見出し画像

真夏にクリスマスソング歌う人の日記

どうも!雨だね。梅雨だからね。

先日、夏が大好き!
だけど反対に冬は苦手で…っていう話をしました。

だけど冬には
わたしの大好きなイベントがあります。

それは

クリスマスとバレンタイン。


クリスマスはプレゼント交換とケーキがあるし、
バレンタインはチョコがあります。

そう、ただの食いしん坊です。

でもあのクリスマス独自の
キラキラ感とか好きなんだよなあ。

いまだにクリスマス前に
ワクワクできるんですよ。

もう大人だからサンタさんは来ないけど、
サンタさんを待つ感覚は今でも忘れてない。

一年で一番特別な朝を迎える。

目が覚める。
クリスマスの朝は何故か
いつも静かで厳かな空気を感じる。

まるで世界中でいま目が覚めているのは
自分だけみたいな気がした。

枕元には期待通りのプレゼント。
キラキラのカバーが付けられたハードカバーの本。

キラキラはサンタさんが付けてくれたんだよね。
友達みんなの中で流行ってた本だったけど、
わたしの本にはキラキラのカバーがついてる。
特別な本だ。

わたしにとって世界にひとつしかない本。

クリスマスにサンタさんからもらった本。

大人になってもクリスマスにワクワクできるのは
この思い出があったから。

サンタさんが来てくれたことに感謝だね。

そう、だからね。
クリスマスは大好きなんです。

だからオーストラリアのクリスマスですか
ってくらい暑い日にクリスマスソングを
全力で歌う人間です。

最近はジングルベルのメロディを
自分の太ももにパーカッションするんだけど、
その音だけで、パートナーが
「真夏にジングルベルかい」ってつっこんでくれるんですよ。

すごいねえ、なんでわかるんだろうねえ。

普段から歌ってるからだよねえ。

だから冬になったら
まずはクリスマスがあるから
それまでは生きられるんだけど、
クリスマスが終わると絶望します。

そんなときにこないだ書いた
「MY夏イメージ」が役立つんだな。

真冬のときの口癖は「早く夏にならないかな」
真夏のときの口癖は「早くクリスマスにならないかな」

結局季節があるっていいよねって話…。


あとがき

クリスマスソングに限らず
家で歌ったり踊ったりってよくするんですけど

きっとそういう人って
本当はいっぱい居るんですよね?って
わたしは思ってる。

みんな言わないだけで、
家では出鱈目に歌って踊って
たまにミュージカル調で話したりするでしょ?
って思ってる。

けど、違うのかも。

みんながみんなそうだったら面白いけどなあ。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

また他の記事でもお会いできますように!

この記事が参加している募集

私は私のここがすき

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?