東雲透人

不定期更新。日本文学とラーメンが好き。 「ふらっと神保町」(https://note.…

東雲透人

不定期更新。日本文学とラーメンが好き。 「ふらっと神保町」(https://note.com/flat_jimbocho)参加。 美味しかったお店や、小説、旅の思い出、その他エッセイなど。 今のところ全部非公式です。

マガジン

  • ごはん写真

    写真だけのやつ。

  • いとしのAFURI

    AFURIが大好きなファンによる推し語り。 ※公式様とは無関係です。

  • ラーメン語り

    食の思い出の中でも、特にラーメンの話。

  • 食の思い出

    美味しかった料理や、お店についての長文感想はここに格納されます。

  • 文学語り

記事一覧

固定された記事

趣味趣向について

 私の趣味について書かせてください。 趣味1 文学  日本文学が好きです。きっかけは、『文豪とアルケミスト』というゲームで、声優さんに惹かれて始めたのですが、遊ん…

東雲透人
1年前
10
+1

今年も始まる、冷やし柚子辛紅。『辛紅』

東雲透人
8日前
5

いとしのAFURI #7 上品な香りと味わい。『大葉香る梅塩らーめん』

AFURIといえば AFURIといえば、と聞かれて、答えるとすれば、大半の人は『柚子塩らーめん』か、味付けの要たる『柚子』に行き着くであろう。柚子塩らーめん、柚子醤油らー…

東雲透人
3週間前
3
+2

JINNAN HOUSEのお洒落なレストラン。『SAKUU』

東雲透人
1か月前
1

私の原点。『梅光軒』の醤油ラーメン

春の旭川はまだ寒い。  受験を終え、お祝いも兼ねて旭川に来ていた私は、当然、旅程にこの店を含めていた。初めて出会ったのは、確か年長か、小学1年生の頃。当時まだ小…

東雲透人
1か月前
6

今年も! 桜麺・桜煮卵『AFURI』

東雲透人
1か月前

秋冬限定! 野方ホープの味噌とんこつラーメン。

東雲透人
2か月前
3

自炊は楽しい。

東雲透人
2か月前

また食べてしまった……

東雲透人
2か月前
3

今月の。

東雲透人
3か月前
1

またたべた!

東雲透人
3か月前
1

いとしのAFURI #6 お祝いの日に食べる柚子辛紅露つけ麺。

 受験終わった~! やった~! 自由だ~!  最終的な進学先もまだ決まっていないというのにも関わらず、このテンションのままAFURIに駆け込んだ私は、かねてから挑戦…

東雲透人
3か月前
5

挑戦は柚子辛紅と共に。『辛紅』

東雲透人
3か月前
3

冷えた身体を温める。魚介のフォー『Pho321 Noodle bar』

 北参道の一角に、その店はある。フォーやブンをはじめ、春巻きなどメジャーなベトナム料理を扱う『Pho 321 Noodle bar』は、白を基調としたおしゃれな店内で、ゆっくりと…

東雲透人
3か月前
5

この人またかるかや食べてる……。

東雲透人
3か月前
1

やさしいスープとコシのある麺。『韓美膳』の冷麺。

東雲透人
3か月前
2
趣味趣向について

趣味趣向について

 私の趣味について書かせてください。

趣味1 文学
 日本文学が好きです。きっかけは、『文豪とアルケミスト』というゲームで、声優さんに惹かれて始めたのですが、遊んでいくうちに文豪同士の関係を知り、どんどん引き込まれていきました。現代の作品も読みますし、自分で小説を書くこともあります。

好きな作家:芥川龍之介、太宰治、千早茜、最果タヒ
好きな作品:『地獄変』、『駆け込み訴え』、『魚服記』、『愛

もっとみる
いとしのAFURI #7 上品な香りと味わい。『大葉香る梅塩らーめん』

いとしのAFURI #7 上品な香りと味わい。『大葉香る梅塩らーめん』

AFURIといえば AFURIといえば、と聞かれて、答えるとすれば、大半の人は『柚子塩らーめん』か、味付けの要たる『柚子』に行き着くであろう。柚子塩らーめん、柚子醤油らーめん、柚子辣湯麺。柚子露つけめんに、柚子辛露。炙りコロチャーシュー丼にも柚子は使われているし、『追い柚子』というのもできる。
 そんな、『柚子』のメニューが大部分を占めるAFURIにおいて、この『大葉香る梅塩らーめん』は一際異彩を

もっとみる
私の原点。『梅光軒』の醤油ラーメン

私の原点。『梅光軒』の醤油ラーメン

春の旭川はまだ寒い。

 受験を終え、お祝いも兼ねて旭川に来ていた私は、当然、旅程にこの店を含めていた。初めて出会ったのは、確か年長か、小学1年生の頃。当時まだ小さかった私は、その場所がどんな店かもわからないまま、母に分けてもらう形で食べていた、ような気がする。確かなことが言えないのは、色々ありすぎて記憶が混在しているから。けれども、その店が『梅光軒』であると明確に知ったのは、小学4年生ぐらいであ

もっとみる
いとしのAFURI #6 お祝いの日に食べる柚子辛紅露つけ麺。

いとしのAFURI #6 お祝いの日に食べる柚子辛紅露つけ麺。

 受験終わった~! やった~! 自由だ~!

 最終的な進学先もまだ決まっていないというのにも関わらず、このテンションのままAFURIに駆け込んだ私は、かねてから挑戦したいと思っていた『柚子辛露つけ麺+炙りコロチャーシュー丼』の組み合わせを、ついに注文した。大学受験が終わった解放感でいっぱいだったのである。その日は終始お目目ぐるぐるだった。

現れたのは、輝くばかりの。

 まず最初に来たのは、先

もっとみる
冷えた身体を温める。魚介のフォー『Pho321 Noodle bar』

冷えた身体を温める。魚介のフォー『Pho321 Noodle bar』

 北参道の一角に、その店はある。フォーやブンをはじめ、春巻きなどメジャーなベトナム料理を扱う『Pho 321 Noodle bar』は、白を基調としたおしゃれな店内で、ゆっくりと食事を楽しむことができる。
 店内に入ると、まずメニューを決めてお金を払う。先払い制のお店だと安心する自分がいる。そうして席につくと、お冷やは各席に大きな瓶にいれてあって、雰囲気がとてもいい。フォーの場合はS、M、Lとサイ

もっとみる