マガジンのカバー画像

Be You, Be ME!!

15
伊藤知子の人生ストーリーをライフチャートを使いながら、細切れでお伝えしていこうかなと思っています。結構、私の人生ネタには尽きないので、ご笑覧下さい。私も、もっと自分開放してイイの… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

本で読んだことが、自分の目の前で起きている驚き

私が、今年読んだ本の中で間違いなくオススメしたい1冊に、『Manifesto for a moral revoluti…

ボランティア活動から学ぶ、リーダーシップ

普段庭園ガイドをしている、Virginia Robinson Gardensの年に1度のファンドレイジングを兼ねた…

自分の”ヤル気スイッチ”

自分の”ヤル気スイッチ”、どうしても入らない時は、他力を頼るのも大事! なるべく、自分の…

インタビューって奥深い…!

際立つ個性で突き抜けて生きる!愛すべき変人さん研究の一環で始めた、セラビ(C'EST LA VIE)…

「私」という旅の記録〜ついつい自分の気持ちが置いてきぼりになっちゃう時〜

マルチポテンシャライトの「私」は、職人・専門家気質の方と比べると、”人生の踊り場”と呼ば…

人生の解像度を上げたい時にお勧めのワーク🖊️✨

人生の踊り場 私にとって、1つのことを職人的に継続することは、なかなか難しい。どちらか…

20代の宿題を追いかける旅

何だか昨日、一気にまた点と点が繋がれた。 キッカケは、8年ぶりに会社員時代の同僚とRe-Connectしたこと。 それも、お互い、”会社のミッション”から解放された状態で! 当時の私は平社員でさほど責任も追ってなかったけれど、彼は、”事業部長”位の役割を担っていたから、色々プレッシャーもあったと思う。 「"Re-Connect”したから、もう大丈夫だ。」と言ってくれた時の表情と声が何とも穏やかで、会社で出会った時とは、随分と違う印象だったな。 そしてもう一人、Faceb

グレートリセットが教えてくれること

さて、最近大きな私の中の”グレートリセット”のゴングが鳴り始めた。 「またかぁ〜🫠🫠🫠」…

何だか人生が味気ない…

タイトルとは裏腹に、私はすこぶる元気です! ただね、何か最近、本当に、”人生が味気ない……

ハリネズミの毛のように逆立つ感情の正体は?

ハリネズミの毛のように逆立つ感情の正体は? ハリネズミの毛のように逆立つ感情をコントロー…

Extraordinaryな私で在りたい!

Extraordinaryを追究するに至った心境の変化 おはようございます。 最近折に触れて思う事。…

静かな憤りと共に迎えた35歳

静かな憤りの正体は? カッとなるのとは違う、沸々と湧き上がるような怒りを感じたこと、あり…

拝啓、1年前の”私”へ〜何者かにならなくても、受け入れてくれる居場所があるよ〜

 何者かにならなければと焦る君へ 2020年5月、業務委託で受けていた仕事の契約が終了してか…

人生のロールモデルが突如、現れた!?

とても自然な決断 ここ数日、何だかとても自然にするすると導かれるように決断したことがあるので、今日はそんな話をしようと思います。 アユールヴェーダのインストラクター講座を受講することに決めました✨ 今まで、「仕事に役に立つから」という理由で、自己投資してきたことが多かった。 でも、今回は、純粋に、「これは、私に必要だ。これからの生きる指針が自然と見えてきそうだ!」と思ったから、どこに行き着くのか、どう活かしていくのか全く分からないけれど、「まぁやってみるか!」と即受講を