見出し画像

お菓子練習日記「レモンのパウンドケーキ その3」

地域の居場所になるようなカフェ開業を目指す主婦のなんでも日記帳です。

- 12歩目 の レシピ -

レモンのパウンドケーキ その3

なかなかコレー!!ってなるレシピに出会えずに、
迷走してます。

前住んでたとこでは、一部のスーパーにしか置いてなかった国産レモン。
さすがはレモンの産地 広島、どこのスーパーにも国産レモンが置いてあり、
テンション上がって始めたレモンのパウンドケーキ作り。
レモンスカッシュが流行ったからなのか 夏のイメージがあるレモンですが、
国産レモンの旬は、早くて11月頃〜翌1月。
今流通しているものはハウス栽培のものが多く、それもそろそろ終わってしまう。
あと1つ試したいレシピがあるので、果たして間に合うか…!

そもそもレシピどうこうではなくて、
原料の温度調整とか、混ぜ方とか、最近なら湿度とか、そして今回のケーキもそうだけど 私はまだうちのオーブンレンジと全く仲良くなれてないところとか、
私に原因がありすぎる訳ですが…!

迷走した結果、バターを使ったレシピをお試し。
これは、皮を擦りおろしではなくみじん切りに、
果汁もたっぷりレモン1/2分。

甘みはお砂糖ではなくはちみつで。
はちみつの入った生地がつやつや綺麗で、混ぜるのが楽しかった!

焼き上がりは、じゅわぁ〜。
バターの香ばしい香りと、ちょっとレモンの爽やかさ。
そのあと、しゅーって萎んじゃった!( ;´Д`)

気になるレモン感はというと、
皮の食感は面白いけど、擦りおろしの方が風味を感じやすいかも?
果汁がたっぷりなので、ジューシーなかんじ。
しっとりはちみつレモンなケーキでした。


またまた自信が無さすぎて、
遠目の写真を えいっ と載っける。

振り返り 振り返り、
ほとんど足踏みくらいだけど 少しずつ前を目指していけば、
上手になれる…かな…???

野田琺瑯に憧れながら、
予算オーバーで無印良品のホーローバットへぽいぽいと入れて保存します。


6月から始めたパートからの道すがら。
電車通勤もいいものですね。
学生さんが、沢山います。
小学生もいて、こんなちっちゃい頃から電車通学して、すごいなぁと思いながら ついつい顔がほころんでしまいます。

子供たち、今は知らない人とはあまり多くは話しちゃダメなんだよね、きっと。
駅で学校指定っぽい帽子を拾って、駅員さんに届けた。
ホームへ行くと、その場にいる子みぃんな帽子を被ってるなか、ひとりだけ被ってない子がいて。
つい「帽子落としてない?」って聞いちゃったけど
ふいっとそのままどこかへ行っちゃった。
おせっかいおばさんであります。


話が あっちゃこっちゃ いったけど、
もうすぐ保育園へ着きます。

保育園では可愛い可愛いむすめが待っていて、
そのあとおうちでは ちょっと不恰好だけどじゅわっと甘いレモンのパウンドケーキが待ってくれていると思うと、
久しぶりで慣れない立ち仕事の疲れも ちょっとだけ和らぐ気がします。

そうはいっても、いやー、疲れたねぇ。
今日も にほんじゅうのみなさま
大変 お疲れさまでした…

暑くなりましたねぇ。

まだ続くんかい というかんじですが
さいごに いつぞやの アイスです。
おばあちゃん子、田舎料理で育った私は
アイスもこういう味が好き。
ちなみに いちばん好きなアイスメーカーは「センタン あいすくりん」や「昔なつかしいアイスキャンデー」でお馴染みの「センタン」さんです。

急いで写真を撮りましたが、少し溶けてしまいました。
市販のアイスはたとえハーゲンダッツでもカチコチ派なので、
もう2度とアイスの写真は載らないかもしれません。(笑)

○。Instagram

みずうみ on Instagram: "○。 地域の居場所になるようなカフェ開業を目指す主婦の練習記録です。 - 12歩目のレシピ - レモンのパウンドケーキ その3 レモンの産地ひろしまへ引っ越してきて、 どこのスーパーにも国産レモンが置いてありテンション上がって始めたレモンのパウンドケーキ作り。 もうさすがに国産レモンも出回らなくなるかな、あとひとつ試したいレシピがあるけど間に合うか…! 迷走していて、今回は油ではなくバターを使ったレシピをお試し。 これは、レモンの皮を擦りおろしではなくみじん切りに、 果汁もたっぷり1/2個分。 見た目も味も、じゅわっとジューシーなケーキになりました。 今朝も朝ご飯にひとつぱくり。 日が経つごとにレモンの風味が際立ってきてる気がする。 自信が無さすぎて、 遠目の写真を えいっ と投稿します。 #野田琺瑯 に憧れながら、 予算オーバーなので #無印良品 のホーローバットにぽいぽい入れて保存します。無印良品、学生のときにバイトするほど好き。 情報発信の練習も兼ねて始めたInstagram、 文章ではなく写真中心のSNSがやっぱり得意じゃなくて更新が遅れます(笑) 日常のアカウントも、最後に更新したのはもうすぐ2歳になる娘の1歳の誕生日。 フォローしている皆々の、きらきらした日や楽しかったこと、頑張ってることを眺めてるだけで充分だ〜ってなっちゃう。 #カフェ開業 #カフェ開業への道 #地域づくり #地域の居場所 #居場所づくり #お菓子作り #お菓子作り練習記録 #パウンドケーキ #レモン" 11 likes, 0 comments - みずうみ (@mainichi_bonyari) on Instagram: instagram.com

ではでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?