見出し画像

Blogger(Googleドライブ)の容量って…?


※ブログど素人が調べたことをメモしただけの記事です


サイトを作る際の参考記事では、

”そのアカウントのGoogleドライブの容量、15GBがそのままブログの容量になる”

https://note.com/kbutokb/n/nc89c74263e2e

とあったが、ドライブ内にBloggerに関する保存データやバックアップが自動で作られたりは特にしてなかった。非表示なのか?

ちなみにBlogger内で手動でできるバックアップは、HTML Documentがダウンロードできるというもの。容量は1.2MBほどあった。
やはり非表示なだけで、同じものがドライブ内に格納されてるのかなって気はする。

ちなみにBlogger編集中はクラウドマークが表示され、保存すると✓が入るので、クラウドに保存されているのは確実。

なんでそんなことが気になったかというと、
結構な数の画像投稿をしたにもかかわらず、ドライブ内に保存されているにしては、ドライブの使用量が少なかったから。

今の私のGoogle1使用量を見てみる。

内訳は今のところこの3つ。
なるほど、アップロードした画像はフォトに保存されるわけではないらしい。
そして先ほど書いた通り、ドライブ内にもBloggerのファイルは表示されていない。
ぱっと見でBloggerの保管環境がわからず、ちょっと不安になる。

現在ブログは、
・投稿 約330(本文は短いキャプションがほとんど)
・ページ 6(各々A4 1P程度)
・テーマテンプレはシンプルで軽いものをアップロード
・追加ガジェットはほぼなし
・画像は投稿とプロフ画以外なし

画像はすべて元サイズのまま、450個ほどアップロードされている。
そのほとんどが200~800KB程度の小さなもので、1MB越えはせいぜい50個程度だが、たとえすべてが200KBだったとしても450個あればそれだけで90MBにはなる。

やはり保存されているのはHTML Documentのみか。

じゃあ画像って???

検索したところ、以下の記事がヒット。
掲載した画像は手持ちの15GBのうちに入らず、無制限らしい…。どういうこと?

こちらの記事には、1画像(1投稿?)あたりのサイズと、画像の保存(アップロード)容量について、

”上限は不明ですが最低でも 6000 × 4000 px、20 MB 程度なら、容量無制限になるはずです”

https://nankai-web-lab.blogspot.com/2023/07/blogger-storage-unlimit.html

とある。
最強か。

Googleのヘルプで「現在のところ、サイズの大きな画像を元の画質でBlogger に保存する方法はありません」って説明になってるけど、20MBの画像が、大きくない判定てこと?すごくない?

実際、私も公開した投稿から、アップロード時と同じ形式・サイズ・
ファイル名でダウンロード可能だった。
すごい。
でもそれはそれでちょっとこわいな…。(わがまま)

と思ってよくよくみてみたら、完全に元のままというわけではなかった。

これは、同じ画像のアップロード前とダウンロード後のそれぞれのサイズ。一番右はpx。

元画像
公開サイトからダウンロードした画像

dpiだけリサイズされてる。容量はむしろちょっと大きくなってる。…よくわからん。
でもやはりまるっきりそのまま保存、というわけにはいかないか。
残念ながら、印刷に耐えうる状態での保存は難しい模様。無念。

また、Bloggerにアップロードした画像は「設定」の「ブログで使用されているメディア」(メディアマネージャー)で管理もできる。
とはいっても削除できるくらいだけど。

こっちからならどうだ!
とダウンロードしてみたこところ、できるにはできたけど完全にリサイズされている。これサムネでは…?
公開ページから元サイズでダウンロードできて、管理画面では圧縮画像て。
謎。
文句があるわけじゃないけど不思議。

メディアマネージャーからダウンロードした画像


なんでそこまで気にするの?バックアップも取れてるし、別に印刷に向かなくたって、サイト上で同画質で表示できてるんだからいいじゃん。
ですよね。

何をそんなにと言われれば、
うちのサイトは「ギャラリー兼倉庫」でして。
つまりどういうことかっていうと、ここもひとつのクラウド代わりとして使いたかったなーという話。
厚かましい。ですよね。ほんとスミマセン。
だって保管と公開同時にできたらラクじゃない…。(不精)

公式によって明言されていないため、画像の保存環境に一抹の不安は残るものの、
いずれにせよ、仕様に変更がなければ、私の作品程度の容量ならサイズを心配しなくてもどんどんアップできそう。
ありがたや。


【余談】
Google1(クラウド)について。

最初に見た通りドライブもフォトもGMailもGoogle1で容量を共有してる。
個人差はあると思うが、フォトを整理せず撮りっぱなしだと数年で容量がいっぱいになる。
いっぱいになると、フォトどころかスマホ自体のバックアップもできなくなる。
だけでなく、Gmailが受け取れなくなる。
受け取れなかったGmailはサーバなどにも残らない。(※2024.2現在)
なにそれ聞いてない。Androidユーザーだし、GMailメインで使ってるからマジで困るんだけど。(苦い経験)
もちろん、ストレージを有料で追加すればいいんだけど、フォトさえバックアップしなければ、無料分でも当分の間いっぱいにはならないはずなので、フォトだけは、他のクラウドやPCなどにバックアップすることをおすすめする。

私はAmazon Prime会員なのでそっちにアップロードしてる。
無制限に保存できるけど整理しにくいのが難点。


【参考サイトについて】
サイト作成時に大変役に立ちました。
ありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?