見出し画像

HafHで初めて星野リゾートに泊まった話

今回は僕が利用しているホテルのサブスク「HafH」がすごいという話を書きます。

何がすごいって、2980円で星野リゾートのホテルに泊まれたということ。

以前、招待された人と招待した人の両方に300コイン(HafHで使えるお金のようなもの)がプレゼントされるキャンペーンがあり、それをきっかけに利用するようになりました。

※ちなみに現在は新規会員登録は停止中です。

2980円で星野リゾートに泊まった話

300コインを利用を獲得するには、まずアカウントの作成と利用する2つのプラン「スタンダードプラン」or「ベーシックプラン」のどちらかを選ぶ必要があり、僕は1番安いベーシックプランを選択しました。

そのベーシックプランが2980円。
これは払う必要があるのですが、加えて300コインが追加で付与されたので、2980円で星野リゾートの「OMO5東京大塚」に泊まることができました。

HafHを利用する前にも、色んなホテルに泊まってきましたが、この時泊まったOMO5でのホテルステイは一生モノの思い出になりました。

大塚という街の影響もあって、一人で浴びるようにお酒飲みましたからね?笑

今覚えてるだけでも、ハイボールは3杯、ビールは2杯、金麦500ml×2本
それに加えておつまみとかお惣菜をめちゃくちゃ食べました。

ホテル近くの惣菜屋さんのお惣菜も安かったです。コロッケが40円でした。

翌日ちゃんと二日酔いになりましたけどね笑
良い思い出です。

HafHのことを知らなかったら、多分というか確実にOMOには泊まりに来なかったと思います。

これがキッカケで、京都や大阪のOMOにも泊まりに行きたいと思ったし、実際行ってきました。最高でした。

ちなみにOMO5東京大塚の宿泊記はYouTubeでご紹介してます。ぜひ見てください↓

OMOには泊まってほしいし、新規登録が再開したらHafHをぜひ一度使って欲しいです。

乗り鉄にはぴったり

HafHの大きな特徴は、コスパ良さと、柔軟性ですね。

HafHはコインをもっていれば、前日でもホテルを取ることが可能。

僕は鉄道での旅をよくする、いわゆる乗り鉄です。

電車での移動中に、突然途中下車したり、行き先変更したりすることがよくあるため、HafHはかなり使い勝手いいなと感じています。

しかもHafHが選んでくれているホテルって総じて質がいいんですよね。

どのホテルにしようかなという選択をしなくて良くなったし、クーポンのためにいちいち他の旅行サイトをハシゴする手間がかなり減りました。

一時期休会していたのですが、これから HafHをガンガン利用していこうと思います。

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

ぜひサポートお願いします!いただいたサポートは、次の旅の費用に使わせていただきます✈️🚃🚗