とうげつ@日本を飛び回ってる人

月36万PVを達成した鉄道・旅行ブログ「気ままにどっか行きたい」(https://to…

とうげつ@日本を飛び回ってる人

月36万PVを達成した鉄道・旅行ブログ「気ままにどっか行きたい」(https://tougetublog.com/)を運営しています / 本業は東京でカフェ店員 / noteでは旅先やブログ運営、仕事から得られた学びや、ただのつぶやきなどを書いています

マガジン

  • 仕事や旅先から得られた学び

    鉄道・旅行ブログ「気ままにどっか行きたい」(https://tougetublog.com)、YouTubeなどのコンテンツ作成、旅先や本業のカフェ勤務で得られた学びなどをここで共有しています!

  • きっと参考になる国内旅行記

    メインブログ「気ままにどっか行きたい」でもアップしている旅行記を厳選してまとめたマガジンです! きっと参考になると思います!

  • 有料noteまとめ

    このnoteで販売しているnoteをまとめています! ぜひ気になるものがあったらチェックしてみてください

記事一覧

固定された記事

春なので改めて簡単に自己紹介します

4月、春ですね。 春らしいことを何か書こうと思ったので、今回は改めて僕の自己紹介を書こうと思います! これまで何度かブログやnoteで自己紹介の記事を書きましたが、…

前よりも面白そうに軸が移った感じがする

昨日は朝起きて、新宿のカフェに行く予定だったんですが、なんか遠くに行きたくなって大阪に着弾しました。 で、同じ旅行ブログを書いているお友達の曖昧さんが駆けつけて…

人の本性って終わりが近づいた時に出る

昨日の記事では、手紙をもらって泣いた話を書きました。ほんとあの手紙は感動しました。 今朝改めて読み返したのですが、やっぱり泣きました。 このままだと家にずっとこ…

気持ちのこもった手紙をもらって泣いた話

来月から他店舗に異動するため、今日は現店舗で最後の出勤でした。 今日はその最終日出勤での話を書こうと思います。 自分で言うのは恥ずかしいのですが、僕のことをもう…

日常ってめちゃくちゃ生ものだ

今日は朝番の仕事が終わり、退勤後は東海道線に乗って小田原へいってきました。 小田原城を見るというのを目的にしてますが、移動するのが1番の目的で、今は帰りの電車の…

旅行しない日でも羽田空港や東京駅に足を運ぶ理由

昨日は仕事前に羽田空港へ行って来ました。 旅行でもなく、出張でもなくただ単に空港に行くことが目的でいってきました。 サムネイルは羽田空港にあるスタバです。 昨日…

旅行するなら絶対知っておくべきサービス・早割7選

旅行をするなら、旅費はなるべくおトクにしたいですよね。 そこでこの記事では、旅行をするなら絶対知っておくべき早割サービス・カード・旅行商品などを7つご紹介します!…

500

節約ってめちゃくちゃ難易度高くないか…?と思った話

今日はうすうす思っていたことを吐き出そうと思います。 はい、結論言ってます。節約ってめちゃくちゃ難易度高くね?って話です。 100円安いお肉を買うとか、割引クーポ…

【タイムリミットは11月】契約更新まであと半年を切っていた話

先日自分のnoteを見返していたとき、こんな記事を見つけました。 僕の一人暮らし初日に書いたnoteです。 そこには2年でこの家を出るって、書いてました。 そしてついさっ…

東京と京都の2拠点生活をしてみようと思う

先週京都に行ってきました。 帰りの新幹線でふと思ったのは、京都には頻繁に行くから東京と京都の2拠点生活をすればいんじゃね?ということ。 北海道とか、福岡とか、大阪…

毎日何か新しいことを意識してやってる

一昨日、今日と早朝の朝番勤務、そして退勤後は2日続けて栃木と群馬へ行ったため10時間爆睡かましたとうげつです。 おはようございます! 今日は昼からの中番勤務なので…

旅行が好きなんじゃなくて、移動が好きなんだ

今日はここ最近の心境の変化を書こうと思います。 今月に入ってから、これまでの旅行欲が爆発しまして、狂ったようにあちこち移動しています。 先週は大阪、一昨日は京都…

一人暮らしに必須な物◯選!を一人暮らしの人間が見て思ったこと

昨日は京都に一日滞在していて、今日はこれから本業のカフェの仕事に向かいます。こんな時間なので開店作業があるんです。 帰りの新幹線でYouTubeを少し見ていたのですが…

雨の東京から逃げるためにやってきた京都

京都で撮った面白い写真、思わず撮ってしまった写真、キレイな風景などをまとめてみました。 雨の東京から逃げるために京都に来ましたが、また新しい発見があってとても楽…

100

お酒を飲みすぎて貴船神社に行くのを諦めた話

昨日京都にやってきました。 今日は朝からYouTubeの動画を少し編集して、これから貴船神社へ行くことにしました。 貴船神社は、僕が人生で一度は行くべき場所と銘打ってる…

雨なのでとりあえず東京を出る。これが今回の旅の目的。

有言実行の男、そして常に動き回っているマグロみたいな男として定評のある私とうげつ、昨日noteに書いた通り東京→京都の切符を購入して、現在京都へ向かってます。 観光…

春なので改めて簡単に自己紹介します

春なので改めて簡単に自己紹介します

4月、春ですね。

春らしいことを何か書こうと思ったので、今回は改めて僕の自己紹介を書こうと思います!

これまで何度かブログやnoteで自己紹介の記事を書きましたが、今回は2024年最新版の情報になります。

今考えていることや目標も書いていきます。

流し見でも構わないので、読んでいただけると嬉しいです。

とうげつのプロフィールまずは超簡潔に自己紹介します。
とうげつといいます。はじめまして

もっとみる
前よりも面白そうに軸が移った感じがする

前よりも面白そうに軸が移った感じがする

昨日は朝起きて、新宿のカフェに行く予定だったんですが、なんか遠くに行きたくなって大阪に着弾しました。

で、同じ旅行ブログを書いているお友達の曖昧さんが駆けつけてくださって、ご飯をご一緒させていただきました。めちゃくちゃ楽しい夜でした。

曖昧さんのXアカウントです↓

https://x.com/kam0enai?s=21&t=x2r-iWRGd36svDzMNLvtOw

何度かお会いしてい

もっとみる
人の本性って終わりが近づいた時に出る

人の本性って終わりが近づいた時に出る

昨日の記事では、手紙をもらって泣いた話を書きました。ほんとあの手紙は感動しました。

今朝改めて読み返したのですが、やっぱり泣きました。

このままだと家にずっとこもってしまいそうなので、外にでることにしました。

行きつけの新宿のカフェに行こうと思っていたのですが、なんか大阪へ行きたくなってしまい、今は新幹線で大阪に向かっています。

今日も昨日の最終出勤から得られた教訓を皆さんにお話ししたいと

もっとみる
気持ちのこもった手紙をもらって泣いた話

気持ちのこもった手紙をもらって泣いた話

来月から他店舗に異動するため、今日は現店舗で最後の出勤でした。

今日はその最終日出勤での話を書こうと思います。

自分で言うのは恥ずかしいのですが、僕のことをもうずっと推してくれている後輩がいるんです。

その後輩から、今日金麦とどん兵衛をいただきました。僕の好みを知っていてくれてすごく嬉しかったです。

それだけでも嬉しいのですが、プラスでまさかの手紙が入っていました。

すごく仕事面で頼りに

もっとみる
日常ってめちゃくちゃ生ものだ

日常ってめちゃくちゃ生ものだ

今日は朝番の仕事が終わり、退勤後は東海道線に乗って小田原へいってきました。

小田原城を見るというのを目的にしてますが、移動するのが1番の目的で、今は帰りの電車の中です。

小田原へ行く電車の中でふと思ったのが今回のタイトル。

(お気づきの方もいると思いますが、今さっき思いついたことを書いているということはつまり書くのネタのストックがなくなったということです笑)

日常ってすぐにマンネリ化するか

もっとみる
旅行しない日でも羽田空港や東京駅に足を運ぶ理由

旅行しない日でも羽田空港や東京駅に足を運ぶ理由

昨日は仕事前に羽田空港へ行って来ました。
旅行でもなく、出張でもなくただ単に空港に行くことが目的でいってきました。

サムネイルは羽田空港にあるスタバです。

昨日に限らず、僕は羽田空港や東京駅や上野駅などのターミナル駅にちょいちょいを運んでいます。

なんでそんなことをしているのか。

その理由はいつでも出かけられる身体にしておきたいから。

例えていうなら、ボディビルダーが筋トレしてるようなも

もっとみる
旅行するなら絶対知っておくべきサービス・早割7選

旅行するなら絶対知っておくべきサービス・早割7選

旅行をするなら、旅費はなるべくおトクにしたいですよね。
そこでこの記事では、旅行をするなら絶対知っておくべき早割サービス・カード・旅行商品などを7つご紹介します!

旅行・鉄道ブログを運営しているので、説得力はあるはずです。

僕は東京在住の人間なので、東京近郊から各地へ出かける人向けの記事になっていますのでご了承ください!

返金申請に対応していますので、ぜひお気軽にご購入ください。

もっとみる
節約ってめちゃくちゃ難易度高くないか…?と思った話

節約ってめちゃくちゃ難易度高くないか…?と思った話

今日はうすうす思っていたことを吐き出そうと思います。

はい、結論言ってます。節約ってめちゃくちゃ難易度高くね?って話です。

100円安いお肉を買うとか、割引クーポン使ってシャンプーとか、でおなじみのあの節約です。

僕もほんとついこの前まで節約命でやっていた人間なのですが、ある日ふと思いました。

「節約してもお金増えなくない…?」

節約って、貯金を残しておく守りの意味でする行為じゃないです

もっとみる
【タイムリミットは11月】契約更新まであと半年を切っていた話

【タイムリミットは11月】契約更新まであと半年を切っていた話

先日自分のnoteを見返していたとき、こんな記事を見つけました。

僕の一人暮らし初日に書いたnoteです。
そこには2年でこの家を出るって、書いてました。

そしてついさっき、久々に賃貸の契約書を見てみたら契約が終わるまであと半年を切っていました。11月下旬に契約終了です。

時間の流れは本当に早いですね。

そんな状態で東京と京都の2拠点生活したいだの、毎日のようにあちこち行きたいだの行ってる

もっとみる
東京と京都の2拠点生活をしてみようと思う

東京と京都の2拠点生活をしてみようと思う

先週京都に行ってきました。
帰りの新幹線でふと思ったのは、京都には頻繁に行くから東京と京都の2拠点生活をすればいんじゃね?ということ。

北海道とか、福岡とか、大阪とか色んな場所に行って来ましたが、やっぱり京都のあの雰囲気が1番しっくり来たんですよね。

それだけではなく、昨日はちょっと不思議なことがあったんです。これが2拠点生活してみようかなと思った大きな理由でもあります。

・朝立ち寄ったカフ

もっとみる
毎日何か新しいことを意識してやってる

毎日何か新しいことを意識してやってる

一昨日、今日と早朝の朝番勤務、そして退勤後は2日続けて栃木と群馬へ行ったため10時間爆睡かましたとうげつです。

おはようございます!

今日は昼からの中番勤務なので、それまで新宿のカフェに来ました。

カフェ勤務前にカフェでゆっくりするというよくわからない状況ですが、まあいいでしょう笑

今日は僕がやっている習慣を一つ書こうと思います。いつも通りタイトルで結論言っちゃってますが、「毎日何か新しい

もっとみる
旅行が好きなんじゃなくて、移動が好きなんだ

旅行が好きなんじゃなくて、移動が好きなんだ

今日はここ最近の心境の変化を書こうと思います。

今月に入ってから、これまでの旅行欲が爆発しまして、狂ったようにあちこち移動しています。

先週は大阪、一昨日は京都、昨日は栃木の小山と、ひたすら動き回る日々です。

今日もこれから朝番勤務なのですが、退勤後はまたどこかへ行こうと思ってます。まだ考え中です。

そんな日々を送っていて、一つ大きなことに気づいたんです。

それがタイトルにもある通り、旅

もっとみる
一人暮らしに必須な物◯選!を一人暮らしの人間が見て思ったこと

一人暮らしに必須な物◯選!を一人暮らしの人間が見て思ったこと

昨日は京都に一日滞在していて、今日はこれから本業のカフェの仕事に向かいます。こんな時間なので開店作業があるんです。

帰りの新幹線でYouTubeを少し見ていたのですが、一人暮らしに必須な物◯選!みたいな動画が流れてきたんです。

YouTubeの動画ってたまによくわからない動画がオススメに出てきますよね笑

とはいえどこかで見た記憶のある動画だったので思い返すと、僕が一人暮らしを始める前、つまり

もっとみる
雨の東京から逃げるためにやってきた京都

雨の東京から逃げるためにやってきた京都

京都で撮った面白い写真、思わず撮ってしまった写真、キレイな風景などをまとめてみました。

雨の東京から逃げるために京都に来ましたが、また新しい発見があってとても楽しかったです。

そのnoteはこちら↓

立ち読み感覚でぜひご覧ください!
面白かったら、ぜひ購入していただきたいです。

もっとみる
お酒を飲みすぎて貴船神社に行くのを諦めた話

お酒を飲みすぎて貴船神社に行くのを諦めた話

昨日京都にやってきました。
今日は朝からYouTubeの動画を少し編集して、これから貴船神社へ行くことにしました。

貴船神社は、僕が人生で一度は行くべき場所と銘打ってるくらいのオススメスポットです。

僕自身、何度も足を運んでいます。

今回もシンプルに行きたかったのが1番の理由ですが、それに加えて前回は貴船神社へ行くのを断念したんですよ。

理由はアルコールが抜けきれてなかったから。

実は前

もっとみる
雨なのでとりあえず東京を出る。これが今回の旅の目的。

雨なのでとりあえず東京を出る。これが今回の旅の目的。

有言実行の男、そして常に動き回っているマグロみたいな男として定評のある私とうげつ、昨日noteに書いた通り東京→京都の切符を購入して、現在京都へ向かってます。

観光とかは全く考えていないのですが、久々に嵐山には行こうかな…くらいには考えています。

今までだったら、ブログやYouTubeのために旅行のネタを考えて、そこから行き先やスケジュールを組んで出発という流れがほとんどでした。

というか1

もっとみる