見出し画像

才能の言語化 結果を出すためのエッセンシャル思考

弾丸の速度で結果を出す方法「エッセンシャル思考の実践法」:才能の言語化#18
https://www.youtube.com/watch?v=h8alrjXLYK0

エッセンシャル思考とは、やらない事を決め一つの物事に集中して何かに取り組むことです。

一方で、非エッセンシャル思考は、複数の物事に取りかかることを言います。

ピエロさんは曰く、一般的に仕事ができる人とそうでない人とではここに違いがあるようです。

人は必ず考えてから行動し、その行動が結果を生みます。つまり結果が出ない場合、考えが原因と言っても過言ではないです。

残念なことに世の中の多くの人が、非エッセンシャル思考の持ち主。あれもこれもやらないといけないという状態です。

無理はありません。学生時代が影響していて5教科全てで高得点を取る、マルチにこなすのが良いとされてきたので。

エッセンシャル思考をすでに持っている人は、すでにやることと目的がはっきりしていてそれ以外は捨てる、という思考を持っています。

正しい例えか分かりませんが、海外留学をしたいという目的があれば、英語のみに特化。古文・化学は諦めるといったところでしょうか。

自分に合ったやり方が必ずあります。

動画内でパレートの法則も説明をされております。下記を参考にどうぞ。


よろしければサポートお願いします。今後の活動の糧とさせていただきます