見出し画像

「さ・し・す・せ・そ」にはないけれど、和食に欠かせぬ存在です

11月30日の記念日【本みりんの日】
本みりんのメーカー創られた全国味醂協会の「本みりんの日」事務局さんによって制定された記念日。由来は語呂合わせからで、「11(いい)3(み)0(輪→りん)」から、日本の伝統的な調味料である「本みりん」の良さをより多くの消費者に知ってもらうことが目的。

本みりん、本当によく活躍します。照り焼き、煮物、あんかけダレ、つゆを作るときにも使う味醂は、とっても甘いお酒でもあります。アルコール分と糖分が調理している食材にもたらす優しい甘みは、他の国の料理にある甘さにはない和食ならではの甘みを引き出してくれるので、その味は味噌や醤油と同様に、しばらく口にしていないと、無性に食べたくなる味の一つでもあるなぁと、

この記事を書きながら改めて感じました。

料理の基本は「さ・し・す・せ・そ」というので、みりんはどこで入れたらいいの?と悩む時も間々ありますが、

仕上げに、味付けに入れて料理を一段味わい深くしてくれる味醂。

最近では味醂風調味料というのも一緒に並んではいますが、

今日は本みりんを使って、一品作ってみるのもいいかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?