見出し画像

#168 Boys be アルビサポ!

J1ホーム開幕戦が今週末に近づいてきましたぁぁ!あがるーっ!!

さてホーム開幕戦の相手は札幌です。ゴメスの古巣であるのもなんか運命感じちゃいます。そういえばホーム最終節の札幌戦に勝って奇跡のJ1残留を決めたのはもう昔の記憶…。アラン=ミネイロ、ブルーノ=ロペス懐かしいですね…。とにもかくにもビッグスワンにJ1な日常が帰ってきます。絶対勝ちましょう!!

さて、今年もホーム煽りイラストを描きます!京都と横浜FCは過去に描いたので描きませんが、今回の札幌を含めて15クラブは1年を通して描く予定なのでお楽しみに!新潟のネタについてはまだまだありますよぉ!大阪や広島についてはずっと描きたいネタがあったのでウズウズしています。清水はなかなか同カテにならないのでまた描けませんね残念。

そんな中、今年第1回目のvs札幌なネタのイラストは野菜対決。北海道はじゃがいも…ではなくトウモロコシにしてみました。北海道のトウモロコシは、鮮やかなイエロー系から甘みの強いバイカラー系、真っ白で生でも食べられるホワイト系まで種類が豊富らしいですね。黄色と白の実が混ざっている品種をバイカラーというのは初めて知りました。北海道のコーンといえば味噌ラーメンに入れるのを思い浮かべますが、先日ケンミンショーでこれは北海道民以外の人たちのイメージだと言ってました。でも入れたら美味しいですよね。

それに対抗して新潟はナスです!「十全茄子」!浅漬けにすると美味しい新潟の味覚ですね。元々今の五泉市にあった十全村からその名が付いたとされていますが、「十全」という言葉には「少しも欠けたところがない」「完全な」という意味があります。今シーズンアウェイ2試合とも負けてはいませんが失点はしています。この札幌戦、「十全」な試合でクリーンシートと行きたいところ。

また、イラストの背景にはそれぞれ有名な銅像をねじこみました。札幌といえば「少年よ大志を抱け《Boys, be ambitious.》」で有名なクラーク博士です。札幌農学校で教頭先生をしていた方ですね。それに対抗して新潟は古町のドカベンストリートにある岩鬼正美像です。クラーク博士と左右対称になるように、あえて山田太郎ではなく岩鬼をチョイスしました。札幌戦でも、「グワァラゴワガキーン」な海斗の日本海キャノンが見たい!!

さて、シーズン開幕はアウェイ連戦ながら、1勝1分け勝ち点4と好発進だったわれらがアルビ。今年も「ホーム強いっすね!」というためにも、まずはホーム開幕戦勝ち鬨を上げましょう!《Boys, be ambitious.》という言葉は、あえてJ2から這い上がった我らにこそ相応しいのではないでしょうか。涼太郎がインタビューの際、何かと「J1でもタイトル獲る!」と言っていますが、最高ですよねー!もっとアルビサポも野心的になりましょう。

「Be ambitious! Be albi-supporter!!」
 



最後に裏バージョンも。


ゴールデンカムイ代理戦争勃発!

ゴールデンカムイの第7師団のボスである鶴見中尉は新潟出身!なので、「ゴールデンカムイ」コラボイベントは新潟戦であるべき!!アウェイ札幌戦期待しています!その期待から株式会社コンサドーレ様に企画書郵送してしまった…。

この記事が参加している募集

#サッカーを語ろう

10,686件

もしサポートしていただけたら嬉しいです!