どうでもいい発表会

自分の中で「どうでもいい」という感情が
沸き上がる事がよくある。

話題の映画、マンガが面白いと
情報が入ってきても基本的にどうでもいい。
一つの教養として見ておいた方のが良い方に
転がる可能性は高いんだろうけど、そこまでして見なきゃいけないものなの?っていう。

自分の価値観は間違っている事が多々あるので
全てだとはさらさら思わなくて、ただただ
「どうでもいい」なんですよね。
見たいと思ったら寸前までどうでもよくても
見るし、ハマればちゃんと「面白かった」って
手のひら返しますし。

結構「どうでもいい」って感覚は大事じゃないかなと思うんです。
「どうでもいい」って感情がある事で取捨選択が
やり易くなりますし。

でも、「どうでもいい」って感情は
外には出しづらいのが難点なんですよね。
内に思っててもそれを外部に発信しようもんなら「どうでもいいなら言わずに黙っとけよ」っていう
人が多いと思うんです。
だから、小さいコミュニティで良いのでどこかで「どうでもいい発表会」みたいな場が設けられないかなってずっと切望してます。
共感欲しさもありつつ、
「そういうどうでもいいをこの人を持ってるんだ」
みたいな単純な興味があるので。

自分がそういうコミュニティを作れれば
ベストなんですけど、いかんせん0→1が出来ないので発起するのはキツいんで誰か頼みます!(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?