見出し画像

クラウド型のデジタルサイネージ「サイバーサイネージ」を導入してみた

導入の背景

新店舗を出店する際に「壁にモニターを埋め込んで動画を流せるようにしたい」との要望があり実装する必要が出た。

考えたこと

  1. 動画のアップロードや配信の操作は遠隔地(本部)からできるようにしたい。

  2. 本体の電源を入れるだけで設定している動画が自動で流れるようにしたい。

  3. 本体を造作の中にしまいたいので本体を触らなくても管理できるようにしたい。

  4. 複数店舗での実装だったので店舗別で違う動画が流せるようにしたい。

  5. 複数店舗に同じ動画を一斉に流すのも簡単にやりたい。

  6. できる限り費用を抑えたい。

選んだ商品

これらを全て達成できる商品が「サイバーサイネージ」だったので早速2台取り寄せてみた。

商品の外観

本体が本当に小さくてどんな場所に設置しても邪魔にならなそうです。
この本体をディスプレイに繋いで電源を挿せば準備OKです。みた感じリモコンは使用することはほとんどなさそうでした。

コントロールパネル

本体と対になっているID、PSSSでコントロールパネルにログインすると複数のサイネージを管理できます。このコンソールの中でも簡単な動画の編集はできそうですが、動画編集ソフトでしっかりと作ったコンテンツを流すだけにしておいた方がクオリティーの高いコンテンツを提供できそうです。

この商品は電源のオン・オフだけで再生・停止ができるので下記のような電源タイマーを繋いで運用するだけで本体の電源に触ることなく営業時間だけ動画が流れるように設定ができます。

価格

本体価格:13,000円弱
月額費用:2,000円弱
で導入できました。価格面でもとても優秀だと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?