見出し画像

【休日のすごし方】

(note公式様の「春の連続投稿チャレンジ」に挑戦中)

 今回のお題は「休日のすごし方」です。
 特に変わったことはしてないんですよね。超インドア派なのでスポーツすることなどあり得ませんし、仕事の関係で連休は取れないので本当に1日かけてしっかり疲れを癒やしてます。つまり引きこもってダラダラ過ごしている感じです。
 
 ちょうどこの記事を書いているのが仕事休みの日曜日なので、簡単に今日一日を振り返ってみましょう。

 仕事の日は早起きしますが今日はお休みです。7時過ぎまでぐっすり寝ています。起きたらまずポケ○ンスリープのチェック。それからゆっくり朝食を頂きます。お弁当作りもしなくていいので、のんびり新聞を読む時間もあります。ああ贅沢。
 さて、8時半から10時まではニチアサタイム。解説しましょう。ニチアサとは「プリキュアシリーズ」「仮面ライダーシリーズ」「スーパー戦隊シリーズ」が連続してテレビ放映される日曜朝のゴールデン枠のこと。お子様から大きなお友達にまでもれなく大人気なのです。
 ニチアサを満喫したところで、そろそろウォーキングがてら買い物に出掛けます。ちょっと距離のある大型スーパーまで歩いて行ってきます。公園の桜が満開でとてもキレイです。食材買い出しの前に本屋さんに寄り道。特に目的はありませんが新刊コーナーを見て回っておきます。
 買い物から帰って来たらちょうどお昼です。お腹が空きました。昨夜の残り物のカレーを頂きます。野菜不足なので夕食で帳尻を合わせることにしましょう。苦手なゴボウ茶もちゃんと飲んでいるので勘弁して欲しいところ。
 午後は完全引きこもりモードです。今読んでいるお気に入りのマンガは「悪役令嬢の中の人」 転生もの、悪役令嬢ものの中でも少々毛並みが違っていて面白いのです。小説はお休みして児童書の「北極ガラスの物語」を読みます。感想はまた改めて。
 洗濯物を取り込んでちょっとだけ掃除。サブスクで今期の新作アニメをチェック。しまった「転生したらスライムだった件」3期始まってた。早く見なくちゃ。などと結局テレビ前に座り込んでしまいます。
 夕食は酢豚。豚肉は少しだけ、玉ねぎと人参とピーマンと椎茸を山ほど炒めます。筍は買い忘れました。パイナップルはギルティ。食事中はテレビを消しています。どっちかに集中したいので。
 夕食とお風呂を済ませたら勉強タイムです。正直眠いですが頑張ります。明日の仕事の準備もしなくてはなりません。そうこうしているうちにもうこんな時間です。布団に入れば休日が終わってしまいます。もう少し起きていたいところですが明日からはまた早起きしなくてはなりません。最後にメールとLINEを確認して、短かった日曜日にさようなら。

 こうして、特に何があるわけでもなく今日も平和に貴重な休日を過ごせました…いやいや、イラストの練習も自作の小説も全然進んでないじゃないですか!それはまた次の休日に持ち越しということで。
 おやすみなさい。


#休日のすごし方

この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?