東洋経済の本

東京・日本橋の出版社、東洋経済新報社です。東洋経済が出版する、ビジネスに役立つ本や、経…

東洋経済の本

東京・日本橋の出版社、東洋経済新報社です。東洋経済が出版する、ビジネスに役立つ本や、経済・投資の本、人生を豊かにする本をお届けします。

マガジン

  • 経済メディアはなぜ精神医療を追いかけたのか。

    東洋経済の記者が、精神医療の現状を取材した『ルポ・収容所列島』。 この本の執筆は、閉鎖病棟からの退院を望む1通の手紙をきっかけに始まりました。 経済メディアである東洋経済がなぜ精神医療を取り上げたのか。 私たちの想いが少しでも伝われば嬉しいです。

  • 私たちのライフ・シフト

    人生100年時代、私たち日本人はキャリアをどう”マルチステージ化”していくべきでしょうか。 ここでは、実際に1歩を踏み出した人たちの「ライフシフト」をご紹介します。

最近の記事

2024年5月発売の新刊まとめ

今回は、2024年5月に発売された東洋経済の本の中から、皆さまにおすすめしたい4冊をご紹介いたします。 ※本の表紙をクリックするとAmazonページに飛ぶことができます。 『自分で選んでいるつもり』リチャード・ショットン著/上原 裕美子訳(2024年5月15日 発売) 無意識のバイアスが「欲しい」を導く。「心の癖」を知れば、人の行動は変えられる。 「産出効果」や「レッドスニーカー効果」、「ピーク・エンドの法則」など、行動科学や心理学を応用し、メッセージやデザイン、見せ方

    • 「近頃の若者は…」と嘆くあなたも「Z世代化」している!? 衝撃の若者論『Z世代化する社会』

      今回は、『Z世代化する社会』をピックアップします。 新入社員が入社して1ヶ月と少し経ったところかと思いますが、彼ら「Z世代」の若手社員とのコミュニケーションに迷ったり困ったりすることはありませんか? 「若者は職場の飲み会に行きたくない」「若者は怒られることへの免疫がない」…そんな話題を目にして、若者の扱いは難しいと思われているかもしれません。 本書を読めば、「若者がなぜその行動を取るのか」だけでなく、若者に影響を与えた社会の構造まで理解することができます。読み終えた後は

      • 楽しみながら理科を学べる新・学習まんが『となりのきょうだい』

        今回は、学習まんがシリーズ『となりのきょうだい 理科でミラクル』をピックアップします。  このたび、世界で「いま」もっとも売れている学習マンガ『となりのきょうだい』シリーズが3冊同時に発売になりました。 「親子で爆笑しながら読める!」「子どもが夢中になって繰り返し読む!」と話題の本シリーズの魅力をお届けします。 科学への興味の第一歩としてぴったり本シリーズは、イタズラ好きな兄・トムと、どんなことにも興味津々の妹・エイミが、日常に潜む科学の疑問を解き明かしていきます。

        • 【発売記念 無料公開!】『崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男』 序章「岩田聡氏との別れ」④

          DS, Wii, Switch… 岩田聡氏と二人三脚で進めた任天堂の世界戦略の舞台裏とは ニンテンドーDSやWii、Nintendo Switchを世界市場に送り出した、元アメリカ任天堂社長の著書『崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男』。 こちらでは、任天堂元社長である故・岩田聡氏との知られざる秘話をつづった、序章「岩田聡氏との別れ」を期間限定で無料公開します。 前回まではこちら 別れの旅路 私の中では、岩田氏の病室での楽しかったひと時の隣には、その1年後に開

        2024年5月発売の新刊まとめ

        • 「近頃の若者は…」と嘆くあなたも「Z世代化」している!? 衝撃の若者論『Z世代化する社会』

        • 楽しみながら理科を学べる新・学習まんが『となりのきょうだい』

        • 【発売記念 無料公開!】『崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男』 序章「岩田聡氏との別れ」④

        マガジン

        • 経済メディアはなぜ精神医療を追いかけたのか。
          5本
        • 私たちのライフ・シフト
          5本

        記事

          【発売記念 無料公開!】『崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男』 序章「岩田聡氏との別れ」③

          DS, Wii, Switch… 岩田聡氏と二人三脚で進めた任天堂の世界戦略の舞台裏とは ニンテンドーDSやWii、Nintendo Switchを世界市場に送り出した、元アメリカ任天堂社長の著書『崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男』。 こちらでは、任天堂元社長である故・岩田聡氏との知られざる秘話をつづった、序章「岩田聡氏との別れ」を期間限定で無料公開します。 前回まではこちら 岩田氏とのかけひき 岩田氏と私はビジネスについて深く語り合い、時に意見が折り合わ

          【発売記念 無料公開!】『崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男』 序章「岩田聡氏との別れ」③

          【発売記念 無料公開!】『崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男』 序章 「岩田聡氏との別れ」②

          DS, Wii, Switch… 岩田聡氏と二人三脚で進めた任天堂の世界戦略の舞台裏とは ニンテンドーDSやWii、Nintendo Switchを世界市場に送り出した、元アメリカ任天堂社長の著書『崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男』。 こちらでは、任天堂元社長である故・岩田聡氏との知られざる秘話をつづった、序章「岩田聡氏との別れ」を期間限定で無料公開します。 前回まではこちら 互いへの深い友情と尊敬の念 岩田氏と私との友情は深く、その根底にあるのは互いへの

          【発売記念 無料公開!】『崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男』 序章 「岩田聡氏との別れ」②

          【発売記念 無料公開!】『崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男』 序章「岩田聡氏との別れ」①

          DS, Wii, Switch… 岩田聡氏と二人三脚で進めた任天堂の世界戦略の舞台裏とは ニンテンドーDSやWii、Nintendo Switchを世界市場に送り出した、元アメリカ任天堂社長の著書『崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男』。 著者レジー・フィサメィ氏がアメリカ任天堂に入社した頃は、「PlayStation 2」が世界を席巻しており、任天堂は「ニンテンドー ゲームキューブ」の売り上げで苦戦を強いられていました。その逆境に、どのように立ち向かったのか。

          【発売記念 無料公開!】『崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男』 序章「岩田聡氏との別れ」①

          優れた思考法が、私たちの人生を創る!『「思考法」の必読書50冊、1冊で図解してみた』

          優れた思考法は、問題解決のための新しい道を教えてくれます。また、目の前の壁を打ち破るような効果を持つときさえあります。 今回は、発売後すぐに重版となった『「思考法」の必読書50冊、1冊で図解してみた』をピックアップします。 入社1年目の壁「ロジカル・シンキング」本書の編集担当である私が、社会人になって一番始めにぶつかった壁は「ロジカル・シンキング」です。上司や先輩に対して、自分の考えをうまくまとめて伝えることができませんでした。 当時、照屋華子氏の『ロジカル・シンキング

          優れた思考法が、私たちの人生を創る!『「思考法」の必読書50冊、1冊で図解してみた』

          2024年4月発売の新刊まとめ

          今回は、2024年4月に発売された東洋経済の本の中から、皆さまにおすすめしたい4冊をご紹介いたします。 ※本の表紙をクリックするとAmazonページに飛ぶことができます。 『まんがでわかる 13歳からの地政学』田中 孝幸 原著/松浦 まどか 作画/星井 博文 シナリオ(2024年4月3日 発売) 20万部突破のベストセラー『13歳からの地政学』待望のまんが化! 約2年たっても続くロシアとウクライナの戦争、南シナ海をほしがる中国の狙い、宇宙をめぐるアメリカと中国の対立……

          2024年4月発売の新刊まとめ

          頭のいい人は、なぜホワイトボードが好きなのか『武器としての図で考える習慣』

          今回は、『武器としての図で考える習慣』をピックアップします。 みなさんの周りには、会議の時にホワイトボードをよく使う人はいませんか? オンライン会議が主流だという方は、なかなか使わないかもしれませんが、ホワイトボードや紙に図を描いてみると、すっきり議論が整理できたり、考えていたことがまとまったりすることがあります。これは、図を使うことによって、考えが深まるからです。 それでは明日から考える時は図を描いてみよう、と言っても、なかなか難しいですよね。そこで、本書は、図を描

          頭のいい人は、なぜホワイトボードが好きなのか『武器としての図で考える習慣』

          いま世界で起きていることの「なぜ?」がわかる!『まんがでわかる13歳からの地政学』

          今回は、20万部を突破したベストセラーのマンガ版『まんがでわかる13歳からの地政学』をピックアップします。 「地政学というテーマがどうしてもまだとっつきにくい…」 「国際情勢に関するニュースを見ても正直よくわからない…」 そんな不安や疑問をさらに分かりやすく解説してくれるのが本書。今回は本書の魅力を、編集担当がその中身の一部をお見せしながらご紹介します。 核爆弾はどこにあるのか?世界で初めて原子爆弾を開発し、「原爆の父」として知られる理論物理学者ロバート・オッペンハイマ

          いま世界で起きていることの「なぜ?」がわかる!『まんがでわかる13歳からの地政学』

          2024年3月発売の新刊まとめ

          今回は、2024年3月に発売された東洋経済の本の中から、皆さまにおすすめしたい4冊をご紹介いたします。 ※本の表紙をクリックするとAmazonページに飛ぶことができます。 『「思考法」の必読書50冊、1冊で図解してみた』鈴木 博毅 著/たきれい 作画(2024年3月13日 発売) ビジネスパーソンが最低限身につけておきたい思考法を、それぞれの名著を図解し解説! 問題解決力を高める「思考法」の必読書50冊をわかりやすく解説します。 次のような古典的名著からベストセラー、

          2024年3月発売の新刊まとめ

          部下を一人前に育てる“ちょうどいい”マネジメントとは『若者に辞められると困るので、強く言えません』

          今回は、部下を成長させつつ、良好な関係を保つ「ちょうどいいマネジメント」を解説した『若者に辞められると困るので、強く言えません』をピックアップします。 「優しく接していたら、成長できないと不安を持たれる…」 「成長を願って厳しくしたら、パワハラと言われる…」 ゆるくてもダメ、ブラックはもちろんダメ…そんな時代に、部下をどのようにマネジメントしたらいいのでしょうか。本書では、そんな悩みを解決するための、具体的な方法を紹介しています。 マネージャーが抱える悩みのダントツ

          部下を一人前に育てる“ちょうどいい”マネジメントとは『若者に辞められると困るので、強く言えません』

          行動できる人とできない人の違いは何か? 『クヨクヨしない すぐやる人になる 「心の勢い」の作り方』

          今回は、『クヨクヨしない すぐやる人になる 「心の勢い」の作り方』をピックアップします。 「朝、起きたけど、ベッドから出られない」 「電話ひとつかけるのに、ダラダラためらってしまう」 このような状態にみなさんも心当たりがあるのではないでしょうか?一方で、さっきまでコーヒーを飲みながらのんびりしていたのに、スッと立ち上がって動けるような人もいます。 それでは、すぐに動ける人と、なかなか動き出せない人との違いは、どこにあるのでしょうか? それは、「心の勢い」にあります。

          行動できる人とできない人の違いは何か? 『クヨクヨしない すぐやる人になる 「心の勢い」の作り方』

          20万部突破! 世界を見る視野がぐっと広がる「地政学」の入門書『13歳からの地政学』

          今回は、『13歳からの地政学』をピックアップします。 「世界はこうなっていいるのか!まるで冒険しているよう」 (10代・中学生) 「大人のわたしも知らないことだらけ!」 (50代・会社員) と大人も子どもからも大好評の『13歳からの地政学』。 今回は、発売から2年が経ち20万部を突破した本書の色あせない魅力をお届けします。 祝!ロケットの打ち上げ成功!2024年1月20日JAXAが、小型月着陸実証機(SLIM)が月面に着陸した、と発表。日本で初めて月面着陸が成功した瞬間で

          20万部突破! 世界を見る視野がぐっと広がる「地政学」の入門書『13歳からの地政学』

          2024年2月発売の新刊まとめ

          今回は、2024年2月に発売された東洋経済の本の中から、皆さまにおすすめしたい5冊をご紹介いたします。 ※本の表紙をクリックするとAmazonページに飛ぶことができます。 『若者に辞められると困るので、強く言えません』横山 信弘著(2024年2月21日 発売) 若者を一人前に育てるためのマネジメント方法を解説 ゆるくてもダメ、ブラックはもちろんダメな時代…あなたは、部下に対して、こんなふうに悩むことはありませんか? 「どういうときは厳しくして、どういうときは優しくしたら

          2024年2月発売の新刊まとめ