見出し画像

生後二ヶ月の記録。かわったことなど。

生後二ヶ月を過ぎました。
相変わらず頭がぽやぽやして子のことですらすぐに忘れてしまいそうなので、この一ヶ月の変化を書き残しておきます。

かわったこと:

・混合栄養から完母になった
母乳の後に足してたミルクをあげるとあからさまに嫌な顔して飲み渋るようになったので、いらんのか?と思って足すのをやめました。
(本当に嫌な顔をするの、それはそれでめちゃかわいかった。ミルク担当の夫は寂しそうだったけどね)
哺乳瓶とかミルクとかが嫌になっちゃってたら困るな〜と思ったけど、ミルクだけの時は普通に飲むからそうじゃないらしい。
ちょうどその頃区の助産師訪問があったから聞いてみたら「満腹中枢が育ってきたのね〜ミルクを足さなくても便と尿がしっかり出ていて機嫌が良ければ大丈夫よ〜〜」て言われたので、その言葉に従って完母でやってます。体重も増えてたので問題なさそう。
哺乳瓶洗ったり消毒したりお湯沸かしでミルク溶かして冷ましたりする一連の作業が面倒くさくて、夫不在の時に一人でやらなくてよくなったのはめちゃ楽!おっぱい開けば乳が出るの、いいシステムだねえ。まあめっちやゃ腹減るし乳首ふやけるし身体拘束されるから一長一短よね。慣れると授乳しながら本読めるしご飯も食べれるようになるもんだから慣れってすごい。

・ご機嫌な時間が長くなり、よく声を発するようになった
眠くなくて空腹じゃないゴールデンタイムの可愛さがはんぱない。
アーとかウーとかやぷーとか言ってるだけなんだけど、めっちゃ可愛くってずっと構っちゃう。同じような動画が溜まる溜まる。
そして、手をとってぶんぶん動かすとにこにこ笑う!きゃわ!!

・拳めっちゃ吸う
とにかく右手の拳をちゅっぱちゅぱしてます。
落ち着くらしく、今までは寝起きで泣いてた時間もひとりで拳吸ってにこにこしてる。きゃわ!
自分の手を見つけるのはまだ先かな〜?楽しみだな

・おむつがサイズアップ!
ようやく新生児サイズが窮屈そうになってきたのでSにサイズアップしました。
最近うんちをまとまった量出すことが増えてきたのだけど、ゆるゆるの大量のうんちもキャッチするおむつまじすごい。


・肌が荒れてきた
首元に赤いブツブツができ、頭皮は乾燥してカサカサ、顔は日によって赤くなったり乾燥したり、一進一退です。
時期的なものだから仕方ないとはいえ、保湿を朝に追加して一日二回ローションとワセリン塗ってます。
もしやベビーソープの洗浄力が強すぎるかも?と思ってアラウベビーからキューピーの泡ソープ(牛乳石鹸)に変えてみました。改善しなかったらミノンがいいのかなあ。つやつやの肌にしたいねえ。

・モビールや絵本への反応が良くなった
以前はなんとなくみてるかな?くらいだったのが、明らかにみている!という感じの目の動きになりました。
まだきゃっきゃ声出したり笑ったりはしないけど、興味は持ってくれてるな〜って感じ。少しずつ目が見えてきたのかなあ。どんな世界をみてるのかなあ。

こんな感じかなあ。
もう一ヶ月前にどんな感じだったか忘れちゃったね。
とにかくすごいスピードでアップデートかかってて赤子まじすごいな〜〜

12月から夫が仕事を再開したので、ひとりで子と過ごす時間がかなり長くなり、子を見るのは楽しいけどひととの会話がなくてさみしい、そんな日々でもありました。
育児、身体は拘束されるけどずっと暇なので、ひたすらPodcastを聴いて過ごしたり、子の帽子を編んだり、本を読んだりしてなんとかやり過ごしてました。
こんなに暇だとは思わなかったなあ、というのが正直な感想。いや、もちろんやることはずっとあるのだけど、子の世話と家事とで一日が終わると「なんもしてない!」て思ってしまうくらいにはひま。そんな一ヶ月でした。

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?