HJ ALLIN $7
CO ???
COにレイズ権は存在するか。また、その場合のミニマムレイズ額はいくらか。

Question 9
SB $1
BB $2
UTG raised $6
HJ ALLIN $6
CO fold
BTN fold
SB call $6
BB ALLIN $7
UTG call $7
SB ???
SBにレイズ権は存在するか。また、その場合のミニマムレイズ額はいくらか。

Question 10
SB $1
BB $2
UTG raised $6
HJ ALLIN $9
CO fold
BTN fold
SB call $9
BB ALLIN $14
UTG ???
UTGにレイズ権は存在するか。また、その場合のミニマムレイズ額はいくらか。

Answer

A8.レイズ権は存在し、ミニマムレイズ額は$11。
COはアクションを行っていないため、レイズ権があります。BB-UTG間での上乗せ額 6-2=4 をHJのALLINに上乗せして、 7+4=11 となります。

A9.存在しない。
SBは誰にもレイズされていないので、レイズ権が存在しません。$7に対して call or fold が強制されます。

A10.レイズ権は存在し、ミニマムレイズ額は$19。
かなり難しいですが、ひとつずつ考えていきましょう。
まず、UTG-HJ間ではレイズが発生していません。HJのミニマムレイズ額は$10なのはわかっていただけているかと思います。
SBがHJの$9にコールし、BBが$14のALLIN。
ここでのBBのミニマムレイズ額について考えます。
BB-UTG間で発生しているレイズは 6-2=4 ですね。
つまり、BBは 9+4=13 がミニマムレイズということになります。
したがって、BBはHJのALLINに対して、レイズができています。
UTGはこれによってレイズ権が復活しています。
では最も大きい差額のレイズはなんでしょうか?
HJ(SB)-BB間の 14-9=5 ですね。
よってUTGはこの$5を上乗せできることになります。
14+5=19 これがUTGのレイズ額ということになります。

ポーカーに詳しい方で、フィックスリミットのゲームをプレイした方なら馴染み深いかと思われます。いわゆる最近流行りの、にーななとかばどぅーぎとかいうゲームは、フィックスリミットのゲームとして馴染み深いです。

リオープン

リオープンとは、レイズにならないショートオールインが重なった結果レイズ権が復活することを呼びます。
まったくもってわからないと思うので、こちらも具体例を出してみましょう。

Situation 12
SB $1
BB $2
UTG raised $6
HJ ALLIN $9
CO ALLIN $11
BTN fold
SB fold
BB call $11
UTG ???

Situation 12において、HJのミニマムレイズ額は$10ですが、それを満たしていません。これはショートオールインですね。
COは 9+4=13 がミニマムレイズ額となるので、これもレイズ額を満たしていません。
BBがそれにレイズではなくコールを選択しました。
この場合、UTGは本来のHJのミニマムレイズ額である$10を超えたベットに対してアクションを行うことになります。
「レイズ」というアクション自体はなされていませんが、額としてはたしかにUTGはレイズをされている状態になります。
したがってUTGはレイズ権が復活します。
また、この時のミニマムレイズ額は、最も大きい差額のレイズであるBB-UTG間から考えるので、 11+4=15 となります。
こういったレイズ権の復活をリオープンと呼びます。

練習問題:リオープン

Question 11
SB $1
BB $2
UTG raised $6
HJ ALLIN $8
CO ALLIN $9
BTN fold
SB fold
BB call $9
UTG ???
UTGにレイズ権は存在するか。また、その場合のミニマムレイズ額はいくらか。

Question 12
SB $1
BB $2
UTG raised $6
HJ ALLIN $8
CO call $8
BTN ALLIN $11
SB fold
BB call $11
UTG ???
UTGにレイズ権は存在するか。また、その場合のミニマムレイズ額はいくらか。

Question 13
Question 12においてUTGがコールした時、COにレイズ権は存在するか。また、その場合のミニマムレイズ額はいくらか。

Answer

A11.存在しない。
本来のHJのミニマムレイズ額である$10に全員のベットが達していないので、UTGはレイズ権が存在しません。

A12.レイズ権は存在し、ミニマムレイズ額は$15。
本来のHJのミニマムレイズ額である$10をBTNのALLINが満たしています。
したがって、最も大きい差額のレイズであるBB-UTG間のレイズ 6-2=4 から、
11+4=15 のミニマムレイズ額が正しくなります。

A13.存在しない。
COの$8に対してのミニマムレイズ額は、最も大きい差額のレイズであるBB-UTG間のレイズ 6-2=4 から、 8+4=12 が正しい額ですね。
COまで回ってきたときに$12に達しているベットはないため、レイズ権が存在しません。

以上がリオープンについての説明です。レイズされていないのにも関わらず、レイズ権が復活するという非常に複雑なルールであり、これを必要とする場面もそうそうないでしょうが、知っておくべき知識ではないでしょうか。

おわりに

以上がミニマムレイズとレイズ権についての説明となります。ディーラー、プレイヤー始めたての方々の手助けとなれれば嬉しいです。
これで私もnoteを書いた一流ポーカープレイヤー。ちょっとかっこいいんじゃないですか。そんなことないか。
次は気力があったら、 Pot Limit Omaha におけるポットレイズの計算などについて執筆してみようかと思います。

ここまでご精読くださいまして、ありがとうございました。

ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?