首を観る

首は、北野武監督の最新作です。
ここ数年、大河ドラマなども観るようになり、戦国時代について興味もあって、観てみようかと映画館に足を運びました。
もともとキタノ映画をさほど観ては来なかったので、そこでどうのという比較はできないのですが、個人的にはイマイチでした。
まず、配役の年齢がよくわからない。タケシが秀吉になっていることと、信長の加瀬亮がやたら若く見えること、光秀役の西島秀俊、家康役の小林薫とバランスを考えたとき、今の大河ドラマどうする家康の配役のバランスを考えたときに、違和感しか感じられないのです。
まあどうする家康の年齢感覚が正確だとはとても思えないのですが、信長が他の武将と比べて若く見えすぎるのは、演技とかそういう以前にミスに感じました。ちなみに、加瀬亮の演技は良かったとは思います。
で、タケシの秀吉によって設定がガタガタになり、滑舌も悪かったので、物語の緊迫感にかけている感じがしました。
ただ、最後の字幕を見たときに役者として名前が出た時に北野武ではなくビートたけしと記述されていたところを見るとシリアスな話ではなく、ブラックコメディだったのではないか、と思いました。
まあ、笑えたかどうかは別として、そういう見方で考えると、かなり意味合いが変わって見えます。BL設定もかなりギャグめいて見えてきます。なんか、こう書いていくとブラックコメディという見立てが正しかったのではないか、とだんだん思えてきました。
最初の思い込みによって、作品がちゃんと理解できないことはたまにあります。昔、ハドソンホークという映画があるのですが、ブルースウィリス主演でダイハードのヒット後に公開された作品なのですが、宣伝も含めあのダイハードの!というイメージで押し出し、当然観る私もそのイメージで鑑賞したのですが、まったく面白くなく、何を目指しているのかわかりませんでした。数年後、その面白くなさっぷりが逆に気になって観たところ、ダイハードとは似ても似つかぬコメディ映画でした。そう思って観るとそんなに悪い作品ではなかったのです。
まあ、単純に楽しめた方がいいのですが、後々考えてその面白さがわかるというのも、まあ悪くないかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?