マガジンのカバー画像

TPO代表からの発信「Marikoの部屋」

4
代表マニヤン・麻里子のつぶやき、登壇や参加したセミナー・イベントを通して感じたこと、読書記録、Visionへの想いなどをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

公私混同、ならぬ、公私融合。インスピレーションはフランス生活から。

公私混同、ならぬ、公私融合。インスピレーションはフランス生活から。

フランスの大学院卒業後、そのままフランスで出版社に就職しました。3年という短い期間でしたが、フランスでの生活を通じて目の当たりにした彼らのライフスタイルは、今でも私の考え方に少なからず影響を与えています。仕事を1週間以上休むとドキドキしてしまう日本人気質は3年だけでは変わりませんでしたが、一方で、フランス人が大好きな(夕方以降、何時間もカフェの軒先でオリーブをつまみにワインを飲み続け、喋り続ける)

もっとみる
コロナウイルス環境下、遠くに住むお母様を想う方からのコンシェルジュへのご相談

コロナウイルス環境下、遠くに住むお母様を想う方からのコンシェルジュへのご相談

「地方に暮らす母は、施設に入居しています。耳が悪く、電話で話すことも難しくなっています。コロナウイルスの環境下、会いにいくことができず、一人で部屋にじっといる母の辛さを想うと苦しくなります。寂しい孤独を味わない方法はないかと悩んでいます。」

最近、コンシェルジュの元に寄せられたご相談です。私たちコンシェルジュは、仕事に一生懸命取り組みながらも、ご自身のこと、ご家族や大切な人、友人を想うワーカーに

もっとみる
TPOのコーポレート・コンシェルジュ

TPOのコーポレート・コンシェルジュ

日本初のコーポレート・コンシェルジュサービス会社を2016年に設立しました。日本では「初」、でも欧米では業界分析レポートなども出ているくらい広まっているサービスです。

フランスでは、1999年にコーポレート・コンシェルジュ会社の1社目が誕生してから20年、今では大企業の80%以上が導入。職場の多様性とワークとライフの両立を支援するものです。1社目ができた約20年前は国を挙げて「イノベーションを起

もっとみる
はじめまして、マニヤン麻里子です。

はじめまして、マニヤン麻里子です。

自分自身のこれまでの経験、情熱、ネットワーク、社会的使命を全て注ぎ込んで4年前に起業し、経営に取り組んでいます。その一大プロジェクト、「TPO」という会社の取り組みや仲間たち、私を支えてくれている家族や友人、突き動かしてくれる情熱や想いについて、少しでも共有できればと思い、ブログを書き始めることにしました。

1996年から2006年まで書き続けた10年日記以来の作文なので、読む方の時間を無駄にす

もっとみる