マガジンのカバー画像

文系フリーランスが海外で生き延びる方法

15
文系フリーランスの人は、どうやったら海外で生き延びることができるのか?このマガジンは、そのヒントとなる記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#ドイツ

僕はこうしてスウェーデンの会社で仕事をみつけて留学中の食い扶持を確保した。

奨学金も親からの仕送りもなかった僕は、北欧留学のための生活費を自分で賄う必要がありました。 2014年3月、1度目のスウェーデン留学を終えて静岡県立大学国際関係学部を卒業した僕は、ベルリンの国際シンクタンクYouth Policy Press にて新卒で働くことになりました。この時点で同年8月からのストックホルム大学の修士課程への入学が決定していました。8月まで空き時間ができたので、その間過去にインターンシップをしていたこのベルリンのシンクタンクで働かせてもらうことにしたの

有料
480

ベルリンの国際NGOの仕事を得るきっかけになった1通のメール

2013年の2月半ば 1度目のスウェーデンの留学をしてから一年経った時、ぼくは新たなインターンシップの機会を探していました。それまでも2つのユースセンターでインターンを経験しましたが、もっと新しい機会がないかとネットで探しまくっていました。 結果、ぼくはドイツの首都ベルリンにある国際NGO(シンクタンク)、Youth Policy Pressの有給インターンシップとして受け入れてもらい、日本の静岡県立大を卒業後は、同NGOで正規職員として働かせていただきました。新卒で初め

有料
180