見出し画像

Pって何?

日本人の省略ってえぐいよねって話。

Pって言われたら何を想像する?

皆さんはPと言われたら、何を想像するだろうか?

パーキング?(Parking)
プロデューサー?(Producer)
点P?

などなど色々とあると思う。

この中で、今回記事を書くきっかけになったのはパーキング(Parking)だ。

街を歩いていると、看板にP→と書いてあったのだ。

何も違和感を覚えず、「あ、駐車場はこっちなんだな」と分かった。

その直後、「この直感的理解は結構凄くない?」と思ったのだ。

というのも、Pから始まる単語は無数にある。
本来なら道路であってもParkingとは限らないのだ。

そもそも日本語ですらないのに、皆が駐車場と分かるってのは本当に凄いなと。

そんなところに日本文化がハイコンテキストだと言われる所以がある気がした1日でした。

まとめ

日本文化はハイコンテキスト。

外国人の方が来たら、躊躇わず文化を共有しよう。

よければスキとフォローお願いします。

不一


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?