やっぱり気になったので

2024年4月16日
昨夜はいつもより早めに寝付けた。23時頃には寝れてたかな。でも朝は5時過ぎに目が覚めて二度寝もうとうと程度でゆっくりは寝られなかった。でも日中もそれほどつらくもなくいつも通り過ごせた。

やっぱり、"心を無にする"がまだ気になってたからちょっとネットで調べてみたら仏教関連のサイトで、

「心を無にする」といいますが、これは「心が無い状態にする」ということ。 つまり「心があることが前提」となる。
すなわち「心を無にする」とは「心の動きを無くす」ということ。
また、これを「空」というのです。

ほう。なるほど。と思ったけど最後の、
これを「空」というのです。
が次、気になりだした。なかなかに深いな。ちなみにおれは心動きまくってるから「空」ではないなと思う。

おれの一番好きな言葉が、
"雨を感じられる人間もいれば、ただ濡れるだけの奴らもいる"
っていうボブマーリーの言葉なんだけど、白血病で入院してた時に一番心に刺さって、それから人生の格言にしてる。
同じ状況でもその人の気持ちの持ちようで変わるという事。
入院中にちょっとネガティブになる時があったけどこの言葉で気持ちを切り替えられて救われた。言葉って力があるなと思ったよ。
5月にボブマーリーの映画が日本でも公開になるから絶対観に行く。3回観に行く。

そういえば、いまビートたけしの本を読んでる。いっぱいあったけど、とりあえずまあまあふざけた本から読む事にした。さすがに面白い。ビートたけしは昔から大好きだ。

入院してるのに筋トレしたり、コーヒー飲みながら好きな本読んだりしてるけど良いのかな、、
とりあえず体調はいいし、治療も順調だからこのまま今週末に退院したい。
それまではしっかり規則正しい生活をしよう。健康第一だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?