とうふ

日記 食べたもの飲んだもの多

とうふ

日記 食べたもの飲んだもの多

最近の記事

2024.6.1 二ノ丸温泉、最高

起床。6月。あっという間に日々が過ぎていく。30代は一瞬だと聞いたことがある。取りこぼすことなく楽しく過ごしていきたいところである。 出勤日。楽しく平和な1週間だと言っていたが、この日朝から前年度までトップだったろくでもないやつが顔を出したので職場に怒りの色がある日になった。一瞬顔を出しただけでこうである。現トップが休みだったので、しれっとその席に座っていて思わず吹き出した。子どもがよくやるやつ。 退勤。会議がサクッと終わったおかげで少しだけ早めに上がれることに。仕事終わ

    • 2024.5.31 治安の安定/サウナ/水炊き

      起床。いつもより長く寝る。 出勤。いろいろあり、最高の1週間だった。なにかしらトラブルがあった方が職場の治安が良くなるのかもしれないと思うほどに、最高の1週間だった。やはりのびのび仕事をした方がいい、それができる人材が揃っているのに本当にもったいない。機嫌良く1日を終える。 退勤。整骨院。温浴施設が好きな先生が、「サウナがまだよくわからないんです」と言っていた。ちなみにサウナの熱さも水風呂の冷たさも初手からまったくの余裕で、入ることに苦痛は感じないというなんかあんまり聞い

      • 2024.5.30 穏やかに仕事をする

        起床。晴れ!気持ちよくて、出勤中思わず道端の花を撮る。 出勤。職場は続出する体調不良者対策で、いつも死ぬほど暇な人たちが忙しそうに走り回っている。普段暇なのでめちゃくちゃ混乱している様子。この暇な人たちが暇だと、現場にちょっかいをかけて我々現場メンバーは迷惑被るわけだが、今のように混乱しながらも仕事をしているとめちゃくちゃ快適に仕事ができる。現場も現状に応じた対応は必要だが、そもそも毎日がイレギュラー対応みたいなところがあるのできちんと毎日自分の仕事をしていたらあんな混乱に

        • 2024.5.29 「ムカついちゃうよね?ざまあ」

          起床。晴れているのが気持ちよくて朝窓を思い切り開けている。換気の鬼なので小窓はよく開けているが、ちゃんと窓を開けるのは暑い夜と休日だけ。朝開けると気持ちよかったので、これから朝も開けようかな。 出勤。急遽舞い込んできた資料作成で1日使う。疲れた。首肩がバキバキになってすぐ頭痛に繋がる。お昼ご飯は昨晩の残りカレー。うまくて最高。 退勤して風呂にゆっくり浸かり、水シャワーで冷やし、また風呂に浸かり、を何度か繰り返して体をスッキリさせる。 先日友達が泊まりにきた時の、コンビニ

        2024.6.1 二ノ丸温泉、最高

          2024.5.28 雨/あの素晴らしい愛を/カレー

          起床。雨!もうすでにだいぶ降っていたけど、関西は昼過ぎからひどくなるとのこと。キムチ納豆ごはんとバナナを食べて、気合い入れて出勤。キムチが切れたので買う。 出勤。体調不良者続出。5月病で免疫力がおしまいになっているのかもしれない。仕事中、ラジオで『あの素晴らしい愛をもう一度』がずーっと流れていた。刹那のきらめきを感じ、物悲しい気持ちになる。ただ、自分は何度でもさまざまな素晴らしい愛に出会えるタイプなので、憧れが強いなとも思う。雨がひどかった。 退勤。そんな気がしていたが、

          2024.5.28 雨/あの素晴らしい愛を/カレー

          2024.5.27 台風が近づいてるね

          起床。雨ですな。台風が来ているらしい。いつも雨の日に履く用の靴の紐がほどけていて、結び直すのめんどくさいなと思って普通のスニーカーに防水スプレーを靴にかけて家を出たけど、やっぱりちょっとつま先が湿って、めんどくさがっちゃいけないところをめんどくさがってもっとめんどくさいことになったやつだ、と思った。 出勤。月曜なのに機嫌悪い人が何人かいた。おいおい…飲み一緒行くか?(オール管理者)(なにしてんだ) 退勤して整骨院へ。整骨院の先生のことだいぶと尊敬しているのでずっと気になっ

          2024.5.27 台風が近づいてるね

          2024.5.27 心大回復

          起床。昨晩買ったものの胃からの「もう食べ物いらないよ!」警報のため冷蔵庫で眠ってもらっていたたこ焼きを友達と食べる。 友達はライブがあったが、まあまあ時間があったのでお誘いを受け、友達の好きな革専門店へと行く。「絶対好きだと思う」と言われ、この「絶対好きだと思う」は絶対そうだと思うヤツだという確信のもと店を訪れたが、右見ても左見てもかわいくて、購入の二文字が頭を占める。6月値上がり…ボーナス…もう今でも脳裏に焼きついて離れないリュックがある。どうしよう…。なお友達も購入を考

          2024.5.27 心大回復

          2024.5.25 オタクがおうちにやってきた!天満飲み

          2024.5.24 オタクがおうちにやってきた。最寄りで合流し、お酒やおかずを買い込んで帰る。久しぶりに会ったが、変わらぬ居心地の良さがある。 早々にシャワーを浴びて、あとは動画を見ながらひたすら飲んで食べてご機嫌になる。 2024.5.25 起床。飲んでご機嫌になって起きて、今日の予定も飲酒。身支度をして、天満へ。 いやーーーーーよく飲んだ。大好き友達と天気のいい日のうまい酒、大幸せです。初ホルモン(食わず嫌いだった)は香ばしくて甘くてジューシーでめちゃくちゃお酒にあっ

          2024.5.25 オタクがおうちにやってきた!天満飲み

          2024.5.23 連日デカ風呂

          起床。出勤。声がでかいと言われるようになったので、気をつける。実際諸々の理由と職業的に大きい声を出そう出そうと思っていたら全体的なボリュームの音量が底上げされていた。気をつけて。 出勤直前までめちゃくちゃ元気で、退勤直後からめちゃくちゃ元気で、仕事中もなんやかんやと笑いながらやってはいるが、割と心が死んでいる。私はどの瞬間もご機嫌でいたいので、仕事という存在が好きじゃなさすぎてどうしようかなという気持ち。お昼に食べたフレンチトーストが、とてつもなくうまい。 退勤。ここのとこ

          2024.5.23 連日デカ風呂

          2024.5.22 いろいろとすっきりさっぱり

          起床。日当たりが良いので、必ず日の出の時間に1度しっかり目が覚めてしまうのだけど、ついに4時台に目が覚めてしまう。二度寝をするが、さすがに4時台から寝てしまうと割としっかりと眠ってしまうようで、アラームの時間に結構つらい感じで起こされる。 出勤。8年目でも初めての業務に携わる機会があることはいいことだなと思う。まあ、その業務が個人的にそこまで負担感を感じないから、という前提はあるが。内容的に現場の人間のものでもないので、代わりに不満を抱いてくれる人もいる。 なんやかんやで仕

          2024.5.22 いろいろとすっきりさっぱり

          2024.5.21 小麦の力

          起床。昨夜作っておいたしゃけわかめごはんリメイクのレタスチャーハンとミニトマトを弁当用タッパーに詰める。100均のタッパーを使っているが、まあまあお弁当を作るようになったのでもちょっといいものを買ってもいいかもしれない。 出勤。仕事が嫌すぎる。嫌すぎて妹がおもしろかった話を1日して終わる。 退勤して整骨院とスーパー。整骨院の先生と生まれの話をする。大阪に住んでもう12年になるが、いまだに香川県出身だという話をすると、『他県からやってきたお客さん、関西はどうでっか?』みたい

          2024.5.21 小麦の力

          2024.5.20 ザワを持ってザワを制す(有馬旅行②)

          起床。有馬温泉の朝。男女日替わり湯、1の湯へと向かう。2の湯と大差なし。露天の雰囲気はこっちのが好きかな。内湯の金泉の位置は2の方が好きだけど、1にはジャグジーがある。 さっぱりして朝食。朝食ビュッフェっていつも和にするか洋にするか迷うのだけど、メニューからして和に特化していたのがわかったので主食におかゆを選ぶ。食べ過ぎずいい量で終える。 チェックアウトの時間一歩手前までゆっくりし、のんびりお土産を選んで帰る。観光には興味ないらしく、有馬を後にする。有馬旅行おわり。 そ

          2024.5.20 ザワを持ってザワを制す(有馬旅行②)

          2024.5.19 家族がやってきた(有馬旅行)

          起床。妹に連絡。お昼ごはんは食べてから来るのか、用意しておいたらいいのか。「作ってー」ということで、雨の中買い出しに行く。 家族が遊びに来る。 鮭わかめごはん、にんじんと明太子の炒め和え、中華風野菜スープ、鶏ももポン酢煮、ひじきとちくわのマヨサラダ。おもてなしごはんで、給食を作る奴。家族、けっこう食生活の偏りが激しいので、私が作る時ぐらいはちゃんとしたものを、という建前で、単純に最近私がしっかりごはんを作っていなかったのでこういうメニューが恋しくなったというところがある。

          2024.5.19 家族がやってきた(有馬旅行)

          2024.5.18 ほぼ午後休みたいな過ごし方

          起床。ここんとこのトラブルでもんもんすることも多いが、朝起きたらなんとなく和らいでいて、睡眠は最強、に尽きる。 駅まで歩きながら、歌を聞いてスマホをサイリウムに見立てて振っていたら(※人がいない道)思い切りスマホを投げ飛ばした。ケースはバキバキになったが、本体は無傷。あんなことをしていればそりゃそうなので、笑った。 土曜出勤。午後から遠方の事業所で合同の会議。 会議始まる前のちょっとした時間に寄ったカフェが良くて、クラフトビールも売ってて、もう帰りたくなってしまうが気合い

          2024.5.18 ほぼ午後休みたいな過ごし方

          2024.5.17 うれしいことだけ数えて

          起床。お米を切らしている。買わないとなー。 出勤。先日のトラブルが大事になり、その延長で大変胸糞悪い展開になる。現場からすれば日常茶飯事が、管理者にとっては異例であり、同じ職場で働いているにも関わらず、この認識のすれ違いによる揉め事が絶えない。以前のトップじゃあこうはなっていなかったがな! 疲労困憊で退勤。 一平ちゃんうまい。このあと1人でお菓子パーティーもした。あ、奈々ちゃんのライブ当たった。今週あと1日。うれしいことだけ数えて生きていこうな。

          2024.5.17 うれしいことだけ数えて

          2024.5.16 まだまだ力とかあるんじゃない

          起床。日記を書いていると食生活のリズムが乱れている時がよくわかっていい。今。 模様替えをしたので机に思った通りの光が入り満足する。 出勤。トラブルがあり、これまた揉め事になる。現場と管理職の解離がすさまじい。いやしかし、揉め事になるたびに現場の団結力に思わず笑ってしまう。現場と管理職がやり合っててもまあいいのでは、見ているものが違うんだし、と思う派だけども、現場内でやり合うのはよくない(業務上)ので今の状態がいいとも言えないが、よかったとも言いたい。会議で残業。想定内だけど

          2024.5.16 まだまだ力とかあるんじゃない