豊田啓道

神奈川県出身。大学卒業後(株)オリエンタルランドに入社、東京ディズニーランドでは創世記…

豊田啓道

神奈川県出身。大学卒業後(株)オリエンタルランドに入社、東京ディズニーランドでは創世記の運営、東京ディズ ニーシーでは開発メンバーとして事業計画に従事。現在は(株)オリエンタルランドに在籍しながら、総務省地域力創造アドバイザーとして活動及び各自治体で地方創生の取組をしております。

最近の記事

  • 固定された記事

豊田啓道 | 地方創生 × エンターテイメント

自己紹介しますぅ。 なにを活動、作るかを一言でいうと 『テーマパーク・エンターテイメント手法に基づく 地域の皆さま主体の体験づくり及びストリー作りによる地域の魅力最大化』 です。 プロフィールは以下となります。よろしくお願い申し上げます。 豊田啓道 | プロフィール □略歴を簡単に。 神奈川県出身。大学卒業後、(株)オリエンタルランドに入社、東京ディズニーランドでは創世記の運営、東京ディズ ニーシーでは開発プロジェクトメンバーとして計画に携わられました。その他、シ

    • 神奈川県南足柄市花まつりを開催しました。

      • 那智勝浦町歴史的資源活性化シンポジウムに登壇しました。

        パネルディスカッション 「地域観光振興における寺院の可能性」 パネリスト ・那智勝浦町長 堀順一郎 氏 ・株式会社オリエンタルランド/ 総務省地域力創造アドバイザー 豊田啓道 氏 ・臨済宗妙心寺派 定光山大泰寺 住職 西山十海 氏

        • テレビ東京系列『田村淳のTaMaRiBa!』に出演しました。『10分04秒からご覧ください。』

        • 固定された記事

        豊田啓道 | 地方創生 × エンターテイメント

          株式会社Another works様にご取材頂きました。

          複業マッチングプラットフォームサービスを提供している株式会社Another works様に、鳥取県江府町『保育園らしくない保育園』の活動等をご取材、記事にして頂きました。ありがとうございます。

          株式会社Another works様にご取材頂きました。

          保育園らしくない保育園成果報告会

          鳥取県江府町『保育園らしくない保育園』プロジェクトのコンセプト作りをご支援させて頂き、町長から感謝状を頂きました。感謝しかありません。 https://anotherworks.co.jp/wp_post_bxWBuYxS/2023103102

          保育園らしくない保育園成果報告会

          江津市最強の公園プロジェクト

          島根県江津市の公園リノベーションプロジェクトに参加することになりました。ここ江津の青い空は平和を、オレンジ色の瓦は人々の愛を表しているように感じられる、素敵な場所でした。しかし、江津市も例外に漏れず猛暑が続いており、日傘は必須でしたぁ。汗。 I have applied and will be participating in a park renovation project in Gotsu City, Shimane Prefecture. Here in Gots

          江津市最強の公園プロジェクト

          南足柄市✖️モンベル

          左は、モンベルのキャラクター、モンタベアーくん、対して右は、金太郎の里、南足柄市のキャラクター、ヨイショくん。コラボを記念して、相撲をとっています。笑。 南足柄市観光アドバイザーとして、神奈川県南足柄市がモンベルフレンドエリア登録のサポートをさせて頂きました。

          南足柄市✖️モンベル

          培ってきた知識を地域で活かす

          京都府宮津市で、副業人材として採用頂きました。

          培ってきた知識を地域で活かす

          観光で盛り上げる

          企業城下町である熊本県大津町、観光という新たな軸で地方創生!

          観光で盛り上げる

          クリエイティブを刺激するワーケーション@山口県

          ANAあきんどが推進する、山口でのワーケーションを体験。ここは手垢がついていない、自分だけの宝物ような、そんな場所。

          クリエイティブを刺激するワーケーション@山口県

          保育園らしくない保育園をつくる!

          今般は、保育園らしくない保育園をつくるという鳥取県江府町の課題を、町民全2,600人の思いを集結させ、実現させるため、まちづくりプランナーとして、お手伝いする事になりました。

          保育園らしくない保育園をつくる!