見出し画像

敢えて紙の新聞を読みます

おはようでやんす
紙離れが進み、
若い世代では新聞を購読する事が少なくなる傾向が強いのでしょうね

ボクの世代は、毎朝新聞に目を通すのは
ルーティンです

一時、紙面版と電子版を両方契約していました
確かに通勤電車で新聞紙を折りたたみながら読む
(そう言った風景も最近は見なくなっちゃっいましたね)のは、邪魔っぽい

スマートフォンで、気になる記事だけ読む方がスピーディーな気もしていました

ですが
ですが…
最近は電子版を解約して紙媒体だけにしました

電子版のメリットは上述しました
紙ベースで読んで感じるのは
・自分の今までは興味ない情報が目に入ってきて
意外に新しい気づきがあること
・広告、特に書籍のそれが興味深いこと
などなど
まぁ、購読者層が高いので
高齢者向けの広告が多く苦笑しますが…

マスメディアからの情報集は、
注意すべきこととも言われます
距離感を持って、新聞も複数読めとかね

アメリカは地方紙だけで、日本のように全国紙は無いと聞きました
あれだけの広大な国ですものね
NYタイムズとか、LAタイムズとか…
ウォールスリート・ジャーナルは全国紙なのかしら?

話がそれましたが、
電子版のメリットもありますが
紙版の新聞の良さ、視野が広がる気がします

さてとコーヒー飲みながら
今朝もインクの香りを感じながら
全ページに目を通します

みなさんにとって今日も良い一日になりますように

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?