見出し画像

ハラアレ的ドクター・フーレビュー 裏広報誌Vol.3

出ちゃいましたね……ドクター・フー……

どうも!大釜にずっと煮込まれてます、トーテムPです。いい出汁は出たかな?
今回、【指輪物語】に次ぐユニバースビヨンドとして発売された【ドクター・フー】は統率者デッキに収録されるカードが全種類と、ウォーハンマーコラボと同様の発売形式ですが、更にコレクター・ブースターが同時発売されます。ウォーハンマーであったプレミアムデッキのようなサージFoil及び拡張アート、新規カードの特殊枠が収録されています。
更に嬉しいことにデッキの半分を占める再録カードもサージFoilや拡張アートが収録されていることですね。
これによりFoiler初心者の自分も色々なカードや再録統率者カードをFoil化できました。

拡張Foilめちゃくちゃ嬉しい(なおコルヴォルド用)

さて、本題に入っていきましょう。今回の統率者デッキでは青白赤、青白緑、青黒赤の3つの統率者デッキがあり、採用候補になります。

《ソンラータンの将軍》

これマジ?頭部に対してボディーが貧弱すぎるだろ……

トランプル速攻5/5と嬉しいスペックを持ち、大隊能力で対戦相手のクリーチャーを1体ずつアンブロ&使嗾状態にすることが出来る。2ターン目移行は攻撃によるタップとアンブロで2体ずつアンブロ状態にすることが出来る。
《港を滅ぼすもの》とも相性がよく、追加コンバットを繰り返すことでどんどんアンブロ状態を増やせるため港を滅ぼすものの攻撃も通りやすくなる。

《タイタニック号》

エンダアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアイヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアア(しか知らない)

4マナ7/1飛行トランプル搭乗3と凄いスペックをした機体。攻撃を通したタイタニック号を沈没させることでダメージ分の宝物を生成することが出来る。ハラアレが直接搭乗することができないが、速攻を付与して攻撃することで多数の宝物を生成することが出来る。使い切りのため追い討ちなどでコンボには使用できないのは残念。

《ダン・ルイス》

人間のコメントムズすぎん?

すべてのアーティファクトを1/0修正の装備品に変換できる人間。
装備状態でも能力を失わないため、《太陽の指輪》などの優秀なマナファクトを装備状態にすることで盤面の強化が行えるようになる。ハラアレを強化するカードの中でも使いやすいカードの1枚になる。アーティファクト自体はそこまで枚数が入らないが、《不屈の追跡者》と合わせて装備品をどんどん増やしてハラアレコンバットを楽しもう。

《ライアン・シンクレア》

MTGの華はドクター・フーでも変わらず

攻撃誘発で続唱のような踏み倒しを行う伝説の人間。パワー以下の呪文を踏み倒すため、基本的には2マナ以下のみだがハラアレで1回強化することで4以下まで踏み倒し可能と一気に範囲が広がる。ハラアレ本体の強化はもちろん、複数回強化を乗せることでフィニッシャークラスの踏み倒しも可能になる。3マナという軽さに加えて、伝説で人間であることも追い風になる期待の新カード。

《シー・デビル》

一番下の娘可愛くね?

3マナの英雄譚でⅠⅡ章は島渡りを持つ生物を生成し、Ⅲ章でサラマンダーが攻撃を通すことで除去能力を誘発する。序盤のアクション数を増やしつつ、ハラアレで打点と除去性能を上げることが出来るため相性がいい。ただし序盤以外では使い道が狭く、《グレートヘンジ》が誘発しないなどの弱点がある。

《ジェイミー・マククリンモン》

めっちゃデカく見えるんだけど能力的にもデカくなるんかな

3マナ2/2トランプルとスタッツはいまいちだが、他の歴史的な呪文に反応してサイズを上げる伝説の人間。ジェイミーからハラアレに繋げるだけで8/8で攻撃することが出来る。更に《原初の飢え、ガルタ》や《グレートヘンジ》などのコスト軽減する超強力な呪文で打点を跳ね上げることが出来るため、継続的な高打点を期待できる。

《フォートールドの兵士》

貴重な緑のゾンビ

ダメージを与えることで強制的に裏側になり、2マナで再び盤面に戻ってくる高スタッツ系ゾンビ。強制ブロックと2体以上にはブロックされない能力から、継続的に2マナで対戦相手1人に布告除去のように扱える。予顕のため2ターンに1回しか攻撃できないがハラアレの速攻付与と相性がよく、なおかつ《グレートヘンジ》の誘発を継続的に行える除去カードと考えるとなかなか面白い。

《義理堅いルバリ族、カルバニスタ》

破壊不能ソーサリーなの!?

5マナ5/5警戒トランプル速攻と高いスタッツにキーワード能力を備え、攻撃誘発で自分の人間全体に+1カウンターによる強化を付与する犬。
更に人間に破壊不能を付与する出来事を持つがこちらはソーサリー呪文のため先に唱えることでソーサリーの全体除去を避けつつ盤面を維持することが出来る。ハラアレが到達を持つ人間のため、単体の飛行アタッカーに対して非常に優秀なブロッカーにもなる。本体もハラアレ的に非常に嬉しいスペックをしており、《長老ガーガロス》などの超強力なクリーチャーたちとも負けず劣らず。

《倒壊と再建》

分割カードみたいな名前してんな

《凶兆の血の暴行》の相互互換とも言える赤緑のソーサリー。盤面の置物を除去するか、5枚切削して墓地肥やしとランパンが行える。更に5マナと重いがフラッシュバックで唱えられるためロングゲームでのアクション数を担保してくれる。

《最後の夜を一緒に》

おしゃれなカード名ね

5マナの追加コンバットだが、対象に取った2体のクリーチャーが警戒破壊不能速攻を得る。追加コンバットでは対象のクリーチャーしか攻撃できないが、強化と速攻付与のためハラアレがいない盤面でも扱いやすい。もちろんハラアレ本体を強化して、もう一体のフィニッシャーの強化値を更に上げても良い。ある程度好みが出る追加コンバットだが、場面を選ばないカードのため色々使ってみたい。

終わりに

各セット毎に様々な強化カードを貰えるハラアレは今回の特殊セットでも新たな採用候補を入手できました。個人的に最初から期待しているカードは《ライアン・シンクレア》ですが2度3度とカードギャラリーを確認するとまだまだ楽しそうだなと思えるカードが出てきました。
新規カードこそ僅かですが、指輪物語ホリデーリリースでも強化パーツはありますし、新セットのイクサランでも既に使えそうなカードが見えました。
今後も色々と楽しめそうですね。
それではイクサランで会いましょう。

ハラアレ学会もよろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?