見出し画像

今回も「#サッカーを語ろう」しつつオフラインゲームなゲームの話でもしてみるか。J2プレーオフと「栃木シティ」JFL復帰と【サカつくEU】のざっくりしたプレイ日記の断片、といったあたり。

やっぱりここは好評な部分も多かったのでこんな並びのままで行くか。
今回も「#サッカーを語ろう」しつつオフラインゲームとJリーグ
(に挑戦するまでの復帰の切符)の話をしながら【サカつくEU】の
ざっくりしたプレイ日記の断片と幾つかの考察を続けていくような感じで。

 ってことでJ2プレーオフは結果的にオリテンのどちらかが復帰、
なのは見えてきましたがJFK対AKBか。
 どちらも個性的な監督達ですが。
 実力としては伯仲してるが但し若手育成もしっかり出来てる
オーイェーな城福浩に対して、清水エスパルスは降格した
うっかりの曲線発動をある程度留保したままここまで来てしまった
嫌いはある(だからこその足踏みでリーグ戦は4位)。

少なくともドメサカを嗜む者なら川崎を緑なんかで語りたくはないので、
東芝と富士通と「ふり向くな君は美しい」から語ってみる。|torov

 秋葉忠宏監督の現役時代とすれば、ジェフにいた頃と
キャプテンも務めていたアルビレックス新潟のイメージが強い。
 監督としては現役を終えたSC相模原を率いて2年連続
二カテゴリで優勝の原動力。
 監督としての個性は水戸ホーリーホック時代に浸透した
と観ていいかと。

基本的には熱血でパフォーマンスも出来るタイプだし。

それでもここまで保ちこたえてきたのはワンアンドサンガー
がいたこともあるのか。

まあJFKのガッツポーズも観たいがまあそれは準決勝でも
観られたし、心情的にはしみしみの方がいいなあ、とは
思うけど。

 もう一つサッカーの話題で。


で、今年の地決は「栃木シティ」が下剋上からの復帰か。

かつては「姥(ウバ)」とも略されていた「栃木ウーヴァ」
の現在地、ですか。

まあここはいろいろと紆余曲折があるんだけれども。
 選手的に元Jリーガーで言えば工藤浩平とか。

https://tochigi-city.com/member/工藤 浩平/

FC岐阜やレノファ山口なんかにいたヘニキはいると。

パフォーマーでモチベーター気質の田中パウロ淳一もここか。

GKコーチは元浦和レッズの田北雄気だそうで。

https://tochigi-city.com/member/田北 雄気/

一応日立栃木SCの流れを汲むので創設は1947年。
「ウーヴァ」の権謀術数といえぱ奇跡的にプレーオフまて
来たノルブリッツ北海道を12月プレーオフの地の利を活かし
まくって(北海道の12月の外で試合ができる術もなく)
どちらもホームゲームで戦いJFLに残留した阿漕が
どこかつきまといがちなチームの印象が残る。
(2012年だっけ)

その後も落ちる落ちるを繰り返して関東1部に陥落したのは
2017年。
 その後もチーム名改名(シティになったのは2018年)、
ヨンデさんとか岸野なんかが通り過ぎ、今年も関東1部は
2位敗退だが百年構想の補充枠で地域決勝チャンピオンズ
リーグに出場。ここでの死闘を尽くして一位通過で直に
そして7年ぶりのJFL復帰を決めたと。

 まあともあれ何であれ、JFL復帰おめでとうございます。


ひとまずゲーム系の記事としては久々にコングラも獲れたし
ビュー数もそこそこ達成した上に、スキが二桁付いたのは
大変ありがたく。

まあオフラインゲームとJリーグの話はあまりビューの伸びがないので
書くのを憚ってはいたのだけど抑えられないや。リアルなチームが
しょっぱいとすこぶる捗るのもまたオフラインゲームな真理。
【サカつくEU】のざっくりしたプレイ日記の断片と幾つかの考察、
ってテーマで一本上げてみる。|torov|note

どうやら今も使い勝手が高いこのWikiはひとまず無事では
あるようだ。

この序盤攻略は「やる夫スレ」と共に使えます。

後者は向き不向きもあるけど(特に汁人縛りしてないから
なあ、とそこだけでもなんかね、な一面はある)、まあ
出てくるテクニックと読ませる力は流石なんで。


大体オランダ二部で一年終えて、カランドリアを売り捌いた
あたりではあるけど、ポリシーが個人ポゼ(大体ポリシー
の方角で言うと南西寄り)に傾いたので、ドナドナされる
ディニヤル・ブレイデリス(FKの名手だがポリ7。序盤
からラトビア代表にドナドナされやすい)とかを怒りの
負け抜けした際に(でないとオランダクラブカップに行けず
優勝出来なくなる)入れ替える荒業に。

 それ以前だとブレイデリスがその前半で御役目御免。
初期移籍リストで残ったのはカジェ(ポリ21のcapがC)、
イェルーン・ケティング(ポリ13の点取り屋)、パウル・
ジャーンズ(ポリ13の点取り屋だけどクロスと背の高さが
持ち味)のFW勢が軒並み、くらい。
(逆に軸が最後の方まで定まらなかった)

なお、初期移籍リストにいるギャン・アサモア(今回は
アフリカ縛りだしポリ3なので取らなかったけれど)は
ワールドカップに出場してた元ガーナ代表のギャン・アサモアで。
(ロジェ・ミラを抜いて三大会でワールドカップ出場。
六ゴールを上げた選手かと。日本代表との試合でもPK決め
てた選手だったかな)



あとはCBのヨン・モジャとアンジェロ・クィンテェくらいか。
基本五大国もオランダかスペイン国籍縛りなんで。
ここに監督のポリシー内に行けそうな選手を移籍リストから
補強。DMを余り掘らなかったのでホアキン・エンギスは
出てこなかったし、がつらいところだったがハビエル・バルボア
(ポリ12でギリギリボランチも出来る)、少し外れるが保険で
テオ・ブラック(ポリ24)などを補強。

 大体オランダは早く終わって補強の余裕も取れるから、
結構やるのにいいリーグだな、と。チーム数はまだこの頃は
ある方なので(この後激減していきユースチームが加わる)
勝ち点は稼げるし。
(ツバイテのブンデスリーガ(この頃はまだプロが二部リーグ時代)
などとは違い、勝ち点(勝利数)稼げるリーグは
ボスマン移籍で穫れる選手のプライドを砕いてくれる確率
がある程度高くなる、と)

 ポリシー13はポリコン(ポリシーコンボ)には邪魔だけど
このゲームで繋がりにくい連携が13同士、23同士だと繋がり
易いのでそっちを利用と割り切る。
(逆にポリ19同士、ポリ21同士は全く繋がらないです。
だからポリ5同士のポドルスキーとシュバインシュタイガーは
特殊連携で救済されてる)

1年目2月のフリー移籍で取れる選手

これがボスマン移籍で取れるあたりですが、あえて全く繋がらないポリ21をここから二人補強。

FW
ゴラン・パンデフ
MF
◎ルーベン・オリベラ

ルーベン・オリベラは多分にスーパーサブでもあるので
先発と交代要員で起用予定。
これに加えてGKセバスチャン・ヴィエラまで取れたから
EU外枠(五人枠)が足りなくなって、レンタルしてた
デニス・ゲーデやカランドリアを処分することになったと。
(前回の時点でツモれたと書いたEU外枠の二人とは、
ゴラン・パンデフとセバスチャン・ヴィエラ)

クインシー・オブス=アベイエもまあ残ってたけどポリ15
ではねえ。

 まあこの時期やるには久々のエールディビジになるので
二年目優勝も狙ってみるかな。
(ただもうアランセン(モデル選手はアラン・シモンセン)とか来てたし。グラーフ出現も時間の問題かな)
 シーズンも終わったので監督・コーチに納得がいけば、
プラシルかハカン・ヤキンかダヴィド・ロゼフナルを補充
する可能性はあるけど(ユーティリティかキャプテンシーの補充ないしは
代替。この時期でも大概フリー移籍なら獲れる)。

まあOCC(オランダクラブカップ)は優勝したし、リーグも
一分のペースで抜け出せた。
 まあこの頃はアヤックス、PSV(フィリップス)、
フェイエノールトの三強にAZが肉薄してた時期だからまあ
小野伸二もいるし強い時期なんで。そこらと星取りしながら
二年目優勝は狙ってみますか。

J2プレーオフと「栃木シティ」JFL復帰と【サカつくEU】の
ざっくりしたプレイ日記の断片、といったあたり、でした。




#サッカーを語ろう
#ゲームで学んだこと
#栃木シティ
#ギャン・アサモア

この記事が参加している募集

ゲームで学んだこと

サッカーを語ろう