パリ流2回戦!

2024年4月28日に2回目のパリ流ファッションスタイル診断(以下パリ流)を受診しました。

結果はMセクシーSシックAクリエイティブでした。
キャッチフレーズは「アーバンな輝きを纏う華やかで小悪魔的なお姉様」です。


前回は2023年9月にサロンLaCiSaのYumiさんの元で受診しMエレガントSシックAなしという結果になってます。前回のレポは下記記事へ。


今回はサロンee imageの加津田さんの診断を受けました。


2回目を受診した理由

MエレガントSシックAなしという結果には納得していました。しかし前回のアフターフォローを「いかに自タイプをやるか」という方向で使い切ってしまい実用に落とし込むための質問が出来ず、カジュアルを着る機会の多い日常でMエレガントの扱いに困っていたため、より実用的なアドバイスを貰いたいと考え再診を決めました。

受診済みのイメコンスペック

【PC】
4タイプ:夏
16タイプ:1stクール夏2ndクール冬
Sci/ART:トゥルーウィンター

【骨格】
3タイプ:ストレート
7タイプ:ソフトクラシック
9タイプ:ソフトストレート

【顔タイプ】
ソフトエレガント

【ベストカラーコムPCPD(本家筋)】
夏グレースファッショナブル

【スペクトルカラー】
❤️💙🩷💜💚💛🧡

【パリ流(LaCiSa)】
MエレガントSシックAなし

予想

事前に予想した外れ順とタイプはこちら。

①ロマンティック
②スポーティー
③ナチュラル
④ドラマティック
⑤トラディショナル
⑥セクシー
⑦クリエイティブ
⑧クラシック
⑨エレガント
⑩シック

MシックSエレガントAなし

Mはハイクラスグループで確定だろうと予想。前回3、4番目に外れたにも関わらずフォロワーから強めに推されたドラマティック、セクシーの扱いで悩みましたが、自分にそこまで大きな世界観を背負えるオーラを感じられないことと色気が感じられないことからタイプに入らないだろうと考えました。

フォロワーからいただいた予想はこのようなものがありました。

・MシックSクラシックAセクシー
・MシックSエレガント↔クリエイティブAセクシー
・MシックSエレガントorクラシックAドラマティック(このフォロワーからはAクリエイティブ説も出されました)
・MシックSクラシックAクリエイティブ
・MシックSクラシック&セクシーAなし
・MエレガントSシックAドラマティック

診断当日

パリ流の理論やタイプの説明、事前カウンセリングの内容の確認があり診断に入ります。まずM候補を遠い順に外していきますが、その前に第一印象を伝えられました。

私の第一印象は「華やか、大人の女性、大人っぽい、オーラがある」だそうです。

M決め

外れた順番は

①ナチュラル
②ロマンティック
③クラシック
④トラディショナル
⑤スポーティー
⑥クリエイティブ
⑦エレガント
⑧ドラマティック
⑨シック
⑩セクシー

以上のようになりました。ここから詳細を書いていきます。

①ナチュラル
「絶対に人工物ですよね」と言われるほどナチュラルタイプのイメージである「飾らない」「リラックス感」とは真逆。

②ロマンティック
私は1番に外そうとしましたが、「装飾性がある分ナチュラルよりはまだ…」ということで2番目に外れました。後に届いた資料では「ガーリーで繊細な甘さより強さがある」と書かれていました。

③クラシック
続いてベーシックグループを2つとも外したいと言われ、地味すぎる、中庸にしたくないということで先にクラシックが外れました。

④トラディショナル
クラシックよりは装飾性があるとのことで残りましたがやはり地味になってしまうようです。

ここまではS候補にも挙がらないかなり遠いゾーンでした。次からS候補に残ったものになります。

⑤スポーティー
スポーティー、クリエイティブのどちらから外すかで悩みましたが、アクティブな軽さは感じられず外れました。

⑥クリエイティブ
ごちゃついてしまうようです。

⑦エレガント
穏やかすぎ、落ち着きすぎだそうです。実はコンサバが似合わないことも外す決め手になりました。

⑧ドラマティック
メインにするにはさすがに大胆すぎる。しかしオーラはあるとのことです。

⑨シック
シックほど直線的ではありませんでした。

⑩セクシー
Mはシックかセクシーで悩みましたが、決め手となったのはシックの直線感より体のラインを出す方が優先順位が高いことでした。
私はオールインワンを必ずベルトでウエストマークして着ており、ウエストマークがなくストンと落としてしまうとパジャマになってしまうのですが、Mシックであればストンと落ちた直線のラインが似合うようです。

結果Mセクシー

内面テスト確認


加津田さんは内面テストの結果から先入観を持つことを避けるため、診断当日にテストの結果を集計されました。

私の内面テストの結果は、

・エネルギッシュなナチュラル・スポーティーグループ8/10点

・大胆で我が道を行くクリエイティブ・ドラマティックグループ8/10点

・真面目なコツコツ型のクラシック・トラディショナルグループ6/10点

・感受性豊かなロマンティック・セクシーグループ3/10点

・こだわりが強く知的なシック・エレガントタイプが3/10点

このようになりました。

S決め

Mセクシーとの組み合わせでしっくり来るものを選びます。

・セクシー×スポーティー
アクティブさ、爽やかさを足す必要はありません。

・セクシー×クリエイティブ
サブにするには子供っぽすぎ、ごちゃつきすぎます。

・セクシー×エレガント
曲線を足す必要はありません。しっとりたおやかな方向のセクシーではないとのことです。

・セクシー×ドラマティック
大胆で個性的すぎる、コスプレになるとのことでしたが、ハロウィンのコスプレなどで選ぶのはありだそうです。

結果Sシック
・セクシー×シック
高級感や近づきがたさ、華やかさからSシックで決定しました。Mセクシーの中でも都会的でかっこいい方向のセクシーさがあるタイプです。

A決め

つく人とつかない人が居て、つく人の中でもA必須な人とあってもなくてもいい人がいますが、今回の診断では前回と異なりAがつきました。

結果Aクリエイティブ

つけるならクリエイティブかドラマティックだが、ドラマティックだとやりすぎ、重すぎとのことでした。少しギャルっぽい遊び心を足したいということでAにクリエイティブがつきました。

質疑応答

今後パリ流を受診する予定のある方の参考になればと思い、私が尋ねて参考になった質問を載せておきます。

・普段髪をまとめることが多いが顔周りから毛がなくなると寂しくなるため前髪を作ろうか悩んでいるが、前髪が無い方が似合う自覚がある。
→後日届く資料の中に髪型の参考になるInstagramの投稿のリンクを含めてくださいました。軽く目にかかるようなデザインのものがまとめられていました。

・過去に買って失敗した服は、なにが原因で似合わなかったのか。
→実際にZOZOTOWNでアイテムの画像を見てもらいアドバイスをいただきました。ワンピース2着を確認していただいたのですが、裾がフレアに広がっていたりサイズ感に余裕がありすぎたりしてボディラインが出ないこと、ワンピースのウエストの切り替え位置と私のウエスト位置が合わず綺麗にボディラインが出なかったことが似合わない原因だったようです。

以下は見ていただいたワンピース2着(画像はZOZOTOWNのスクショ)

・コーディネートを迷いながら組む必要がなく楽なワンピースの例が欲しい
・似合いづらいスニーカーを履く機会が多いため、それに合わせてカジュアルに寄せるコーディネートの例が欲しい
→参考画像付きで後日届いた資料にまとめてくださいました。

・似合うアイテムの形
→上半身のフィット感が大事、カジュアルなパンツスタイルにするならフレアパンツがおすすめ、コルセット型のハイウエストも似合うとアドバイスをいただきました。

届いた資料を読んで

画像が多く、自分に似合うもののイメージが湧きやすい資料でした。パーソナルな要望に寄り添った資料を作っていただいたと感じます。
特に助かった点は、おすすめのブランドを手に取りやすい価格帯のものを多数含み挙げていただけたことです。
また、資料に含まれるPinterestのボードの中に「通販で買えるおすすめアイテム」が入っているのもとてもありがたいです。

感想

前回とMタイプが変わりましたが、共通して「華やか」という第一印象があるのだと分かりました。色気のある、広義のセクシーというニュアンスではなく、大人っぽい女性の華やかさを汲んでMセクシーになったのだと思います。

「パリ流の結果を実用的に使えるようになりたい」という目的のもと受診しましたが、いただいた資料の内容はそのニーズにぴったりの物だと感じました。アフターフォローも活用してファッション迷子からの卒業を目指したいです。

今回の診断でお世話になった加津田さん、この記事を最後までお読みいただいた読者様、どうもありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?