見出し画像

THE NEW BEGINNINGの主役

↑前回の記事はこちら

どうも✨😊
はねじろうです✨😊

遂にWRESTLE KINGDOM 17 in 横浜アリーナと、
THE NEW BEGINNINGの全カードが発表され
ました✨😊
多くの選手にストーリーがあり、横浜、愛知、
札幌2連戦、大阪とビッグマッチが続き、始まる前から興奮が冷めやりません✨😊
さすが新日本プロレスの選手層の厚さです✨😊
そんな中、特に自分が注目しているのは鷹木信悟選手です✨😊

横浜でのvs中嶋勝彦(プロレスリング・ノア)
愛知でのvsグレート-O-カーン(KOPW争奪戦)
大阪でのvsオカダ・カズチカ(IWGP世界ヘビー級選手権 ※愛知でKOPWを保持することが条件)

短期間でこれだけのストーリーがあるのは鷹木
選手くらいで、もはやシリーズの主役と言って
良いでしょう✨
今回は主に、その鷹木選手絡みの3試合について、
書き綴っていきたいと思います☺️

鷹木信悟vs中嶋勝彦

↑公式サイト

1.21横浜アリーナでは、新日本とノアとの対抗戦として、L.I.Jvs金剛のシングル全面対決が組まれました✨😊
私見ですが、両団体の日本人選手にランキングをつけるとすれば、

【新日本】
1位=オカダ・カズチカ(IWGP世界ヘビー級王者)
2位=内藤哲也、鷹木信悟

【ノア】
1位=清宮海斗(GHCヘビー級王者)
2位=拳王、中嶋勝彦

といった具合になると思います😊

オカダ選手と清宮選手の対決が最も刺激的ですが、両団体にとって、今は団体の優劣をつける
ような時期ではありません😊
この両者と、全日本プロレスの三冠ヘビー級王者である宮原健斗選手を含めた3人の対決は、開けてはならないパンドラの箱だと思っています😊
そんな現状からすると、

内藤哲也vs拳王
鷹木信悟vs中嶋勝彦

この2試合は、現状で組める対抗戦の最高のカードではないでしょうか✨😊
そして、このレベルの対抗戦ともなると正直、
予想がつきません💦
勝敗もそうですし、試合内容ですら未知数です💦
容易に想像出来るのは、拳王選手、中嶋選手ともに、蹴りを多用してくることくらいです✨

ここで話を鷹木選手の試合に限定しますが、自分の思う鷹木選手の良さは「大きく見えるところ」だと思っています✨😊

公式プロフィールでは、
鷹木信悟=178㎝、100kg
中嶋勝彦=175㎝、87kg

両者に体重差はありますが、鷹木選手も決して
大柄な選手ではありません😊
なのに、リング上の鷹木選手が普段、大きく
見える理由は、その堂々とした存在感や試合運びの上手さにあるのだと思います✨😊
その鷹木選手が中嶋選手と対峙した時、どれだけ大きく見えるのか⁉️
中嶋選手の危険な蹴りを受けた時、鷹木選手が
どう映るのか⁉️
そこに注目していきたいと思います✨😊

鷹木信悟vsグレート-O-カーン

↑公式サイト

横浜の翌日、1.22愛知県体育館ではKOPW争奪戦が組まれています💦
鷹木選手にとっては、キツい日程です💦
そしてなんとこの試合、ファン投票でオカダ選手へのIWGP世界ヘビー級王座挑戦権も懸けられる
こととなりました💦

自分は正直、この点に関しては疑問です💦😣IWGP世界ヘビー級王座への挑戦というのは、
挑戦資格が客観的に認められた上で出来るもの
だと思っているからです💦
そしてその認定をするのが、IWGP実行委員会なの
だと💦
挑戦希望者同士のやり取りや、ファン投票などによって認められるべきではないと思っています💦

とは言え、決まったものは仕方ありません💦😣
ちょっと本音が出てしまいましたが、鷹木選手にとっては、やらないことにはIWGP世界ヘビー級
王座に挑戦出来ないわけですから💦

で、KOPWのルールですが、これまた鷹木選手にとって不利なルールです💦😣
オーカーン選手が提案した異種格闘技マッチは、KO、TKO、タップアウトのみの決着です💦
オーカーン選手は打撃も関節技も得意ですので、
3カウントピンフォールがないルールでは、どう
考えても、オーカーン選手の方が勝ち筋は多い
でしょう💦😣
逆に鷹木選手が狙うとすれば、豪快な投げ技に
よるKO…
くらいしか思い付きません💦😣
この試合が鷹木選手最大の正念場だと思います💦

オカダ・カズチカvs鷹木信悟

↑公式サイト

あくまで、1.22愛知で鷹木選手がKOPWを保持し続けるという前提の話になりますが、この試合は
最終戦の2.11大阪府立体育会館になります☺️
鷹木選手にとっては、間に前哨戦は有るものの、少しでも横浜、愛知2連戦のダメージの回復に充てられる期間が有るのは良いことだと思います✨😊
やはりIWGP世界ヘビー級選手権は、王者と挑戦者両方が、少しでも同等のコンディションでやってもらいたいものです✨😊
それさえ伴えば、オカダ選手と鷹木選手ですから試合内容に関してはもう保証付きです✨😊

それにしても、オカダ選手のラスボス感、
凄いですね✨😊
鷹木選手が主役の横浜~大阪の長いシリーズ✨😊最後に最高のドラマが観られることを期待します✨😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?