見出し画像

#148 憧れの人に会いに行こう!!決めるのは私です。

#126 に書いたように
  憧れの人に会って人生が変わった夫。

・自分の憧れている人。
・好きな人。
・この人に会ってみたい。

よく憧れている人には同じ要素が自分にもある!なんて言われるように…

何かしら自分の
生き方のヒントになる!と私は思っています。

・こんなヨガの先生になりたいなー!!

・こんなライフスタイルになりたいなー!!

そうイメージしても…

やっぱり私には無理だよな…という思考が

セットになってしまう。

そんな気持ちを払拭してくれたのが

☆《会いたい人に会いに行く》です。

憧れの人に実際に会える。

同じ空間にいる!!

これが私の心に火をつけてくれました。

それが…

私にもできるかも!!

全く根拠のない
小さな芽がひょっこり顔を出した。

でもそれは一対一で会う訳でもなく、

直接じっくり話せる訳でもなくても

同じ空間に憧れの人がいる。

挨拶できる、目が会う、握手できる。

それで私は良いのです。

☆もう一つは、もう会えない人。

何千年も前のヨガの鉄人には会えません。

でも、書物を読んでその人の話を知る事ができるのも想像の世界で会えたような感覚になります。

もちろん!!何千年も前のヨガの鉄人に会ってきたよ!!なんて周りの人には言いませんよ!

心の中で会ったらつもり…と心の中で。

そんなの会ったらうちに入らないでしょ!と思う方もいらっしゃると思いますが…

会えた、会えないは

結局のことろ自分の心の中で
    決めることなのかなと思います。

夢のまた夢の人に会う事は難しいけど

ライブに行ったりイベントに行ったり、

舞台を観に行ったり、

同じ空間に実際にその人が居る事。

それだけで実際に会えた!と私は嬉しいです。

注意したいのが

snsやYouTubeで一方的に観ているので

いつも画面上で会ってるからと
距離感を間違えない!!
勝手に友達感覚にならないように気をつけたい。

節度を持って相手の立場になることを忘れずに

行動したい。

昔むかし、私の暮らす土地に
メキシコで暮らしている憧れのヨガの先生が
ワークショップに来てくれたんだけど

当時、上の子は3歳。

お母さんバッタリで
離れられずワークショップを諦めたけど…

あの時、どうにかこうにかして会いに行けたんじゃないか??とちょっぴり後悔してます。

行動できなかった事って頭に焼き付いて

離れないものですね!!なので…

また同じ後悔をしないようにチャンスは掴む!

今年も会いたい人に会いに行こう!!

それでは今日も心穏やかに

ポジティブでありますように。








この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,218件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?