Tomomi Yuri

日本語教師を稼げる仕事にしたい✨|プライベートレッスン専門フリーランス日本語教師14年…

Tomomi Yuri

日本語教師を稼げる仕事にしたい✨|プライベートレッスン専門フリーランス日本語教師14年目|紹介のみでクライアント年間継続率90%以上|自分の核を探るワークで差別化を実現|日本語教師向けセミナー・ブランディング・コンサルティング|フリーランサー、協会理事長様に貢献|ワーママ

マガジン

  • 日本語教師を楽しむためのマガジン

    理想の働き方で”日本語教師”と言う仕事を心から楽しむ人を増やすためのマガジンです🎶

  • 今日のなるほど

  • LuLu

    娘のルル(ニックネーム)のマガジンです♪

最近の記事

フリーの日本語教師の集客について

先日行ったインタビュー企画は全国各地より25名の方にご参加頂き、90分の予定がスピーカーのお三方のご協力で120分間みっちりお話することができました。 今回のテーマは『フリーランス日本語教師の仕事獲得法』だったのですが、集客の仕方はもちろん、受け持っている学習者の数から準備にかかる時間、料金設定についてなど、本当に幅広くお話して頂き、参加者の皆様からも喜びの声が多数届いていて主催者としてもとても嬉しい気持ちでいっぱいです。 集客の方法というと、名刺を配ったり、DMを送った

    • 好きな仕事をする人の時間管理法

      皆さんは、日本語教師としての活動に必要なことに時間をかけるために、どんな時間管理をしていますか? 授業準備はもちろん、テスト作りやその採点(今は自動でできるシステムがたくさんあるけれど)、学習者とのスケジューリング・・・ 日本語教師以外の仕事の合間、家事育児の合間にそれをこなすのって、本当に大変じゃないですか? 私には2歳5ヶ月になる娘がいます。 もう本当に可愛くて、いくらプニプニしても変わらぬ弾力のあるほっぺたを永久保存したいぐらいなんですが、保育園に入れていないの

      • 《フリーランス日本語教師が仕事を得る方法》 ー生の声をインタビュー!ー

        ❓集客ってどうやってやるの? ❓1レッスンの価格はどのぐらい? ❓レッスンスケジュールは? フリーランス日本語教師について気になることはありませんか? 今回、フリーランスで大活躍されている現役日本語教師3名にインタビューを行います✨ 3名とも日本語教師歴は5年以内!それでもここまでいけちゃうんです✨ お写真左から… ① SNSを使いこなす大人気ポッドキャスターのはるかさん🌸 日本語教師歴2年目にして毎月問い合わせが来る! YouTube登録者は1000人! 若手日本語

        • 日本語教師紹介サイト立ち上げました。

          久しぶりの投稿です。気が付けばもう2021年ですし、2月も終わりですし、浦島太郎の気分です。 実はこのところ、ウェブサイトの立ち上げで忙しくしていました。 何のウェブサイトかというと、 『ユニークな特徴を持つ日本語教師集団 J FOR YOU』という日本語教師の紹介サイトです。 紹介する日本語教師は、セミナーを受講された方、マグマのワークを受けた方、ブランディングプランやコンサルティングプランを受けた方々です。 一人一人、それぞれの情熱に沿ってレッスンやサービスを作

        フリーの日本語教師の集客について

        マガジン

        • 日本語教師を楽しむためのマガジン
          23本
        • 今日のなるほど
          1本
        • LuLu
          0本

        記事

          フリーランス日本語教師の1日のスケジュール

          こんにちは。 締め切り間近!11月14日(土)に開催するセミナー『フリーランス日本語教師になる前に知っておきたい9つのこと』のお申し込み受付は明日13日金曜日の正午までとなっております。お申し込みがまだの方はお急ぎください!詳細の確認とお申し込みはこちらから! さて、今日も引き続き頂いた質問にお答えしていこうと思います。 Q.フリーランス日本語教師の1日のスケジュールを教えてください。 これもよく頂く質問です。これについては結婚出産前と後で大きく変わるので、それぞれに

          フリーランス日本語教師の1日のスケジュール

          Q. 最初に日本語レッスンで報酬を得るためにまずなにをしたらいいですか?

          引き続き頂いた質問にお答えしていきます。 Q.最初に日本語レッスンで報酬を得るために、まず何をしたらいいですか? A.あくまでも私の考えですが、日本語教師という自分の存在を知っている人を増やす活動をするといいのではないかと思います。 いろいろなところで何度も言ってきていることなので、耳にタコの方もいらっしゃるかもしれませんが、わかっていてもできない人が多いのがこのステップです。 なぜ日本語教師としての自分の存在を知っている人を増やす活動が必要なのか? それは皆さんが皆さ

          Q. 最初に日本語レッスンで報酬を得るためにまずなにをしたらいいですか?

          『フリーランス日本語教師になる前に知っておきたい9つのこと』開催決定!参加者の90%が期待以上と答えたセミナーです!

          2017年から毎年開催しているこのセミナーは、この春の開催で総参加者が100名を超えました。 今年はコロナの影響から『フリーになって学習者と直接契約を結べるようになりたい』とお考えの方が増えたため、3月から数回同セミナーを開催しました。 毎回録画をするのですが、毎回なかなかうまくいかず・・・今回も録画し、リアルタイムでご受講いただけない方にも見て頂けるようにしようと思っています。 ドタキャンをどう防ぐか、安定収入を得るためどんな工夫が必要か、支払いツールはどうしているの

          『フリーランス日本語教師になる前に知っておきたい9つのこと』開催決定!参加者の90%が期待以上と答えたセミナーです!

          私のフリーランスとしての強み

          先日、フリーランス日本語教師naonaoさんの『日本語教師のための実践勉強会』発足4周年を記念したイベントで、私もスペシャルゲストとしてお招き頂きました。フリーランス日本語教師naonaoさんの特別イベントにご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。 お申し込みくださった皆様からのご質問にお答えするというインタビュー形式のイベントだったのですが、時間の関係で全てのご質問にお答えすることができませんでした。でもせっかく頂いた質問なので、ここで答えていきたいなぁと思っ

          私のフリーランスとしての強み

          フリーランス日本語教師になって一番大変だったこと

          久しぶりの投稿です。これを読んでくださっている皆さん、いかがお過ごしですか。 実は日本語教師の紹介サイトのオープンを予定していているのと、娘が風邪をひいたり実家で頼まれごとをしたりとこのところてんやわんやでした。 立ち上げるウェブサイトについては、また数日後にゆっくり・・・♡ふふふ 「フリーランス日本語教師になって一番大変なことはなんですか。」 これ、よく聞かれる質問です。明後日土曜日にゲストとして参加予定のあるイベントでも事前質問として頂いているので、ここでもちょこ

          フリーランス日本語教師になって一番大変だったこと

          あなたに私の何がわかるの? は、差別化のヒント。

          先ほど、コミュニティーメンバーのお一人やりとりをしていて、お伝えしたメッセージが今なぜかとてもとてもとってもしっくりきたのでこちらでもシェアしてます。 これは私からある日本語教師の方へ送ったメッセージです。 ーー 〇〇さんの強みだと感じるのは、他人の客観的な意見やアイディアを受け止められることだと思います。 人に何か言われた時 「え!私そんなんじゃない」 とか 「わかったようなこと言わないで」 とかって思う方もいらっしゃると思うんです。 そんな明確な感じた方

          あなたに私の何がわかるの? は、差別化のヒント。

          Q&A フリーランス日本語教師

          インスタで初めて『フリーランス日本語教師』についての質問募集してみました! 質問して頂けると、どんなことを発信していけばいいかというヒントになるのでとても有難いです! 回答をシェアしていくことでお役に立てれば嬉しいです。 お答えするの楽しいので、是非お気軽にご質問ください!インスタはコチラです。

          Q&A フリーランス日本語教師

          期待以上88.9% フリーランス日本語教師セミナー

          8月15日に開催したセミナー 『フリーランス日本語教師になる前に知っておきたい9つのこと』 無事に終了しました。今回も海外からご参加くださる方がいて、オンラインってすごいなぁと実感しました。時差のある中ご参加くださり感謝です。 今回の参加者は「日本語教師という仕事にして知りたい」という方から「日本語学校で常勤講師を務めていらっしゃる方まで、実に様々な背景の方々でした。 色々な視点からご質問頂けることも面白かったですし、参加者の皆さん同士で共感されている部分があったりと

          期待以上88.9% フリーランス日本語教師セミナー

          「【企画】忘れられない外国人のあのひと」 2:8のアメリカ人

          私の忘れられない外国人、初対面の私を夕食に招待してくれたアンさんを紹介します。 ある日ちい散歩(という昔のテレビ番組)を見ていたら、特別企画でハワイを散策していました。 何度か訪れたことのあるハワイは、私にとって非日常の世界。開放的で気持ちの良いリゾート地でした。「ハワイいいなぁ。」なんて思って見ていると、番組内で全く知らないハワイが紹介され始めました。それは、日系二世や1900年以降にハワイに渡った日本からの自由移民たちが造り上げた『モイリイリ』という地域のこと。「大好

          「【企画】忘れられない外国人のあのひと」 2:8のアメリカ人

          ”日本語教師”の定義とは?

          一口に『日本教師』と言っても、その働き方や学習者、授業内容といったものは本当に様々で、自分を『日本語教師』と名乗る方々のその多様性を知れば知るほどいかに『日本語教師』という言葉を定義することが難しいかを痛感する。 私が自分を『日本語教師』だと名乗ったときにその言葉が意味するのは”ビジネスマンを対象にしたプライベートレッスン専門の日本語教師”だけど、留学生、技能実習生を指導する方も自分を『日本語教師』だと名乗るし、取り出し授業を行う方、日本語教師は副業で他に本業がある方、授業

          ”日本語教師”の定義とは?

          フリーランス日本語教師についてセミナー開催します。

          8月15日土曜日、20時から23時でセミナーを行います。 セミナータイトルは 『フリーランス日本語教師になる前に知っておきたい9つのこと』です。 内容をちょっと紹介すると・・ ・自分の核を知り生かすことの大きなメリット ・自分の核を生かして活動する日本語教師の例 ・継続契約の方法とその重要性 ・レッスン単価の考え方 ・個人事業主の開業届や確定申告について などなど・・こうして書くとサクッと5つですが、話してみるとみっちり3時間。参加者の皆様はヘトヘトになるぐ

          フリーランス日本語教師についてセミナー開催します。

          日本語教師の概念を覆す

          これからの時代、これまで考えられていた”日本語教師”の役割や仕事の内容、報酬の得かたが大きく変わると思う。 オンラインサービスが普及することで、多くのサービスの価格は下がる。入荷しすぎたキウイ🥝の価格が下がるように、オンライン上に日本語教師が集まりすぎればレッスンの単価は下がる。 みーんな横並びで『日本語を教える』ってことをやっているだけじゃ、価格競争に耐えるしかなくなる。 だから、日本語教師という仕事の概念を変えるしかない。 YouTuber日本語教師 やさにちに関

          日本語教師の概念を覆す