tosh

ひっそり毎日投稿600日を越えた隠しアカウント。このnoteは自己変革を目指してアウト…

tosh

ひっそり毎日投稿600日を越えた隠しアカウント。このnoteは自己変革を目指してアウトプットの練習のために始めた裏日記で、内省記事がメインです。だいたいいつも全力で書いてます。フォローやコメントはご自由にどうぞ:^D

最近の記事

24.10月のふりかえりと11月もワクワク|#622F

はっぴーハロウィーンということで10月最終日。1ヶ月をふりかえっていこう。今月はシンプルに、一貫した方向に、ずーーっとまっすぐに進み続けられたような1ヶ月だった。 24.10月の振り返り①まず誕生日ウィークを過ごして ②速いプロジェクトというものをスタートした上旬 ③そこから変化もどんどん速くなり続けていて非常に調子がいい とにかく調子がいいので、このまま来月もどうなってしまうのかと、来月の展望とかそういうのはなんも考えずにフリーで閃くままにやっていこうと思う。 ④

    • のりこえたトラウマ|#621C

      昨日のnoteに書いた仕事を無事に乗り越えてご褒美メシに行った昼。いつも夜しかご飯を食べないので、久しぶりに昼しっかり食べるとやっぱり眠くてしょうがない。 その後14時半にカフェに入ったが、ぼんやり時間がすぎて今16:27になった。隣の席で繰り広げられていた嬢とおぢの仁義なき戦いに注意を引かれ続けたせいもあるが、この2時間でできたのは友人の誕生日プレゼントの選定のみである。 気を取り直してnoteを書いていく。今日は昨日の話、どうなった?ということについて。 大げさな野

      • のりこえるトラウマ|#620C

        明後日の夜だと思っていた仕事の締め切りが今日の夜で、3時間+α × 3日で完成させようと思っていたためにぎょっとする朝。 まあ気付いたのが今7:30でよかった。優雅に珈琲を飲もうとしていた余裕は吹っ飛び、今日1日がかりで、18時目標で仕上げる。集中力を発揮するのだ俺。 ゴールが決まっていない仕事(なるべく最高なものを)というのは妙にプレッシャーで、なかなか1分着手もできずに先に送る癖がまだ残っているのだけど、この機会にこれをキレイにクリアにしたい。 これはそういうチャン

        • コントロール感がストレスを減らす|凡事徹底する|#619C

          今日も朝からサクッと投稿。文量も最近増やしているんだけど、このくらいがなんというか、書いたという納得感もあって気持ちいい。 コントロール感がストレスを減らす 昨日は体調回復のためにガッツリ寝て、今日はまた5時半スタートに戻した。挫折もコントロールできている感があると健やかだ。 そうそう、人のストレスは「コントロール感」を失うことで上がるという話がある。日常にストレスが強い場合は、「自分で決めたちょっと負荷を感じる行動を決めたとおりに実行する」ということを、細かく多くやっ

        24.10月のふりかえりと11月もワクワク|#622F

          寝まくった1日|週180分の運動を始める|#618D

          今日も日記記事で。 寝まくった1日 昨日のnoteで朝からメンタル曇り空だなと書いたのだけど けっきょく昨日は風邪?かなんか体調を崩していたようで、1日の時間がたつにつれてだるさと眠気と頭痛が強まっていったため、今日は早起きも無理せず、オフということにして昨夜は早く寝た。 こういう時もルールというか、取り決めをしっかりしておくことが何事の習慣化にも大切で、イレギュラーが起こって継続が途絶えた時に、復活するためには事前のルール設定がとても有効だ。 たとえばこのケースだ

          寝まくった1日|週180分の運動を始める|#618D

          いい終わり方はすこやかな次に繋がる|#617D

          おはようございます。天気と呼応としているのか、朝から我が心も曇り空スタートの1日。 今もあんまりアタマ動いてないし、とくにアイデアもないので、今日はなんとなく浮かんでくることをつらつら書いていく日記投稿にする。 それでも朝に記事を書いてナイスだ。うんうん。 こういう心が曇っている時は、やることの「質」を目指すとぜんぜん完了せずにプランが崩壊するので、とにかく着手して、そして終わらせていくのがいい。60点でも「完了」の数を積み上げることで気持ちがやすらいでいき、調子が上向

          いい終わり方はすこやかな次に繋がる|#617D

          みえるものが毎日変わる衝撃|#616C

          今日も朝からnote投稿完了。そろそろまた1日2記事を復活させられそうだ。ワクワクしてきた。「やらないと」ではなく、こういう「勢い」が大切なんだよな。 調子がいい「速すぎる男」 速すぎる男pjが調子がいい。 圧倒的な生活リズム改善。ついに「22時前におふとぅんに入る」という偉業を達成してしまった。もう私はどこまでも行けるのではないか。 この話は10月8日の朝にパートナーと喧嘩してから内省し、ひらめいてから毎日継続している1人企画もといソロプロジェクトだ(いっしょ)

          みえるものが毎日変わる衝撃|#616C

          強制的に自分をたいせつにする|#615C

          自分を責めやすい日本人。自分を差し置いて他人に労力を使う日本人。それが自身を慢性的に消耗させているような場合、いったん他のことはほうっておいて強制的に自分をたいせつにする方がいい。そこから状況が拓く可能性がある。その実体験日記。 今日もグッドなバイブス 今日も私は5:30に起きて、即ロケットスタートで進んでいる。この新しい生活リズムが確立してきて本当に気持ちがいい。 これまで何年も心の片隅にあった「まず溢れかえっている"やるべき"ことを片付けられなければ、生活リズムを健

          強制的に自分をたいせつにする|#615C

          不思議メンタル|作業会はいいぞ|持続可能性を模索する会|#614D

          今朝着手したnoteが難航したあげく没になってしまって、noteを書くのに2時間半。もう今日はありのまま起こったことを書くべということで、久しぶりに日記的な投稿。 不思議なメンタル状態の日 早朝から絶好調のスタートを切ってバリバリやっていたのだけど、10時頃からグッと気分が落ち込みモードになった。 そんな時もあるよねと、無理にテンションをあげることなどせず様子を見ながら1日過ごしたのだけど、今21:26になっても落ちたままだ。 今日も普通にミーティング等々もあって、コ

          不思議メンタル|作業会はいいぞ|持続可能性を模索する会|#614D

          「よりよく」を手放した日|#613C

          今日はけっこうエポックメイキングな気づきがあって。エポックメイキングってどういう意味だっけ。まあいいや、フィーリングね。速度重視で今日も書いていこう。 マイペースを「速い」へ変え中 速すぎるpjを始めて2週間たった。これは何かというと「マイペースを速くしよう」という閃きから始まったものだ。 自分が遭遇する(起こす)問題の原因の多くは自分の「行動の遅さ」にあるのではと思い、その遅さは自分が「マイペース」な人間であるからだとして、マイペースな部分は変えられない(変えたいと思

          「よりよく」を手放した日|#613C

          理解しなくても使える|目的にフォーカスする|#612C

          つい最近まで、とりわけ強いストレスを感じる種類の物事が2つあった。 ①言われていることがわからない時 ②まだやり方がわからないのにやらなければならない時 この2つのような出来事が起こるシーンでは、疲弊具合が1000%増くらいの体感で、もうすぐさま精神的にクタクタになっていた。 ①はたとえば「話してる側」にはわかっている情報を、こちらも理解していて当然という態度で話が展開されるような時にストレスがかかる。 ②は自分がまだうまく把握理解できておらず情報が不十分な状態なのに

          理解しなくても使える|目的にフォーカスする|#612C

          終わりを思い描く|#611C

          今日で連続投稿611日目かーー。 と、この数字をぼんやり眺めていて、なぜか思い浮かんだこと、そこから考えたことを、ざっくり残して今日は終わろう。 投稿数をあらためて意識すると「まだたった611記事しか書いてないのか」という気持ちになった。なんかもう、昔からずっと書いているような気がするのに、じっさいは2年もたっていない。 そこから「そもそも私は毎日休まずに書いて死ぬまでに何記事書けるのだろう」という問いが浮かんだ。 そして、じゃあ今日からあときっかり50年生きるとして

          終わりを思い描く|#611C

          他者と繋がる秘訣とか|#610C

          昨日の記事は、書くことで悩みが解決してしまったし、自己完結すぎるなとも感じて投稿をためらった。変じゃないかと感じる「自分」を出したような記事だったが、そんな記事にむしろ共感のスキやコメントがついたのはとても嬉しかった。 Xでも書いたのだけど 自分が思っている、自身の「これは変かも」「これは隠しておきたい」と思う部分を、むしろどんどん出していくことが、他者とちゃんと繋がっていくためには必要なのだという実感が深まっている。 それは昔から頭ではわかっていたもののできなかったこ

          他者と繋がる秘訣とか|#610C

          ごめんね|不本意に謝ってしまう癖をなくしたい|#609C

          嫌だなーと思う自分の癖がある。 相手が不愉快そうな言葉や素振りを発した時、そのように自分が読み取ってしまった時に、反射的に「自分が悪い」と思って謝ってしまう、という癖だ。 反射レベルで起こるこの心の動きをなくしたいので、今日はそのことについて書いていこう。変化させたいことをここに書いておくとクリアできる、というジンクス的な効力まで帯びてきている気がする我がnoteである。 円滑にするための「ごめん」はOK いや「ひとこと謝る」というのは心遣いでもあって、コミュニケーシ

          ごめんね|不本意に謝ってしまう癖をなくしたい|#609C

          あなたの趣味はなんですか|#608C

          自分の「趣味」ができてきたかも、と思ったので今日はそのことについて残す。 昨日書いた「移動と探索」も趣味といえそうだが、私の思う「趣味」は、ひとことで伝えられるような共通言語では表しにくいものだ。 「あなたの趣味はなんですか?」と聞かれると困る人も多いと思っているのだけど、その理由は「趣味」というものはかなり個別的であったり高尚であったりマニアックであったりしなければならない、、、ような気がするからではないか。 私はそんな感覚から、「好きなことは?」という問いには簡単に

          あなたの趣味はなんですか|#608C

          "旅"と"旅行"と"移動と探索"|#607C

          ある集まりで「旅行」に関する話題が出て、それぞれの持論が展開されて盛り上がった。 旅行は「休む」ために行くもので、観光などせず旅館でずっとゴロゴロするという人。やっぱりみんなで観光でしょという人。複数名で行ってもほとんど会話のない旅行をするんだという人。旅行自体にあまり興味がない人。 私は「旅行」が好きという感覚はない。長時間の移動と知らない場所の探索が好きで、それを「旅」と呼ぶ時もあるが、厳密には旅でもないように思う。私と同じようなことを楽しめる人は少ないかもしれないけ

          "旅"と"旅行"と"移動と探索"|#607C