とむ

大学生(休学中) 一人旅と音楽が好きです 気ままに書きます

とむ

大学生(休学中) 一人旅と音楽が好きです 気ままに書きます

最近の記事

初めてライブで泣いた【いきものがかり 感想】

来たる、2/10(土)・3/29(金)にいきものがかりのみなさん、こんにつあー2024~あなたと!わたしと!みんなで!歌いまSHOW!~に参戦しました! 2/10が高松(レクザムホール)、3/29が熊本(市民会館シアーズホーム夢ホール)の公演でした。公演後の感想メモをまとめ直して、ここにあげたいと思います。 2/10高松公演開演まで 近くにある、高松城址を見てからホールに向かったので、少々動線が分かりづらかった(どこに並んでいるんだろう?ってなった) 手書きのチラシと

    • 初めての日向坂46ライブ【5回目のひな誕祭Day1】感想レポ

      実は日向坂46は、ひらがなけやきの時から認知していて、改名以降も応援していたのですが、ライブ行ったことないし、最近は表題しか追えていなくて…… でも、メンバーの卒業が相次いでいるから、一回見たいなと思って申し込んだら当たった次第です。初めての参戦なので楽しみでした!! ということで、ちょっと遅くなりましたが感想レポを。 (ライブ後すぐに箇条書きでメモ取った内容の誤字修正して、文章として繋げるということをしています) 開場までフラッグもありました 混みこみ きょんこのグッズ

      • =LOVE ライブレポ【2024/4/14有明 千穐楽】

        3月の武蔵野公演が初ライブだったのですが、良すぎて。 勢いのまま有明アリーナ公演申込したら千穐楽当たりました!! ということでつらつらとレポート&感想を。 記憶が錯綜している所もあるかと思いますがご愛嬌を。 開演まで国際展示場駅で降りたので駅から会場までちょっと遠かった〜〜 フラスタ、関係者各所から送られてきていて非常に愛を感じました(レコード会社、音楽番組、バラエティ、ラジオetc) 入場者特典でPAUL&JOEのファンデーション下地サンプル配布されてビックリ ポスト

        • 休学を決意

          2024/4/1から1年間、休学することにしました。(事後報告) 色々と思うことがあったので記録として纏めておきたくこれを書いています。 休学に至った経緯と2週間休学期間を過ごしてみての感想を書くつもりです。 なぜ休学を決意したのか?1、自分が納得する働き方を見つけたいと思ったから 昨年の6月くらいから何となく就活のことは頭に浮かんでいました。数社ですが1dayインターンに参加したり、自己分析したり。でも、自分がどの業界に行きたいとか働き方をしたいかが明確にならなかっ

        初めてライブで泣いた【いきものがかり 感想】

        マガジン

        • タイ留学全般
          8本
        • タイ留学×藤井風推し活
          3本
        • 人生初1人旅の思い出
          4本

        記事

          =LOVE ライブ初参戦レポ【武蔵野・昼公演】

          来たる先日、2024/3/2に行われた=LOVE アリーナツアー2024 「Tell me what's more than "LOVE"」に参戦してきました。 実はこれが私にとっては初めてのイコラブのライブ参戦でした。 期待値を遥かに超えるパフォーマンスで、興奮冷めやらぬ状態のまま、忘れないうちにレポート・感想を残したいと思い執筆しています。 ハマったきっかけ/予習(長めの自語り)私が櫻坂46を推していることを知っている後輩から、「=LOVEっていうアイドル推しているん

          =LOVE ライブ初参戦レポ【武蔵野・昼公演】

          「音楽ライブ楽しい」は、公演中だけを指していない

          一昨年、人生初の音楽ライブに参加した。それ以来、J-popの様々なアーティストのライブに参加するようになった。昨年、2023年だけでも20公演近くライブに参戦しており、自分でもビックリするくらいだ。 正直、ライブって金がべらぼうにかかるし、行く価値あるのかと、高校生までの私は思っていた。だって、スマホで聞けるじゃん。 約2時間の公演でチケット代10,000円取られるのは割に合わないと。 学生の財布ですよ。 過去に戻れるなら、その私を殴りたい。そんなことない。 親を説得して

          「音楽ライブ楽しい」は、公演中だけを指していない

          筋トレ始めてみた結果…【30日間チャレンジ記録】

          「30日間チャレンジ」というものがある。 何か新しいことを30日間試してみるという企画である。 面白そうな企画だな~と思い、やってみることにした。 (実は昨年の10月は「30日間毎日家事をする」11月は「30日間毎日英語の勉強をする」で挑戦し、達成できました!) 今回の目標は「30日間毎日運動をすること(筋トレ)」に決定。 動機年末くらいから気分が良くなくて、1月半ばにメンタルクリニック行ったら軽い抑うつの状態と診断された。色々と頑張りすぎていたようだ。 (確かに振り返

          筋トレ始めてみた結果…【30日間チャレンジ記録】

          30万のキーエンス給付奨学金を取れたコツ【合格小論文付き】

          奨学金を取るなら、貸付よりも給付が良い。 給付奨学金なら、頂ける額が大きい方が嬉しい。 この考えを持っているのはきっと私だけではないと思います。 大学に通って思ったのは、意外とお金がかかること。 一人暮らしをしている+親からの仕送りがない人だと尚更です。 私も一人暮らし&親から学費・家賃・光熱費しか払ってあげないよと言われたので、常にバイトをしていないとあっという間に家計が苦しい状況になってしまいます。前期後期の期末の1か月は勉強に集中したいのでバイトは入れず、気合でやり

          有料
          480

          30万のキーエンス給付奨学金を取れたコツ【合格小論文付き…

          バレンタインと幼馴染

          早いもので、カレンダーはもう2月を迎えましたね。 2月のイベントと言えば、やはりバレンタインです。 当日が近づいてくるにつれて、ソワソワしてくるあの感覚は年間行事でもトップ3に入るのではないかと個人的には思っています。 ということで、バレンタイン×幼馴染の思い出話を書き綴ろうと思います。 初めてのバレンタイン最も古い記憶は小学1年生。 学校に持ってくるのは禁止だったので、放課後に家に持ってきてくれたような気がします。ここで初めて「バレンタイン」という言葉と概念を知りました

          バレンタインと幼馴染

          櫻坂46『何歳の頃に戻りたいのか?』が刺さった

          最近、落ち込む気分になる時が前に比べて増えた。 将来どうしたらいいんだろう?とずっと考えている。 何もやる気が起きない。 前は当たり前にできていたことが出来なくなった。 焦りと自分へのいら立ち。 そんな中、2024/1/24 22:00に公開された櫻坂8th シングル『何歳の頃に戻りたいのか?』。今まさに悩んでいる自分に刺さった。 あんまりにも良すぎたので1日で10回は聴いたと思う。 そうか。 色々一段落したことで、過去=2023年=去年を回想していた時間が多かった。だか

          櫻坂46『何歳の頃に戻りたいのか?』が刺さった

          病んだ・鬱の時に聴く曲リスト紹介/オススメ4曲

          日々過ごす中で、大なり小なり気持ちが落ち込むことがあると思います。 それは勿論私にも言えることで。 そんな時の解消法。 落ち着いてご飯を食べる、ゆっくりお風呂に浸かる、長時間眠る、の3つが落ち込んだ時にやることだけど、それでも改善が見込めない。 「辛い時には笑うのがいい」という声もありますが、私の場合は半々。 軽いレベルなら笑って解消できるけど、深刻なレベルは逆効果。思いっきりどん底まで辛くなって、病みエネルギー発散する方が気持ちの切り替えになります。 この深刻レベルま

          病んだ・鬱の時に聴く曲リスト紹介/オススメ4曲

          高校の吹奏楽コンクールで行ったホール。私が気になるアイドルも過去にそこでライブをやったようだ。”あの”舞台上で、1階席の最前列~3階席の高く遠く離れた最上段にまで埋まる観客を見た、という共通点。この感情はメンバーへの親近感か、それとも他ファンへの優越感か。はたまた背徳感なのかも。

          高校の吹奏楽コンクールで行ったホール。私が気になるアイドルも過去にそこでライブをやったようだ。”あの”舞台上で、1階席の最前列~3階席の高く遠く離れた最上段にまで埋まる観客を見た、という共通点。この感情はメンバーへの親近感か、それとも他ファンへの優越感か。はたまた背徳感なのかも。

          たまアリ開演までの暇つぶし、埼玉堪能

          意外にも2023年で一番「観光」したのは今住んでいる千葉でも出身の神奈川でもなくて埼玉だったな。地元愛がないわけではないんですけどね。 ライブと一緒にその場所をする形が多かったので。さいたまスーパーアリーナに1,6,11月と3回(4公演)行ったこともあり、纏めて振り返ろうと思う。 ライブを見に行くなら、その周辺の観光や街歩きをしたいと思ってしまう人なので、ライブ開演までの時間の有効活用の参考にでもなれば幸いです。 ※本当は2023年の内に完成させたかったのに、年を越しちゃ

          たまアリ開演までの暇つぶし、埼玉堪能

          大学休んで太宰府天満宮/グルメ【福岡2】

          「これで御利益を得ることは出来るのか?」という思いを最初に抱くだろう。私も。 前回はこちら。 言い訳いつもなら、土日で1泊2日(車中泊を入れると3泊2日になるが)のスケジュールで旅行を組んでいる。が、土曜日にオンラインの研修会が入っていたものでして。(先約優先!)今回の旅は日曜日スタート(土曜日夜~)だったのです。 そして今日は月曜日。本当なら大学での授業日です。 折角福岡に来たなら、博多市内も回りたいじゃん?ということで休みました。人生初の1日自主休講。この前にも1

          大学休んで太宰府天満宮/グルメ【福岡2】

          夜行バス13.5h 1100km【福岡1】 

          「1番」って経験したいですよね?あの特別感は、一番以外では味わえないと思います。 今回はそれを夜行バスに適用しました。 それは、「東京から乗り換え無しでいける一番遠い所」 北と南方面、どちらだろうかと迷うと思うかもですが正解は南方面。 福岡が一番遠い(私調べ)(道路距離)福岡は1100km,青森だと800kmくらい。 事の発端は、友達に布教されたコンテンツにハマり、その全国公演があるということ。福岡公演もあるとのことで、申し込んだら当たっちゃったのです。今年めっちゃ運良

          夜行バス13.5h 1100km【福岡1】 

          2024年やりたいことリスト100

          「一年の計は元旦にあり」2024年になりました。 元日に、やりたいことリストを書き出してみたのでここでシェアします。 遅れましたが、明けましておめでとうございます。 今年も自分のペースで更新していくので(暇つぶしにでも)是非見ていってくれたら嬉しいです。自己満で書いている所が大きいですが、それでもやっぱり人に見られているというのは嬉しいです。 ちなみに昨年の反省はこちらから。 では早速。 1,一人焼肉に行く 2,歯科検診に行く 3,横浜Denaベイスターズの試合観戦をす

          2024年やりたいことリスト100