見出し画像

今知って欲しい、「友安製作所とハンバーガー」〜3. まもなく2周年!店長Ellieの想い〜

こんにちは!新米広報のCyan(シアン)です。

今日は「友安製作所とハンバーガー」2周年企画の第3弾をお届けします。
最終回となる今回は、当社の博多Cafe「友安製作所とハンバーガー」の店長 Ellie(エリー)にインタビューを行いました。

Ellieは、博多Cafe の立ち上げメンバーであり、メニューの開発やお店づくりなど、「友安製作所とハンバーガー」誕生のときからその全てに関わってきた存在です。

そんなEllieに、2周年を迎える「友安製作所とハンバーガー」への想いや、今のお店の魅力、そして今後への意気込みを聞きました!

友安製作所Cafe博多店「友安製作所とハンバーガー」 店長 Ellie

一番人気の「あの」バーガー

「友安製作所とハンバーガー」ではなんと35種類のハンバーガーメニューをご用意しています。その中でも、一番人気のハンバーガーを店長 Eliieに聞いてみました!

第1位は「ベーコンエッグチーズバーガー」だそうです!

もちろん、第2回でご紹介したDonの自家製ベーコンを使用しています。お店でもお客様に自家製ベーコンであることをアピールし、安心して美味しく食べていただけることをお伝えしているそうです。

こちらはソースを使用しておらず、素材の旨みだけで美味しくいただける一品となっています。第1回でBossから聞いたバンズやパティへのこだわりも、ダイレクトに感じられるはず!そんな「ベーコンエッグチーズバーガー」がナンバーワンに輝いていることに、「認められた」という喜びを感じます。

ちなみに、BEST 5 は以下のようになっております!
BEST 2 「明太子ポテトバーガー」
BEST 3「アボカドチーズバーガー」
BEST 4「4種のチーズベーコンバーガー」
BEST 5「てりやきエッグベーコンバーガー」

シンプルなバーガーよりも、具材モリモリのボリューミーなバーガーの方が人気があるそうです!

35種類ものバーガーメニューを取り揃えている博多店ですが、実は、既製の食品は一切使用していません。ソースも全て手作りで、どんな方にも安心して食べていただけるように人工甘味料など添加物の使用も避けています。
これは「身体に良い食事を楽しんでいただきたい」という博多店の強いこだわりだそうです。

一番人気の「ベーコンエッグチーズバーガー」

ハンバーガーだけじゃない!

「友安製作所とハンバーガー」という名前だけに、ハンバーガー専門店だと思われることも多い博多店ですが、実は他にも人気のメニューをご用意しています。

特に店長Ellieがおすすめしたいのは、「サラダボウル」だそうです!

合計27種類の野菜やトッピングの中から、自由に組み合わせが選べて、とってもボリューミーなサラダボウルをご用意しています。

毎朝仕入れるフレッシュな野菜や、毎月変わる季節の野菜を、自分好みの一皿で味わっていただけます!

サラダボウルのドレッシングや、人気トッピングのグリルチキンまで全て自家製。こちらも安心して食べていただけるように手間暇をかけてつくっています。

福岡にはまだまだサラダボウルをメインにしているお店が少ないため、健康志向の方や、ビーガンの方にもたくさんご来店いただいているようです。
最近では海外のお客様も多いといいます。

実はサラダボウルも、アメリカの食文化を懐かしむBossの念願のメニューだったそう。本当は「友安製作所とハンバーガーとサラダボウル」にしたかったくらいだと話していました。それくらい、開店当時からの推しメニューです。

推しメニュー「サラダボウル」
キッチンには毎日新鮮な野菜がずらりと並びます

また、店長Ellie が考案したスムージーも、ノンシュガーで素材の味を十分に楽しんでいただけるおすすめのドリンクです。「価格が安くはなくても、その分価値のあるものを提供したい」という思いで、一杯ずつ大切につくっているといいます。

また、フルーツそのものの色だけを生かした色鮮やかなスムージーは、友安製作所が大切にしている「Colors(個性)」を表現しているそうです!

Ellie こだわりのスムージー

いろんな世代の方と楽しむ

大通りの歩道に面している「友安製作所とハンバーガー」では、道ゆく方がふとお店をのぞいて、「インテリアのお店なのか!」「ハンバーガー屋さんなのか!」「カフェができたのか!」と色んな反応と共にご来店くださるそうです。

店内には友安製作所のインテリアやDIYアイテムがオシャレにディスプレイされており、ランチやお茶に訪れたお客様にも、気軽に商品に触れていただくことができます。
また毎月開催しているDIYのワークショップは、お食事にいらっしゃたお客様が興味を持って参加してくださることが圧倒的に多いそうです。

博多店のDIYワークショップは、10代から80代までのたくさんの世代の方にご参加いただいています。ご家族やご友人とお楽しみいただくことはもちろん、「タイル貼りや壁紙貼りなどのイメージしにくい作業も、ワークショップで体験することでわかりやすかった」というお声をいただくことも多いそうです。

お店に来ていただくことで、当社のインテリアやDIYの魅力を知っていただけることをスタッフ一同嬉しく思っています。

「友安製作所とハンバーガー」のインテリア・DIYグッズコーナー

お客様の声から

店長のEllieにお店づくりのこだわりを聞いてみると、「お客様に喜んでいただけるためには」を常に考えていることだと話してくれました。

博多店の店内は、開放的なオープンキッチンなので、日々お客様とのコミュニケーションや、ちょっとした声をキャッチすることを大切にしているそうです。

例えば、「ランチセット」のアイデアもお客様の声からいただいているとか!毎月変わるメニューを考える中で、お客様の「あれ食べたいな〜」という声に応えていくこともあるそうです。

スタッフみんなで、唯一無二のお店づくり

もうすぐ2周年を迎える博多店。店長 Ellieに今のお店の魅力を聞いてみました。

「食事×DIY」という唯一無二のかたちを持っている友安製作所カフェは、食事だけでなくDIYの楽しさを伝えることで、かたちや思い出に残るような特別な空間だとEllieは考えています。

さらに博多店では、季節ごとの食を楽しんでもらえるように工夫するなど、独自のこだわりを持ってお店づくりをしてきたそうです。
そんな中で、今では店長だけではなく、他のスタッフが新しいメニューを提案して提供まで実現させるということも増えてきたといいます。

アルバイトスタッフの意見にも耳を傾け、全員がお客様のことを考えて行動できるようなチームが出来上がってきているそうです。

スピード感を持って新しいアイデアに挑戦できることで、スタッフが明るく楽しそうに働く、元気なお店になっています。そんなお店の雰囲気が、2周年を迎える博多店の魅力のひとつです。

「友安製作所とハンバーガー」オープンの日

まちと共に

最後にこれからの博多店について聞いてみると、その眼差しはお店の外にも向いているようでした。
地域に密着して、まちを活性化できるように、近隣のお店とのコラボやイベントづくりにも挑戦していきたいといいます。「下町の温かいまちの繋がりを大切にして、みんなで盛り上げていきたい!」とのことです。

大阪では地元八尾市の企業との繋がりを大切にし、まちづくり事業にも取り組む友安製作所。今後は博多でも、まちに根ざした活動が広がっていくかもしれませんね。

夏の博多では、お祭りや世界水泳など、まちをあげての大きなイベントも予定されています。博多カフェも、それに合わせたキャンペーンの準備を進めているようです。

地元の方だけではなく、海外からお客様にも食事を楽しんでいただけるように、メニューの多言語化やビーガンメニューの充実に取り組み、どんな方にもやさしいお店づくりを目指しています。

福岡周辺の方は、ぜひ博多カフェのインスタグラムやホームページで、詳しい情報をチェックしてみてください!

店の前には小さなテラス席もございます!

2周年イベントについて

この度「友安製作所とハンバーガー」は2周年を迎えるにあたり、お客様の日頃のご愛顧に感謝して、2周年記念祭を開催いたします!期間中は、DIYワークショップや記念品のプレゼント、限定メニューのご提供など、お客様によりお楽しみいただけるような様々なサービスを実施予定です。

周年祭のDIYワークショップは、小さなお子様にもご参加いただけます!

カフェメニューでは、2周年記念祭の限定メニューやお得なサービスをご用意しております。また記念品として、商品をご購入、もしくはご飲食をされたお客さまにはオリジナルステッカーをプレゼントいたします!

2周年祭開催期間:6/23(金)・6/24(土)・6/25(日)

⬛︎2周年記念ワークショップ
「モザイクタイルでフォトフレームアレンジ」
開催日時:6/25(日)11:00〜19:00
所要時間:15分〜20分
参加費:¥500(予約不要・当日参加OK)

⬛︎その他のサービス
期間:6/23〜6/25

▫️友安・ブルーパフェをご用意
(周年祭限定のアイシングクッキーをトッピング:ランダムで3種類)
▫️周年祭限定・友安オリジナル濃厚シェイクを¥400でご用意
(フレーバー:バニラ / いちご / キウイ / マンゴー / ブルーベリー)
▫️グラスビールをワンコイン(¥500)でご提供
▫️対象のハンバーガー(5種)をご注文のお客様にシャーベットをサービス▫️¥1100以上のテイクアウトされたお客様に、次回から使えるドリンク券をプレゼント(アルコールは対象外)
▫️商品ご購入またはご飲食をされたお客さまにオリジナルステッカーを1枚プレゼント(なくなり次第終了)

おわりに

「友安製作所とハンバーガー」はまもなく2周年。
今回は、そんな博多店ならではのこだわりや、魅力に迫りました!

オープンから2年を経て、スタッフ全員が一丸となり、お客様に本気で「美味しい」や「楽しい」を届けようとするチームになっていることが伝わる、あたたかいインタビューになりました。

友安製作所では各拠点がそれぞれの「Color(個性)」を大切に、インテリアやDIYを出発点に人々の人生に彩りを届けるために活動しています。
これからの博多Cafeにも大注目です!

さて、ここまで3回にわたってお届けしてきた “今知って欲しい、「友安製作所とハンバーガー」”は、お楽しみいただけましたでしょうか?

新米広報Cyanのはじめての連載はこれにて終了です!
これからも、社内の気になる「あれこれ」をどんどん発信してゆきます。

この連載を読んでくださったみなさんには、ぜひ友安製作所Cafeでこだわりのハンバーガーを頬張っていただきたいです!

博多Cafeの2周年祭にもぜひお越しください!

最後まで読んでくださりありありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?