見出し画像

カナダバンクーバー島釣り遠征③ 到着した日の夕方編

到着してチェックインを済ませると、宿から今日は夕飯は午後釣りに行くフィッシングツアーの為に夜の8時半ですと伝えられました。念のため説明ですが、ここの宿のお客さんはほぼ全員(30人ぐらい)がここの専属のフィッシングチャーターガイド船(8船ほど)に乗って釣りをします。なので夕飯はそのツアーのスケジュールに合わせるわけです。僕らのように釣り船を自分で運転してくる人はガチ釣り師はここでは非常に珍しく今回も師匠丸、及川丸ともう一隻のみでした。とは言え朝ごはんをホテルで食べて以来何も食べてないので、結構お腹が空いていたのでロッジが用意してくれていたウェルカムシャルキュトリーボードとビールで無事に到着したこと、これからの壮絶な釣りを祝して乾杯。もう、楽しい予感しかないバケーションの始まりが幕を開けました。

夕飯まで時間があるので僕らも沖に船を出してサーモンを狙いに出ました。夏の午後は風が出やすいので、ロッジを出たら結構な強風。でも第三及川丸は海用のスペックなので問題なく風と波を乗り越えてポイント到着。スタートしてしばらくすると明らかにコーホーやサッカイとは違う引きのキングサーモンがかかり一気に糸がリールから出ていく。MK君がすぐに竿を取ってやり取り、無事にネットインして10パウンドのキングを捕獲。その後はあたりもなくなって宿に向かってすっかり凪いだ海を直走りその日の釣りは終了。結局この日は宿のチェックイン前に釣ったコーホーと夕方に釣ったキングサーモンのトータル2匹で終了でした。

その後はみんなで3コースの夕飯を食べて、お決まりのウイスキー宴会をしたんですが、とにかく疲れていたので、軽く一杯でその日は終了。次の日から始まるガチのキング釣りに備えました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?