見出し画像

GWかーちゃんと娘2人の、八ヶ岳散策

昨日、5月5日。
かーちゃんと、長女メーテル、次女ダー子の3人は、八ヶ岳を散策し楽しんできた。
とーちゃんと、長男おじゃるは、八ヶ岳ハウスでお留守番。

「時間を気にしないで、楽しんでおいでーーーー!」と送り出した。

で、かーちゃんたちが、まず行ったのは、

早朝のセグウエイ。もちろん予約済み。
早朝7時からスタートだったので、かなり早起きして到着した。
「萌木の村」の中にある。

早朝なので、人はまったくおらず。
セグウエイを、思い切り満喫してきたのだ。

続いて行ったのは、サンメドウズ清里
ここは、八ヶ岳南麓の比較的標高の高いところにある。
冬の間は、スキー場である。

リフト乗り場から、リフトに乗って到着。
そこが「清里テラス」
娘2人は、スキーをしたことがないので、リフトの乗り降りに苦戦。
それでも何とか到着した。

この日は、晴天で雲もなく、南アルプス連峰も見渡せた。

富士山も、とてもよく見えた。
アメリカ人である娘たちは、富士山は世界一だという。
こんなに素敵な形の山を、見たことがない。

清里テラスのソファーベッドでくつろいで、お茶をして、下った。


次に向かったのは、再び「萌木の村」
目指すは、ブランチで「ROCK」のカレー
ところが到着すると、人・人・人!!!
予約をしてから、「萌木の村」内のショップを散策。

そこそこ楽しめるショップが、園内にはあるので、ちょうどよい時間つぶしになった。

ROCKのカレーを食べて、ダー子はビールまで飲んだそうな・・・(さすがだ!)

次に向かったのは、かーちゃんの行きたかった場所。
「HERB STAND」。
かーちゃんは以前、ここのサイトを訪ね、ドライフラワーのリースを頼んだことがあった。
そして、そこで店の方にお話しすると、そのことを覚えておられていたそうな。
とても素敵な場所だったと、かーちゃんは教えてくれた。

そんなわけで、3人が楽しんでくれたことは、
とーちゃんが、一番うれしいことでもある。

そんなこんなで、八ヶ岳でのGWは終わろうとしている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?