トロトロのトロ

マグロのトロのように、視聴者の方に美味しいところだけを届けたい

トロトロのトロ

マグロのトロのように、視聴者の方に美味しいところだけを届けたい

記事一覧

ROG Ally買った3日後に後継機出た

ゲーム実況アカウントなので、ROG Allyというゲーム機を買いました そしたら3日後に後継機が発表されました それがすべて 心音を吐いている 心音を吐いている…… ASU…

術士トーマスにこめた思い

話はロマサガ3というゲームのスーパーファミコン版をやったときまで遡る 実を言うと俺は世代ではなくて、このソフトは年の離れた兄から渡ってきた 当時俺は小学生で、弟…

みそきんが好きなんじゃなくてみそきんが好きな自分が好きなだけでしょ

「〜が好きなんじゃなくて、〜を好きな自分が好きなだけでしょ」構文 これもまた無敵構文 無敵構文ってやっぱ好きだな。なんでもアリだから xxxが嫌いなのは本当に美味…

30周年超えてなお尖り続けるサガエメのクリアレビュー

サガの完全新作、「サガ エメラルド ビヨンド」 綱紀で5周して、やっと真のラスボスっぽい奴を倒しました。ちょっと調べた感じ、真のラスボスの裏ボスがいるらしく、まだ…

3

雑巾よろしく脳をしぼる

このところ時間がない 別に忙しいって感じでもないんだけど、仕事→サガエメ→動画編集→仕事みたいな生活をしている なので家にいて「暇だな〜」ってことがまずない で…

8

サガエメのリザーブ技について覚書

サガエメ、「リザーブ技」がマジで大事なので、まとめます リザーブ技とは特定の条件を満たしたときに発動する技です 遊戯王のトラップカードみたいな感覚ですね たとえ…

1

俺は助けられなかった側の人間

Life is Strangeの第2章「時間切れ」の感想note いやね、サガエメをはじめて、すっかり時間がない。こんなnote書いてるぐらいなら周回をまわしたい このnoteも、もうええ…

1

このままでは永遠に懐メロ聴いてリマスターやり続ける人間になってしまう

人は20代で音楽の好みが固定されるなんて話があります 真偽はともかくとして、若い頃聴いた音楽を延々聴き続ける現象は、身の回りでも観測します 「ラルクは今聴いても全…

こんなウソつく奴いたらヤバいでしょ!だから本当なんですよ!

街裏ぴんくの「こんなウソつく奴いたらヤバいでしょ!だから本当なんですよ!」論法、本当に無敵すぎ でもなんか (確かにこんなヘタなウソつかないよな……もしかしたら…

2

今の永野がすごすぎる

いや、最近の永野がすごすぎる マジで もうこの話も遅いのかもしれない けど、正直このすごさがこんな続くとは思ってなくて なぜこんなことを書いてるかというと、ABEM…

9

Life is Strangeを全クリしたからダラダラ語るエッセイ

2024年にLife is Strangeをやっとる奴、おる? え〜、昔のヒット曲のYouTubeのコメント欄の奴が湧いたところでね Life is Strange ライフイズストレンジ 洋ゲーはアル…

2

ラニーノーズの「例のnote」事件まとめと個人的意見

普段炎上事案には関わらないようにしてたんですが、この件はあまりにも面白かったので、追ってしまいました 言いたいことを一方的に書いてもいいかと思ったけども、情報量…

160

トロトロのエッセイ没タイトル供養

トロトロのエッセイの没タイトルを供養していきます トロトロのエッセイとはYouTubeのチャンネルが伸びないので、宣伝にエッセイを書こう(?)とはじめたものです ハン…

3

Atomic Heartで2周するとは思わんかった

いや〜〜〜〜〜 動画あげ終わりました Atomic Heartで2周するとは思わんかったなあ 再生数はめっちゃ低迷してますが、しゃーない なぜ撮りなおしたのかこのシリーズ、…

4

アウトプットの日々でガリガリに痩せてきた

イベントが急に三日連続であって、忙しい日々が続いた めっちゃ疲れた。移動って本当に疲れる。もうやだよ〜移動したくないよ 移動時間があまりに長いので、立地いいとこ…

4

あ〜〜〜クリエイティブな世界で認められたい欲がまた抑えられなくなってきた

定期的にあるんだよな〜〜〜、これ。 クリエイティブな世界で認められたい欲が高まってどうしようもなくなるとき。 人間の三大欲求の一つらしいですね。 いやでもクリエ…

20
ROG Ally買った3日後に後継機出た

ROG Ally買った3日後に後継機出た

ゲーム実況アカウントなので、ROG Allyというゲーム機を買いました

そしたら3日後に後継機が発表されました

それがすべて

心音を吐いている

心音を吐いている……

ASUSが出してるROG Allyっていうゲーム機があるんですよ

エイスースが出してるアールオージーエイライ

これみんな読み方あやしくて日常会話で通じなすぎ

「あー!知ってる!アサスのログアライだよね!」

って言われ

もっとみる
術士トーマスにこめた思い

術士トーマスにこめた思い

話はロマサガ3というゲームのスーパーファミコン版をやったときまで遡る

実を言うと俺は世代ではなくて、このソフトは年の離れた兄から渡ってきた

当時俺は小学生で、弟とともにロマサガ3を遊んだ

といってもこのゲームは小学生にクリアできるようにはできていない

当時は攻略サイトなんてものはなかった。いやあったのかもしれないが、知らなかった。どうしてもクリアできないゲームは攻略本を買うしかなかった

もっとみる
みそきんが好きなんじゃなくてみそきんが好きな自分が好きなだけでしょ

みそきんが好きなんじゃなくてみそきんが好きな自分が好きなだけでしょ

「〜が好きなんじゃなくて、〜を好きな自分が好きなだけでしょ」構文

これもまた無敵構文

無敵構文ってやっぱ好きだな。なんでもアリだから

xxxが嫌いなのは本当に美味しいxxxを食べたことがないから、とかも好き

無敵構文集めて店開こうかな

いやごめん

店売りできるほどの量はないわ

もうちょっとがんばって無敵構文集めないと

えーとね

サガエメの御堂綱紀編の動画編集やっと終わって、気にな

もっとみる
30周年超えてなお尖り続けるサガエメのクリアレビュー

30周年超えてなお尖り続けるサガエメのクリアレビュー

サガの完全新作、「サガ エメラルド ビヨンド」

綱紀で5周して、やっと真のラスボスっぽい奴を倒しました。ちょっと調べた感じ、真のラスボスの裏ボスがいるらしく、まだまだこれからってトコみたい

1周が10時間ぐらい(プレイ遅め)なんで、概算でトータル50時間ぐらい?

このゲーム、何をもってクリアと呼んでいいのかが難しいんですが、それでもクリアレビューと言わせてください!

サガエメのクリアレビュ

もっとみる
雑巾よろしく脳をしぼる

雑巾よろしく脳をしぼる

このところ時間がない

別に忙しいって感じでもないんだけど、仕事→サガエメ→動画編集→仕事みたいな生活をしている

なので家にいて「暇だな〜」ってことがまずない

でもnoteにくだらないエッセイを投下したい、という願望はある

さっき髪切りに行ったとき、強制的に一時間ぐらい何もできない時間が生まれたので、頭の中でタイトル案を考えた

そしたらね

なんと

全然ええのが生まれへんかったんですわ…

もっとみる

サガエメのリザーブ技について覚書

サガエメ、「リザーブ技」がマジで大事なので、まとめます

リザーブ技とは特定の条件を満たしたときに発動する技です

遊戯王のトラップカードみたいな感覚ですね

たとえば「パリイ」や「ディフレクト」や「カウンター」などがリザーブ技です

敵が使うと「???」と表示されます

ゲームはじめて最初はよくわからないから無視してたんですけど、このリザーブ技、めちゃくちゃ大切です

リザーブ技は特定の条件に合

もっとみる
俺は助けられなかった側の人間

俺は助けられなかった側の人間

Life is Strangeの第2章「時間切れ」の感想note

いやね、サガエメをはじめて、すっかり時間がない。こんなnote書いてるぐらいなら周回をまわしたい

このnoteも、もうええんちゃう?と正直思ってた

でも前のnoteにちょっとだけスキがついて見てくれる人もいるっぽいので、書こうと思った

でも書くのめんどくさい

だからAI(ChatGPTじゃなくてClaude)に前回のnot

もっとみる
このままでは永遠に懐メロ聴いてリマスターやり続ける人間になってしまう

このままでは永遠に懐メロ聴いてリマスターやり続ける人間になってしまう

人は20代で音楽の好みが固定されるなんて話があります

真偽はともかくとして、若い頃聴いた音楽を延々聴き続ける現象は、身の回りでも観測します

「ラルクは今聴いても全然古さを感じない!」

みたいなことゆーてる人おるんすよね。俺もラルク好きだけど、さすがに色々と古さは感じるでしょ、と思う

「今の若いバンドより全然いい!」

みたいなこと言い出すともうキツい

同世代が着々と老害化してくのを見てい

もっとみる
こんなウソつく奴いたらヤバいでしょ!だから本当なんですよ!

こんなウソつく奴いたらヤバいでしょ!だから本当なんですよ!

街裏ぴんくの「こんなウソつく奴いたらヤバいでしょ!だから本当なんですよ!」論法、本当に無敵すぎ

でもなんか

(確かにこんなヘタなウソつかないよな……もしかしたら本当の可能性がある……?もうちょっと聞いてみよう)

ってなるよね。そういう展開の映画の見過ぎなのかもしれない

えーよくわかんないはじまり方になりましたけども……

この記事はLife is Strangeというゲームの第一章について

もっとみる
今の永野がすごすぎる

今の永野がすごすぎる

いや、最近の永野がすごすぎる

マジで

もうこの話も遅いのかもしれない

けど、正直このすごさがこんな続くとは思ってなくて

なぜこんなことを書いてるかというと、ABEMAでやってるチャンスの時間の「年下の笑いをぶった斬る永野が崩壊!?第2回年下お笑い大賞」を見たからですね

昨日見たんですけど、本当にエグすぎた

この手の企画の第二回って、ちょっと失速するじゃないですか

出演してるネタやる芸

もっとみる
Life is Strangeを全クリしたからダラダラ語るエッセイ

Life is Strangeを全クリしたからダラダラ語るエッセイ

2024年にLife is Strangeをやっとる奴、おる?

え〜、昔のヒット曲のYouTubeのコメント欄の奴が湧いたところでね

Life is Strange

ライフイズストレンジ

洋ゲーはアルファベット表記かカタカナ表記にするかで迷いますね

全クリして、実況動画も全部編集終わりました

今現在、パート6まで挙げたんですが、全然宣伝してなかったら本気で見られてない。宣伝さえしてれば

もっとみる

ラニーノーズの「例のnote」事件まとめと個人的意見

普段炎上事案には関わらないようにしてたんですが、この件はあまりにも面白かったので、追ってしまいました

言いたいことを一方的に書いてもいいかと思ったけども、情報量多いので、まずまとめてから意見書こうと思います

何が起こったかなぜこのタイミングなのかはわからないですが、こちらのnoteが急にバズりました

たぶんハイツ友の会の解散から、顔ファン論争とかヤバいファン話とかが盛り上がって、その流れなの

もっとみる
トロトロのエッセイ没タイトル供養

トロトロのエッセイ没タイトル供養

トロトロのエッセイの没タイトルを供養していきます

トロトロのエッセイとはYouTubeのチャンネルが伸びないので、宣伝にエッセイを書こう(?)とはじめたものです

ハンバーガーちゃんみたいな感じになればいいかなと思って

特にまとめたりしてないので、 #トロトロのエッセイ で検索してみてください

検索してみましたか?

検索してみましょう!

検索してませんか?

検索するのは一瞬ですよ?

もっとみる
Atomic Heartで2周するとは思わんかった

Atomic Heartで2周するとは思わんかった

いや〜〜〜〜〜

動画あげ終わりました

Atomic Heartで2周するとは思わんかったなあ

再生数はめっちゃ低迷してますが、しゃーない

なぜ撮りなおしたのかこのシリーズ、撮りなおしなんですよ

発売直後に実況動画あげたものがあったんですけど、それ全部非公開にして、2024年の今、撮りなおしました

なぜ撮りなおしたのか?

ひとえに昔の動画が良くなさすぎたからです

実況動画としての価値

もっとみる
アウトプットの日々でガリガリに痩せてきた

アウトプットの日々でガリガリに痩せてきた

イベントが急に三日連続であって、忙しい日々が続いた

めっちゃ疲れた。移動って本当に疲れる。もうやだよ〜移動したくないよ

移動時間があまりに長いので、立地いいとこに引っ越そうかなとも思うんだけど、結局東京のいいとこ住んでも、会場が微妙に遠方だと、長い移動というのは生じる。離島とか住んでたら、まずは飛行機乗ってからのスタートだから、電車で行けばたどり着けるっていうのはアドなんだけどさ

空間移動装

もっとみる
あ〜〜〜クリエイティブな世界で認められたい欲がまた抑えられなくなってきた

あ〜〜〜クリエイティブな世界で認められたい欲がまた抑えられなくなってきた

定期的にあるんだよな〜〜〜、これ。

クリエイティブな世界で認められたい欲が高まってどうしようもなくなるとき。

人間の三大欲求の一つらしいですね。

いやでもクリエイティブな世界で認められたいんすよ。

なんでも良いんだけど、文学でも音楽でも映画でも芸術でもお笑いでもなんでも……なんかそういう領域で認められたい。

そんな思いもあるのか、この一ヶ月くらいで映画2本見た。映画なんてめったに見ないの

もっとみる