マガジンのカバー画像

マルポテマガジン

15
マルチ・ポテンシャライト(以後、マルポテと表記)が、自分らしくイキイキと活躍していくためのヒント集です。 マルポテは、直訳すると、複数の可能性を持つ人、という意味を持つ造語です。… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

「私」という旅の記録〜環境に影響を受けやすい私がやっていること〜

良くも悪くも、「私」は結構環境に影響を受けやすい自覚がある。 飽き性で、1つのことをずっ…

オペラ鑑賞とマルチポテンシャライトとしての焦り

昨晩は、カリフォルニア大学ロサンゼルス校の講堂で開演されていたオペラ鑑賞へ。 やはりハリ…

純粋さと戦略的思考とのバランス

器用貧乏で飽き性。(←でも目指す所は不器用な資産家w資産は、お金だけでなく、様々なリソー…

「飽きっぽい自分」を持て余しているあなたへ

✔︎飽きっぽくて1つのことがなかなか続けられない… ✔︎好奇心旺盛で多動気味。興味関心は…

カラフルな「私」のまま、遊ぶように働きたいあなた必見!〜3ヶ月限定!セレンディピ…

飽きっぽくて継続が苦手だったり、散らかる「やってみたい欲」を押し殺してやり過ごしていたあ…

3ヶ月限定!「セレンディピティーマインドセットを育む」コミュニティのご案内

セレンディピティーマインドセットとは? セレンデイピティーマインドセットとは、自分の人生…

再生

マルチポテンシャライトの才能開花に必須な3つのポイント!

マルチポテンシャライトとしての資質を活かしながら、複業・起業を軌道に乗せたい方必見! 「マルチポテンシャライトの才能開花に必須!3つのポイントについて」紹介します🎤✨ 1.好奇心マネジメント ▷好奇心を暴れ馬にしてはいけません🙅‍♀️ 好奇心が暴走すると、事業が形にならないだけでなく、体力も枯れて、燃え尽き症候群になる場合も😬 ▷自分の好奇心に優先順位をつけましょう☝️✨ 2)マルチポテンシャライトとしての北極星、軸の言語化 ▷これ、本当に大切‼️ 3)飽き性マネジメント ▷飽きても事業が継続できる仕組みを自分なりに持っておくことがめちゃくちゃ大切です💎✨ ▷同時に、自分の飽きのバイオリズムを把握する必要も! 【🎁特典のお知らせ📣】 12/20日までの期間限定で、伊藤知子からのクリスマス🎄プレゼント 「私開放」公式LINEにご登録頂き、"マルポテ虎の巻"と入力頂くと、お受取り頂けます! 本当は教えたくないのですが、今年一年の感謝を込めて、マルポテの資質と上手に付き合うためのヒント集(マルポテ虎の巻🐅)をプレゼント🎁 「私開放」公式LINEの登録は、こちらから👇 ============== 公式𝐿𝐼𝑁𝐸のご登録は、 下記のリンク、又は ID検索から! https://lin.ee/2tmQywG 𝐼𝐷 @ 663htlde で検索頂くことも可能です。 =====================

マルポテさん向け、「私らしい肩書きが決まる!」 -BEの肩書きワークショップ-

こんなお悩み、要望はありませんか?  ✔︎職種や所属を表す肩書きではなく、「自分とはこう…

マルチタスクが得意!でも、頼まれると断れず、テンパる!?

1つの仕事やタスクに長時間集中は苦手。 どちらかと言えば、複数のタスクやプロジェクトを、…

やりたいことが次々変わってしまう…「私」が本当にしたい事って!?

起業するなら、「やりたいことは1つに絞らなければ…!!」 コンサルタントの人にも1つに絞…

器用貧乏を、才能に変える秘訣!

好奇心旺盛で、興味を持ったことはやらずには居られない。 その結果、色々手を出し過ぎて、ア…

マルポテさんが、「私開放」されていくプロセスとは?

マルポテとは、「マルチ・ポテンシャライト」の略称。 直訳すると、複数の可能性を持った人、…

マルポテと気付いたキッカケは、ありますか?

ご自身も、マルポテと自覚されている方から、「知子さんは、自分がマルポテだ!と気付いたキッ…

\読書で深まるマルポテ交流会/

マルポテとは?マルポテという言葉を聞いたことはありますか? ポテトサラダの一種ですか?とコメント頂いたこともありますが、違います! マルポテとは、マルチ・ポテンシャライトの略称。 マルチ・ポテンシャライトは、直訳すると、「複数の可能性を持った人」という意味の造語。 ただ、私、マルチ・ポテンシャライト研究家の伊藤知子は、マルポテを以下のように定義しています。 マルポテとは、 1)自分の好奇心に正直に、「やりたい!!」と思ったことは全部取りに行く、貪欲でカラフルな生き