マガジンのカバー画像

共創の時代~まちづくり

44
誰もが笑顔で暮らせるまちづくり事例
運営しているクリエイター

記事一覧

まつだい棚田ストーリー2 「耕して天に至る」

新潟県十日町市峠 中山間地の自然の中で、天を映す棚田の復活 昨年の猛暑で育てる育つ 田を …

7

星降る里からの里帰り

★長野県諏訪郡原村の原村立原小学校より里帰りがありました。  原村は八ヶ岳の麓で、星降る…

Tony Matsushima
2か月前
7

街じゅうを『駅前化』するインフラをつくる

. . 人と乗り物と街が共生できる安全で安心な社会実装 . . ★今日は共創の時代・・・サス…

Tony Matsushima
2か月前
8

世代を超え学び続ける

. . 町の人口が1/3になった今、私たちに出来ること . . 今日の学び ~ 「忘れない」 <新潟県…

Tony Matsushima
3か月前
12

29年目の鎮魂 ~阪神・淡路大震災から~

. . はるかのひまわり絆プロジェクトの活動を通じて出会った方々との集い . . <2024.01.…

Tony Matsushima
4か月前
8

1.17震災復興祈念コンサート2024

2024.1.14 神戸常盤アリーナで行われた、「1.17震災復興祈念コンサート」が無事大団円を迎え…

Tony Matsushima
4か月前
6

技術王国ニッポンの復活の中心として新技術で日本No.1になる

. . 世界のエネルギー危機を一掃することを不変の使命とし、環境エネルギー浸透を積極的に推進する . . ★今日は共創の時代・・・サスティナビリティ(170) <EV モーターズ・ジャパン>  2019年に設立され、福岡県北九州市に本社を置き、EVの路線バスや観光バス、3輪バイク、物流車などの電気自動車、電気自動車用充電ステーションの販売を行う、EV自動車ベンチャーだ。 . 同社の販売するバスは、2021年春に発売された、全長:6.99m、乗車定員:29人、航続距離:29

未来に責任を持てる事業開発を自分たちの手で行う

. . 青い地球を未来につなぐ。 カーボンニュートラルの実現へ向けたソリューションを提供す…

Tony Matsushima
5か月前
6
+2

北野工房のまち 25年ありがとう! 最後のコンサート

Tony Matsushima
5か月前
3

⼈々の可能性を広げ、「はたらく」にまつわる社会課題を解決する

. . 一人ひとりが、人生の可能性を広げる豊かな時間を過ごす社会へ . . ★今日は共創の時…

Tony Matsushima
5か月前
8

誰もが自分の未来を決めることができる世界を創造する

. . 低価格で良質な金融サービスを2030年までに50カ国1億人に届ける . . ★今日は共創の時…

Tony Matsushima
5か月前
7

新たなまちづくりを通して、脱炭素への取り組みと地方創生の新たなモデルを共創する

. . 愛媛県西条市で開業した 「脱炭素×地域再生」を目指す、日本初ゼロエネルギーホテル。 …

Tony Matsushima
5か月前
15

コンポストが創る「人と土」の共創コミュニティ

. . 堆肥は地域の半径1.2マイル(2km)圏内から集めた資材だけを使用し、地域から出るゴミを…

Tony Matsushima
5か月前
9

私たちと子どもたちが、希望と手をつないで歩める社会を創る

. . 「みんなで子どもたちを抱きしめ、子育てとともに何でも挑戦でき、いろんな家族の笑顔があふれる社会」の実現を目指す . . ★今日は共創の時代・・・サスティナビリティ(152) <認定NPO法人フローレンス>  2004年に設立され、主たる事務所を東京都千代田区に置くNPO法人で、子どもの虐待や貧困問題など、親子に関わる社会課題の解決のため、病児保育、保育園、障害児保育、こども宅食、赤ちゃん縁組など数々の事業と政策提言を行い、未来を担う子どもたちを社会で育むことを目指す