見出し画像

愛なんていらねよ、夏。

偏見や先入観を取っ払うのは、
なかなかどうして難しい。


自分の特性を肯定的に捉えると、
”できるだけ”しがらみなく、人やモノを判断しようと
前向きに努力している。


例えば

「人から聞いた噂や評価で、人間を判断しない」

親しい人が、いくら言おうとも
出来るだけ自分の目や心で人を判断したいと思っている。


他には

「苦手な人間でも、作品がいいときは認める。」

いったい何様だ。という話だけれど
自分の【対人】への好みと【対作品】への距離を間違えないように生きたい。


このアイドルはスキじゃないけど、この曲はいい。

おクスリはダメ絶対。
でもマッキーやチャゲアスのいない90'sなんて
考えられない。



…と、まあこんな具合に
”できるだけ”ではあるが

噂と人間、人間と作品 を
切り分けて考えてきた。


でも…
でもだ。


ひょんなことから
奈良でご飯屋さんを探す機会があり
探していたときのこと


とあるお店のテイクアウト弁当が
非常に目を惹いたので
「これにしようかな?」などと
あれこれ調べると…


とあるシェフが監修していると知った。
そして、
ページをそっと閉じた。


メディアからの情報しか知らないのに…
ポリシー違反だ。


でも、
おそらく理由に見当はつく
きっと”お相手”がボクの青春だったせいかもしれない。


愛なんていらねよ、夏。2023




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?