「こころを整える片づけ」整理収納アドバイザー|tou

「こころを整える片づけ」整理収納アドバイザー|tou

最近の記事

こころを整える片づけレッスン、始めます

こんにちは。整理収納アドバイザーのtouです。 この度、オンラインでの片づけレッスンを始めます。 「こころを整える」と付けたのは、 片づけを通して自分の本音に気づき、こころも整っていく そんなレッスンにしたいという思いからです。 どんな暮らしがしたいか、たくさんお話して下さいどこかで見聞きした 理想の暮らしではなく、 あなたの本音の部分、 こうありたいと思う暮らしについて。 こうありたいが見えない方は、 暮らしの中でのモヤモヤ、困まりごとでも構いません。 レッスンを通

    • 「片づける時間がない」お母さんへ

      こんにちは。整理収納アドバイザーのtouです。 「片づける時間がない」 毎日大忙しのお母さん。あるあるのお悩みですよね。 洗濯物の山をみてみぬフリで公園へ。 昼寝の間にしようと思っていた家事は、寝てくれず進まない。 家のあちこちに転がる、おもちゃ。片づけてもいつの間にか散乱している。 あっという間にもう夕方。 抱っこと泣くこどもの相手をしながら料理。 なんとかお風呂に入り、洗濯物の山から着替えを発掘。 寝かしつけで一緒に寝落ち。 こどもたちとの生活は一瞬。だから、今を大

      • 「本音をみつめ、暮らしを整える」整理収納アドバイザー

        はじめまして。整理収納アドバイザーのtouです。 これから片づけをお仕事にしていこうと、noteをはじめました。 築60年を越えた古家で夫と2人の娘と4人で暮らしています。 お母さんが機嫌よく笑顔だったら万事よしってよく言いますよね。ただ、現実はなかなか難しいもの。 私は料理が苦手なのですが、台所に立った時にみえる景色は好きで。 そんな風に家事や育児、仕事に追われる日々の中でも、暮らしのあちこちに「好き」があったら、自分にも家族にもちょっと優しくなれるなと。 それ

      こころを整える片づけレッスン、始めます