中小製造業向け 商品開発アドバイザー

製造業、IoT・DXベンダーでの新商品開発30年以上の経験を活かし、「新商品開発・新規…

中小製造業向け 商品開発アドバイザー

製造業、IoT・DXベンダーでの新商品開発30年以上の経験を活かし、「新商品開発・新規事業構築サービス」を提供しています。アドバイザーとして中小製造業を伴走・支援します。岐阜市在住。 https://tn-ylbg.jimdofree.com/

最近の記事

【課題解決】中小製造業の技術経営 競争ポジションの類型 

中小製造業の商品開発を伴走・支援 TECH-TOSHIです。 今回は、東京理科大学 MOT(技術経営)における 経営戦略とマーケティングに関連する講義から、『競争ポジションの類型』について、ご紹介します。 1.ポイント内容は、 『業界における企業のポジションとして、大きく4つのポジションの類型がある』 でした。 企業の戦略上のポジションは、一般に、「リーダー」、「チャレンジャー」、「フォロワー」、「ニッチャー」に分類される。 ⚫︎リーダー  業界内で最大シェアの企

    • 【課題解決】中小製造業の技術経営 競争ポジション 市場シェア

      中小製造業の商品開発を伴走・支援 TECH-TOSHIです。 今回は、東京理科大学 MOT(技術経営)における 経営戦略とマーケティングに関連する講義から、『競争ポジション 市場シェア』について、ご紹介します。 1.ポイント内容は、 『市場におけるシェアの大小により、競争上望ましい対応がある』 でした。 市場シェアの拡大は販売量の拡大を意味しており、そのためには生産量拡大が前提である。 規模の経済が強く作用する業界では、生産規模が拡大すると生産コストは大きく減少す

      • 【課題解決】中小製造業の技術経営 顧客価値と企業収益

        中小製造業の商品開発を伴走・支援 TECH-TOSHIです。 今回は、東京理科大学 MOT(技術経営)における 経営戦略とマーケティングに関連する講義から、『顧客価値と企業収益』について、ご紹介します。 1.ポイント内容は、 『差別化と低コストの両立は可能である』 でした。 企業収益の源泉は、提供している付加価値である。 付加価値は「産出額(販売額)と中間投入物価格の差」として定義される。 付加価値を大きくするためには、 1)品質を高めて差別化し、自社が提供す

        • 【課題解決】中小製造業の技術経営 顧客価値 イノベータのジレンマ

          中小製造業の商品開発を伴走・支援 TECH-TOSHIです。 今回は、東京理科大学 MOT(技術経営)における 経営戦略とマーケティングに関連する講義から、『顧客価値 イノベータのジレンマ』について、ご紹介します。 1.ポイント内容は、 『持続的イノベーションの積み重ねによって、市場を支配することもある』 でした。 イノベータのジレンマ  水平的差別化に成功しても、限られた顧客の支持しか得られず「ニッチャー」のポジションに甘んじている事例は多い。  水平的差別化を

        【課題解決】中小製造業の技術経営 競争ポジションの類型 

          【課題解決】中小製造業の技術経営 顧客価値 水平的差別化による新たな価値

          中小製造業の商品開発を伴走・支援 TECH-TOSHIです。 今回は、東京理科大学 MOT(技術経営)における 経営戦略とマーケティングに関連する講義から、『顧客価値 水平的差別化による新たな価値』について、ご紹介します。 1.ポイント内容は、 『顧客が認識する価値に影響する要因の選択と集中から、独自のビジネスモデルへ』 でした。 水平的差別化は、受け入れてくれる顧客は限られてしまう可能性が高いため、限られた「ニッチ市場」に対して提供するだけの結果になりやすい。

          【課題解決】中小製造業の技術経営 顧客価値 水平的差別化による新たな価値

          【課題解決】中小製造業の技術経営 知覚による品質評価

          中小製造業の商品開発を伴走・支援 TECH-TOSHIです。 今回は、東京理科大学 MOT(技術経営)における 経営戦略とマーケティングに関連する講義から、『顧客価値 知覚による品質評価』について、ご紹介します。 1.ポイント内容は、 『価値マップにおける相対的価格と違い、相対的品質を把握することが大事である』 でした。 1)相対的品質:知覚品質による評価   相対的価格は、競合製品の価格が判明すれば容易に把握できる。   しかし、品質を単一尺度で把握することは容

          【課題解決】中小製造業の技術経営 知覚による品質評価

          【課題解決】中小製造業の技術経営 顧客価値 価値マップによる価値

          中小製造業の商品開発を伴走・支援 TECH-TOSHIです。 今回は、東京理科大学 MOT(技術経営)における 経営戦略とマーケティングに関連する講義から、『顧客価値 価値マップによる価値』について、ご紹介します。 1.ポイント内容は、 『差別化された製品でも、低価格な製品でも、範囲内にないと購入してもらえない』 でした。 1)価値マップ   縦軸に相対的価格を、横軸に相対的品質をとって、特定の製品を位置付ける。   基本は、顧客にとって「特定製品の価値は価格と品

          【課題解決】中小製造業の技術経営 顧客価値 価値マップによる価値

          【課題解決】中小製造業の技術経営 顧客価値 相対的品質の高さが収益性向上へ

          中小製造業の商品開発を伴走・支援 TECH-TOSHIです。 今回は、東京理科大学 MOT(技術経営)における 経営戦略とマーケティングに関連する講義から、『顧客価値 相対的品質の高さが収益性向上へ』について、ご紹介します。 1.ポイント内容は、『相対的品質の高さが市場シェアを規定し、収益性の向上に貢献』でした。 1.価値マップ 1)品質と価格  差別化とコスト優位性(価格)を組み合わせて、顧客への価値を創造する。  製品の属性について、性能・品質と価格とを組み合わせ

          【課題解決】中小製造業の技術経営 顧客価値 相対的品質の高さが収益性向上へ

          【課題解決】中小製造業の技術経営 経験効果 戦略の注意点と限界

          中小製造業の商品開発を伴走・支援 TECH-TOSHIです。 今回は、東京理科大学 MOT(技術経営)における 経営戦略とマーケティングに関連する講義から、『経験効果 戦略の注意点と限界』について、ご紹介します。 1.ポイント 内容は、『経験効果によるコストのリーダーシップは永遠ではない。』でした。 1)経験効果を追求する戦略の注意点   ▷製品ライフサイクルの遅い段階や成長率の低い市場では困難。   ▷競合より早く市場シェアを拡大する必要があり、生産キャパシティの拡

          【課題解決】中小製造業の技術経営 経験効果 戦略の注意点と限界

          【課題解決】中小製造業の技術経営 経験効果を活用したコスト競争

          中小製造業の商品開発を伴走・支援 TECH-TOSHIです。 今回は、東京理科大学 MOT(技術経営)における 経営戦略とマーケティングに関連する講義から、『経験効果を活用したコスト競争』について、ご紹介します。 1.ポイント 内容は、『経験効果を活用した価格設定によりコストリーダーになれる』でした。 1)経験効果に基づく価格設定(経験曲線の活用) ▷経験の習熟率(経験曲線)からのコスト低下のペースは産業ごとに異なるが、同一産業内では大差はない。 ▷自社の習熟率算出と

          【課題解決】中小製造業の技術経営 経験効果を活用したコスト競争

          【課題解決】中小製造業の技術経営 経験効果 発現の要因

          中小製造業の商品開発を伴走・支援 TECH-TOSHIです。 今回は、東京理科大学 MOT(技術経営)における 経営戦略とマーケティングに関連する講義から、『経験効果 発現の要因』について、ご紹介します。 1.ポイント  内容は、『経験効果の発現の要因は7つあり、原価低減への努力の結果』でした。 経験効果の発現の要因として以下の7要因が上げられる、 1)労働者の能率向上   作業者が特定の作業を繰り返すことで習熟し能率が向上する。 2)作業の専門化と方法の改善   

          【課題解決】中小製造業の技術経営 経験効果 発現の要因

          【課題解決】中小製造業の技術経営 コスト優位をもたらす経験効果

          中小製造業の商品開発を伴走・支援 TECH-TOSHIです。 今回は、東京理科大学 MOT(技術経営)における 経営戦略とマーケティングに関連する講義から、『コスト優位の要因』について、ご紹介します。 1.ポイント 内容は、『コスト優位を実現する要因の代表的なものとして、規模の経済、範囲の経済そして経験効果がある。』でした。 コスト優位を実現する要因の代表的なものとして、 1)規模の経済、2)範囲の経済、3)経験効果 がある。 1)規模の経済  ある製品の生産・販売の

          【課題解決】中小製造業の技術経営 コスト優位をもたらす経験効果

          【課題解決】中小製造業の技術経営 コスト競争にならないように

          中小製造業の商品開発を伴走・支援 TECH-TOSHIです。 今回は、東京理科大学 MOT(技術経営)における 経営戦略とマーケティングに関連する講義から、『コスト競争にならないように』について、ご紹介します。  1.ポイント   内容は、「コストのリーダーシップ」についてで、 『価格による競争は、資金力のある競合にとって模倣が容易であるため、持続的な競争優位の源泉となりにくい』  でした。 差別化と並ぶ、競争戦略の基本定石の一つが低コスト・低価格の追求である。

          【課題解決】中小製造業の技術経営 コスト競争にならないように

          【課題解決】中小製造業の技術経営 4Pの組み立ては顧客のニーズによりフィットするように 

          中小製造業の商品開発を伴走・支援 TECH-TOSHIです。 今回は、東京理科大学 MOT(技術経営)における 経営戦略とマーケティングに関連する講義から、『マーケティング・ミックス』について、ご紹介します。 1.ポイント 内容は、『自社の提供する製品・サービスが顧客のニーズに、よりフィットするように、4Pを組み立てる』でした。 3)マーケティング・ミックス 4Ps(製品:Product、流通:Place、プロモーション:Promotion、価格:Price)   

          【課題解決】中小製造業の技術経営 4Pの組み立ては顧客のニーズによりフィットするように 

          【課題解決】中小製造業の技術経営 効果的なセグメンテーションは差別化への第一歩

          中小製造業の商品開発を伴走・支援 TECH-TOSHIです。 今回は、東京理科大学 MOT(技術経営)における 経営戦略とマーケティングに関連する講義から、『市場細分化とターゲット設定』について、ご紹介します。 1.ポイント 内容は、『効果的なセグメンテーションは差別化への第一歩』でした。 ◆マーケティングのプロセス   STP分析 から、 4Ps(商品・サービスの開発、価格設定、チャネル設計・管理、プロモーション)へ  1)市場細分化(S:セグメンテーション)    

          【課題解決】中小製造業の技術経営 効果的なセグメンテーションは差別化への第一歩

          【課題解決】中小製造業の技術経営 マーケティングは企業と顧客の相互理解のプロセス

          中小製造業の商品開発を伴走・支援 TECH-TOSHIです。 今回は、東京理科大学 MOT(技術経営)における 経営戦略とマーケティングに関連する講義から、『マーケティング戦略』について、ご紹介します。 1.ポイント 内容は、『マーケティングは企業と顧客の相互作用』でした。 マーケティングの定義(企業と顧客の相互作用)  マーケティングを、企業と顧客の相互理解のプロセスと捉える  1)「人間や社会のニーズを見極めてそれに応えること」(Kotler & Keller 20

          【課題解決】中小製造業の技術経営 マーケティングは企業と顧客の相互理解のプロセス