見出し画像

ケルナグールが写真に効いた話

こんばんは。トサノコージです。

おっと。現在深夜の1時。毎日連続投稿失敗です…!
朝を迎えるまでに投稿をしたら一応の連続ということで…。
本来なら13日連続投稿でした。

で、写真展「百日」まで13日です。

さて、本日Xでとあるご報告をしました

ありがとうございます
おそらくこの記事を読んでくださっている方にも、Xで繋がりのある方も多くいらっしゃると思うのですが。

Xを始めた大きな理由の一つに「写真を通して友達を作る」があったので、コツコツとではありますが、成果を積み重ねています。

まだまだですが、これからも頑張ります。


行き詰まりからの、脱却

さて、先日の記事にてお伝えしたように、写真展のための写真のセレクトに悩みに悩んでしまいました。

最初は「展示するに値する」写真がなかったらどうしようって不安だらけだったのですが、いざこれまでの約90日間、15000枚を眺めてみると、「どれを展示したら満足できるか」で悩んでいます。

100枚は展示する予定なので、全体のバランスや同じようなカットを避けたり、自分がいいと思っても、観てもらう方の視点から考えるとどうか…。

などなど悩んでしまい、今日はほぼ一日PCの前にいたのですが、あまり作業は進みませんでした。


殴ったり蹴ったりしたら解決した

今回の記事のタイトル、意味がわからないと思うのですが、「ゲームのこと?」と思った人は僕と同じ昭和生まれのオッサン or オバサンですね? 違います

そして、別に「ケルナグール」なんていう名前の薬があるわけじゃあありません。

蹴る、殴る

です。
そのまんま書くとこのご時世、色々と面倒なことになるのかなと思って、ボカしただけです。失礼しました。

というのも、自分は運動不足解消のためにスタジオ近くのキックボクシングジムに通っているのですが、仕事が忙しくてここ二週間ぐらい行けてなかったり、今日は篭りっぱなしだったので「もう限界だ!」と身体を動かしに行ったのです。

そしてそのジムで身体を小一時間ほど動かして、写真のセレクト作業を再開したらあら不思議、スルスルとセレクトが進みます。

なんというか、あまり考え込まずに「これでいいや!えい!」と直感的に「良いな!」と思ったものを選ぶまでのハードルが下がったというか、余計な雑念が減って、その目に映る一枚の写真に集中できるような感覚でした。


身体を動かすって大事なんだな

そう。ストレス解消にもなったし、何より運動することによって脳への血と酸素の巡りが良くなったのでしょうか。

仕事で悩んでいる時に、よく散歩に行くのですが、その時も効果がある気がするし、やっぱり運動って大事なんだなと痛感した1日でした。

皆さんも写真に限らず、何か考え込んで行き詰まったら運動をおすすめします。

正直、PC前に座っててもなかなか頭を使う作業って捗らなかったりします。

ちなみに、今日のXへの毎日投稿はそのジムへの行きと帰りの景色でした。

気分変えていきましょう。

それでは、また明日、というか今日


トサノコージ初個展「百日」まであと13日!
2024年4月5日(金)~7日(日)
@Hubase 東京都文京区水道2-13-4ビクセル文京103
にて
写真展前日までの「100日間」を撮影した写真展です。
同時進行でX で毎日その日撮った写真だけ投稿、インスタリールでショー
トムービーを投稿しています。
Xはこちら
Instagramはこちら



この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?