見出し画像

絶対に食べたいスラウェシ名物5選

インドネシアの中でも海鮮が美味しいと有名なスラウェシ島ですが、他に何が有名なの?
在住日本人がスラウェシ島に来たら是非食べて欲しい料理5選をご紹介


チョトマカッサル Coto Makassar

coto makassar

マカッサルに来たら絶対に食べたいのが
チョトマカッサル
チョトCotoはスープという意味でマカッサルのスープ
濃厚そうな見た目に反して、味はさっぱりとした牛肉のスープ
マカッサルのいたるところにお店があるが、中でも有名なのが「Coto Nusantara」

ピサンエペ Pisang epe

@Tribun Timur

ピサンゴレン/Pisang Goreng(揚げバナナ)はよく聞きますが、マカッサルに来たらピサンエペ食べてみて!
バナナ(Pisang)をプレスして、お好みでチーズやシナモン等をトッピング
屋台で1皿数十円から食べられちゃうので、小腹が空いたときにいかが?

ミーティティ Mie Titi

日本でいうかた焼きそば
おすすめはパレパレ(ParePare)にあるこちらのお店

カプルン Kapurung

ちょっと驚く見た目のこちらは、カプルン
サゴヤシのでんぷんから作られたカプルンを鶏肉や海鮮のスープといただきます。想像以上に胃袋にたまるので、女性は少なめの方がいいかも

シーフード料理

やっぱりこちらは外せない
スラウェシに来たら安くて旨くてボリューミーな海鮮料理が沢山あります
なかでもオススメなのが【Apong Seafood】
マカッサルの海鮮企業で働いてる日本人に連れてってもらったので、間違いなし!
素材を活かした味付けで日本人好み

貝を甘辛く炒めた料理でご飯がすすむ
写真以上に大きくて身がブリンブリン
フグの唐揚げ(左上)がふわふわで美味しい

スラウェシ島に来たら是非食べてみては?

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?