世帯収入1000万は裕福じゃない件 (´・ω・`)

唐突ですが、ウチは世帯収入1000万超え世帯です。(゚∀゚)


昔は収入1000万とか言ったら金持ちなイメージでしたが、現実は国から経済制裁を受ける立場です。 (´・ω・`)


共働きだから、年収500円✕2で1000万です。45歳でこの年収なので特段良いわけでも有りません。


私もストレスで体壊して入院してたし、下手すりゃ無職になる所でした。


年収1000万は、諸々の税金引かれて手元に残るのは約730万くらいです。


保育料は認可保育園ならマックスの保育園を取られます。イジメです。
低所得者層は無料で、年収1000万世帯は月7万超えです。
マジで子供産んで金稼いだら、経済制裁です。 (´・ω・`)

ウチは無認可保育園だから、まぁ安いけど…

子供を持って、児童手当罰やら高校無償化罰とかあるのが高収入?世帯です。


で、手取730から保育料年間約90万引いて640万。これで子供1人。

2人保育園児がいるとか、本当に無理。


貯蓄を年間100万して、生活費が約
540万。そのうち消費税が10%だから実質使ってるのは約500万。

月に使えるのは約40万。

これって裕福か?

若いうちなら良いけど、家買って子供2人を大学に行かせてゆとりある生活?
無理無理。



そりゃ節税するわ。

ふるさと納税使うわ。

都市部の税収減るのは当然。


iDeCoやるわ。

可処分所得を減らさないとね。


NISAやるわ。

何で株での利益も税金取られるんだよ。


質素に暮らして、投資するわ。

給料−生活費=投資資金だわ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?