PCをぱわ~あっぷしました

 どうもこんばんは。藤 俊(ふじ とし)と申します。昨日のnoteでメモリとSSDを購入した話を行ったのですが、本日の午前中に無事届きました。

 というわけで今日はPCの掃除をしながらパーツ交換・追加を行いました。メモリの交換は割と簡単でした。スロットの左右のつまみを動かして取り外して、同じ位置に差し込むだけ。注意するのは奥まで差し込んだ時に左右のつまみがカチっと鳴るのを確認できるまで押し込むことぐらい。

 SSDはそれ自体が薄いうえに、「これ、ぐっと差し込んで大丈夫なのか…?」というぐらい差し込む角度が微妙だった…。差し込んで、差し込んだのと逆側をネジで留めるイメージなのですが、「この位置ということはもっと奥まで挿しこむってこと…?」というぐらい微妙な感じでした。PCムズカシイネ…。

 とはいえきちんと起動したし、SSDもフォーマットして無事認識。SteamライブラリやDiabloの引っ越しも無事完了。これで当分は容量関係を気にしなくても大丈夫そう。メモリがどれくらい効いてくるのかは今後の楽しみ。

 ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?